dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は家族から、変なあだ名を付けられた事がよくありあます。
例えば、

「にらやまさん」
「おちょさん」
「わっしょさん」
「にらにら君」
「ロンロンさん」

全く持って意味不明です(笑)。
「にら」という言葉がよく出てくるので、私はにら臭いのでしょうか・・・。
そんな私も自分の息子に、
「ちゅるっとぱんつ君」
「ちゅるりん君」
と、訳のわからないあだ名をつけて呼んでいます。

こんな変なあだ名を付けられた事のある方、どんなあだ名を付けられたのかなどなど、
是非教えて下さい!

A 回答 (17件中1~10件)

「きちきちきちきちきちがえる」


カエルノキャラクターが好きでいろいろコレクションし始めたら友達にそう呼ばれるようになった。「キチガイ」ですか・・・。

「プリン」
学校で友達と落書きしていて、プリンに手足や目と口をつけて「プリンちゃん~」って言ったらそう呼ばれるようになってしまった。

「ブー」
友達に「マホ」という子がいるのだけど、その子の事を「アホ」と呼んでたら、対抗して私が太ってたからそう呼ばれるようになってしまった。

夫から昔つけられたのは・・・
「O157」(略:オー)
その話題が流行っていた時、旧姓が「お」で終わるものだったので何故かそうなった・・・。ヒドい。

「パラサイト・デブ」
「パラサイト・イブ」でしたっけ?映画がありましたよね。そのパクリで「寄生するデブ」だそうです。

これ以上恥さらしするのは止めときます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうぎざいます。

ajisai1976様、最高です!大爆笑です(失礼)!!
「きちきちきちきちきちがえる」は言っていて舌がもつれちゃいそうなんですが、実際はどうなのでしょうか??
失礼ながら一番笑えたのは、「パラサイト・デブ」です(笑)。しかも直訳すると、すごい意味ですよね・・・。
うちに超おデブ猫がいるのですが、先日糖尿病の兆候が現れたんですね。そして病院で付けられたあだ名は「白い巨糖君」です。真っ白な猫なんですよ。そして巨体なんですよ。しかも糖尿の兆候があるんですよ。
そこから「白い巨塔」のパクリとなった訳です。
ヒドイ、ヒド過ぎます・・・。

お礼日時:2005/11/30 17:54

中学校のとき、髪がぼさぼさで


「サリーパパ」(魔法使いサリーちゃん」

おでこが広いから
サンサン
サニー

なぜか誇張して
(太陽王)ラー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

すみません、私勝手に「サンサン」と「サニー」をくっつけて「サンサンサニー、爽やかなあだ名だわ!」と勘違いしていました^^;そして、森高千里の「ララサンシャイン~♪」という歌が勝手に頭の中を駆け巡りました(笑)。
大変失礼致しました^^

お礼日時:2005/12/14 22:08

「まる」



前の彼氏に付けられました。そんな風に呼ばれたのは初めてでした。
ちなみに、名前に丸がついてるところはないです。
イントネーションは、普通に「丸」って言うのと同じです。

何で? と聞いたら
「丸いから。」
・・・別に太ってるわけじゃありません。ほんとです。
何だか、頭の形とか雰囲気? が丸いんだそうです。
私、絶壁なんだけどな・・・???
意味が分かりませんでした。

当時、共通の知り合いに、私のことを「まる」と呼んでいると彼氏が言った時、
「hanaちゃん、太っちゃったの?」
と言われたそうです(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

雰囲気が丸い等の理由の「まる」は、何だかとても和みますね(私だけでしょうか??)。私も同じく絶壁ですよ^^
私は一時太った時に姉から、「肉肉」と呼ばれたのをきっかけにダイエットをしていたら、姉から「あれは冗談だからダイエットはやめて!!」と言われた事がありました。「だったら、言うな~!!」と思ってしまいました(笑)。「肉肉」なんて失礼ですよね?!

お礼日時:2005/12/14 22:05

デコ



小学生のとき、前髪を全部上にあげでオデコ全開だった。
私は顔の1/3がオデコですヽ(*´∀`)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

私も小学生の時に、前髪を全部上げてポニーテールしていました。でも髪の毛を下ろすと「ゲゲゲ(鬼太郎)」と呼ばれていました^^
オデコを出していると、色々なあだ名付けられますよね。私はオデコが狭いのですが^^;

お礼日時:2005/12/14 22:01

こんにちは(*^~^*)


私は今中学3年ですが
『係長』と呼ばれてます(^ー^;)
最近ちょっと昇進しかけてます(笑)
課長補佐とか部長補佐とか。。微妙。。
ちなみに中2の時のニックネームは
『パッション屋良子』と『麦わら』
でした!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

中学3年生で係長とは、将来有望じゃないですか!!
しかも昇進しかけてるなんて・・・。
我が家の旦那にも紹介してあげたいくらいです^^;
旦那は私から「おい!ヒラ!(平社員)」とか呼ばれていて可哀想です・・・。

お礼日時:2005/12/14 21:58

パラサイト・デブです、こんばんは(笑)


ウケもらえて何よりです。

「きちきちきちきちきちがえる」の略式は単なる
「きちがえる」です。
長いバージョンは遠くから呼ぶ場合や強調する場合に使用されました。慣れると普通に言えますよ(笑)

>「白い巨糖君」

失礼ながら私も爆笑してしまいました。スミマセン。

今回のは自分のあだ名ではありませんが、私が小学校の頃友達に付けてあげたものを・・・。

「あすかすカラスのあすかすかスカタン」

と毎回早口で呼んでいました。ご察しの通り友達の名は「あすか」ちゃんです。

私の周りには私によって変なあだ名がついた子がたくさんでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

「あすかすカラスのあすかすかスカタン」
私は早口で言えません^^;なぜなら、私は舌が長いからです。。
私は変なあだ名を付けられるばかりでしたが、今度は誰かに変なあだ名をつけてみようかな・・・。なんて勝手に思ってしまいました^^

お礼日時:2005/12/14 21:56

 「カラクリ人形」


走り方が、ぎこちないから!だとか。
呼ばれ方は、「おいっ!カラクリッ!!」
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

カラクリ人形ですか!!
ぎこちないというのを想像すると、私個人的には「ロボコン」とかあだ名を付けてしまいそうです。ロボコンとカラクリだと、どっちが可愛いらしいか・・・悩みますね(笑)。

お礼日時:2005/12/14 21:52

高校の時、「岡村」と呼ばれてました。


本名ちゃいますよ。なんか動きが似てるとかなんとかで。違うクラスの人には「岡村」が本名なんだと思われてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

ナイナイの岡村さんの事ですね!
動きとかが似ているという事は、もしや踊りが上手なのでしょうか??機敏な動き、イカします~(笑)

お礼日時:2005/12/14 21:50

一部の友人から「ふみふみ」と呼ばれてました・・



名付け親によると僕が犬の糞を
自転車の前輪で「踏み」後輪で「踏み」で「ふみふみ」だそうです・・

高校の頃の話です・・

(こんな変なあだ名ないだろうから、素性がわかってしまう(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。。

「ふみふみ」って聞いているだけだととても可愛らしいあだ名ですよね。でも、理由を聞くと・・・すみません、爆笑してしまいました(笑)。
名付け親さんも、しっかりと衝撃現場を目撃されていたなんて^^

お礼日時:2005/12/14 21:48

こんにちは。



私は小さい頃から、変なあだ名でばかり呼ばれていました。

「とんちゃん」・・・まあ、これは名前からきているのですが、そこから発展していって、「とんこ」「ぶた」と呼ばれるようになりました。

あと「うし」「とんぼ」「かえる」「じゃがいも」・・・数え上げたらきりがありません。

かわいいあだ名が、ほしい私です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。。
ご回答、ありがとうございます。

「うし」「とんぼ」「かえる」「じゃがいも」というあだ名は何処から来たのでしょう??どれも共通点があるようでないような・・・(笑)。
>かわいいあだ名が、ほしい私です。
私も同感です!!

お礼日時:2005/12/14 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!