dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回は初めての出産ということで、里帰りすることにしましたが、2人目以降は今の産院でお世話になる予定です(あくまで予定)。その時のためにも、何か渡したほうがいいのでしょうか。そこまでする必要ありますか?

A 回答 (3件)

お礼の言葉があれば十分だと思いますよ。



「これまでありがとうございました。実家から帰ってきたらまたお世話になることもあると思いますので、よろしくお願いします」
--ぐらいで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。私もそれで十分だと思うのですが、夫の母がお菓子を持っていったほうがいいと言っているので、私に常識がないのかと不安になりました。

お礼日時:2005/12/02 18:49

私は病院で勤務助産師をしていますが、出産された方からお礼をされたことはあっても、里帰りで転院前の時にお礼をした人は、ほとんど見たことがありません。

そこまでする必要はまったくありませんよ。御礼の言葉で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、転院でお礼はやりすぎですよね。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 22:28

よく病院に「お礼の品はお断りします」


みたいな張り紙がありますよ。
受け取らないらしいよ。って
お母さんに言えばどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにそのような張り紙のある病院もありますよね。その方向でお母さんに話してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/03 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!