
No.4
- 回答日時:
参考URLに、いろいろな木灰の分析表があります。
ここに出てくる物質で水をかけてアルカリ性になるのは、CaO, Na2O, K2Oです。木の種類によって灰の成分が異なりますが、特にCaOはどの木灰にも多く含まれているようです。参考URL:http://www.xwns.co.jp/oroshi/page09-2.html
No.3
- 回答日時:
肥料の3要素が参考になります。
燃やされて残るアルカリ成分です。No.2
- 回答日時:
私は子供ころ、そもそも「アルカリ=灰」であるとならいましたよ。
どうやらアラビア語で灰のことをアルカリと言うようです。灰がアルカリを示すというのはそもそも、アルカリを灰で定義しているなら、当然といえば当然ですよね。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/sanarukari/ar …
http://www.live-science.com/honkan/alkali/alkl01 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
【化学】尿素とアンモニアは酸...
-
クエン酸と苛性カリ
-
水の電気分解に関する半反応式...
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
子供の自由研究でお酢に溶ける...
-
化合物B(芳香族化合物)は低温で...
-
分液漏斗の分離操作で
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
混ぜても良い?
-
リトマス紙
-
中性はpH=7.0それともpH=7です...
-
1000mlって何グラムですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
ドライアイスを室内に放置
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
10円玉を食器用洗剤に漬けると...
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BTB液を放置すると
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
用いる指示薬について
-
塩化ナトリウムは中性なのに食...
-
分液漏斗の分離操作で
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
BTB溶液の色は青色でもとも...
-
PH試験紙が真っ白くなったの...
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
高校の化学の酸塩基反応のテー...
-
パラジクロロベンゼンと酸性洗...
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
ケルダール法の原理についてい...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
PHについて
-
水の電気分解に関する半反応式...
-
酸化チタンが酸性や塩基性の溶...
-
梅干しは酸っぱいのに、なんで...
おすすめ情報