dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webサイトで携帯電話向けに複数の画像をZIPファイルに入れてまとめて配布を行おうと思っております。

そこで問題なのがパソコンから携帯電話へ画像を転送する場合、今現在ですとminiSDやメモリースティックDuoなどに一度画像を入れて携帯電話で見るという方法が複数の画像を送る場合として一般的ですが、各携帯電話の機種ごとにファイルのリネーム方法などが違い、ファイルのリネーム方法を間違えると画像が見れなかったりする場合がございます。これについてはユーザー側で設定してもらおうかと思っております。

それで、ユーザー向けに携帯電話の機種ごとにファイルのリネーム方法が記載されたWebサイトでリンク可能なサイトを記載しようと思っておりますが、色々探しても見つかっておりません。

もし上記に見合ったサイトがあればご教授の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

 どうもです。



 各社とも、webで取扱説明書をダウンロードできるようになっているようです。とはいえ旧機種は入手できないと思います。(ダウンロードサイトは検索すればすぐに見つかります。)
 その取扱説明書からリネーム方法を拾い出すしかないと思います。(かなり大変ですね。。

 参考になれば幸いです。
 

この回答への補足

それは既に知っている情報です。申し訳ございません。

補足日時:2005/12/02 19:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!