アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校5年生の娘が初めってクラリネットを吹奏楽でやることになり、これから練習を始めます。
そこでプレゼントしようと思うのですが、私は楽器の事が何もわかりません。クラリネットのお勧めのメーカー、またサイズ(長さ?)なんかもあるのでしょうか?娘も初めて手にする楽器ですので、どなたか是非良いアドバイスをして頂けてたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

どうも玄人の方からはヤマハ製の楽器は見下される傾向があるのですが、


現在のヤマハの楽器は海外の一流メーカーにひけをとるものではないですよ。
というか、工業製品として見ればむしろ国産の楽器のほうが信頼できる
んじゃないでしょうか?
関税がかからないので海外製よりも安いですし。

ヤマハにも高価で上級向けなシリーズはあります。でも「この楽器はこのメーカー」
という抜きがたいブランドイメージが業界人にはあるんですよね^^;
クラリネットはクランポン、サックスはセルマー、トランペットはバック・・・
なんてところが代表格です。

それらに比べるとヤマハは一段下に見られるんですよね~。まぁ長年
たしなんできた人やプロ奏者の方は、耳も肥えてて海外メーカーとヤマハの
「違い」がわかるんでしょうが、これから楽器を始めるっていう
人が同じようにわかるか?って言ったらほぼわからないと思うんですよ。

最初から高級品、という考えも悪いとは思いませんが、小学生くらいの
お子様がまったく初めてからという状況では、演奏うんぬんよりも
持ち運びや組みたてというところで雑に扱って楽器を駄目にしてしまう
ほうが心配です。

高価な楽器は確かにいい音がするかもしれません。でも演奏する人が
未熟だったらその良さは出せません。
ただお金に余裕があるのでしたら、ブランド品を身に付ける感覚で
高価な楽器を買うのもよいでしょう。ただし、それは免許とりたての
初心者ドライバーがポルシェを運転するようなもの。使いこなせるかは
別問題です。

ですから、最初は国産、といってもヤマハのようなしっかりしている
メーカーの入門用クラスを購入し、何年か経って、腕が上達し、取扱いにも慣れ、
耳も肥え、そして自分で稼ぐようになってから海外の「一流」メーカーの
製品を買うのもよいのでは、と思います。

特に皆様も勧められているヤマハのレンタルシステムは非常に良い
システムだと思います。

(ヤマハの関係者ではありませんが、ヤマハの本社がある都市に
生まれ通勤している人間のひいき目でした^^;)
    • good
    • 0

はっきりと申し上げていただきますと、私はケルントナー製の楽器は薦められません。

ここの楽器は安いのが魅力(というより唯一の長所)ですが、楽器の世界では基本的に「安かろう、悪かろう」です。私の周りでは、ケルントナー製の楽器はどの種類でも「おもちゃ」としてしか認識されていません。
オークションをご利用されているようですが、楽器の購入をオークションでするのは控えたほうがよいと思います。実際に手で触れてみなければその楽器がどういう状態かは判別できませんし、もちろん試奏することも出来ません。買ってみたけどなんか吹きづらい…けどどこか痛んだりしているわけじゃないし……、なんてことになりかねませんので。

学校に楽器が余っていない、自宅に持ち帰って練習したいけど持ち出しは禁止されている、といった状況でしたら、他の方々の仰っていますが、ヤマハのレンタルをご利用なさることも一つの手だと思います。
    • good
    • 0

クラリネットは簡単に吹けるものではありません。

というより、未経験者では音さえもまともに出ません。ですから、吹奏楽で吹くのなら家での練習が必須です。

学校のクラリネットを家に持ち帰って練習することができないのでしたら、私もヤマハのレンタルをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
レンタルも考慮してみます。

お礼日時:2005/12/04 18:54

楽器経験者としてアドバイスさせて頂きます。



まず、通常「クラリネット」と言った場合は1種類しかありません。サイズが異なるとそれは違う種類の楽器になります。(通常のクラリネットは「B♭クラリネット」といいます。)

お子さんは初めて楽器を扱うのですね?その状況で自分の楽器を持つこと正直あまりお勧めできません。というのも、楽器、特に管楽器(トランペット・サックス・クラリネット等)は個人の癖が非常につきやすいものです。初めて間もない状態だと、演奏上好ましくない癖がある場合がほとんどです。そういった癖がついてしまった楽器を吹き続けることは演奏や上達を妨げてしまいます。
学校で吹奏楽をやるのであれば学校に使い込んだ楽器があると思います。そういった楽器は吹きやすいものが多いですし、ちょっとやそっとでは癖がつきません。ですから、初めのうちはそういった楽器を使われることをお勧めします。自分の楽器を持つのはある程度吹けるようになってからで十分だと思います。また、言い辛いことではありますが、あまり長く続かない方も多いです。楽器を買いました→やめました、ではもったいなさ過ぎます。長続きするかどうかを見極める、という観点からもしばらくは借り物でよいと思います。

楽器を購入される際には、必ず使用者本人が試奏をして下さい。個人個人によって楽器との相性があります。Aさんはこの楽器は吹きやすいけどB君には合わない、といったことはよく起こります。というより起こって当たり前、起こらないほうがおかしいといってもよいくらいです。また、同じメーカーの同じシリーズで同じ型番の楽器でも、製造番号が違えば吹いた感じは変わります。どんなに精巧に作っても同じものは2つと無いのです。ですから、どのメーカーがよいかは一概には言えません。無難なところではセルマーあたりですが、合わない人には合いません。値段ではヤマハ製のものは比較的安い値段で購入できます。が、あまり上級なものは望めません。粗悪品も無いですが(いわゆる中堅どころといったところです)。
楽器購入の際には、その楽器(今回の場合はクラリネット)の熟練者(出来ればプロ)にアドバイスをもらってください。そして一緒にお店に行き、試奏を聴いてもらったり吹いてもらったりして下さい。必ず的確なアドバイスをしてくれるはずです。

私からのアドバイスは以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。
長文、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
ついでのようで大変申し訳ないのですが、『ケルントナー製』のクラリネットがオークションで2万弱で出ておりますがどういう物なのでしょうか?お暇な時で結構ですのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/12/04 18:48

値段でいくと多分一番安いのはヤマハだと思います。


ただ、ヤマハを買うなら、買わなくてもいいような気がします。
安かろう悪かろうでは、むしろ勿体無いからです。
続けるようであれば、クランポンとかセルマーとか。
個人的にはクランポンが値段的にも比較的お手軽で良い様な気がします。
本当に安いものが欲しいなら、木製でなくプラスチック製のものが安いですが、オススメはしません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
メーカーにお詳しそうですので、ついでのようで申し訳ないのですが、あるオークションで『ケルントナー製』のクラリネットが2万弱で出品されております。
どういう物なのでしょうか?お暇な時で結構ですのでおわかりになれば教えて下さい。

お礼日時:2005/12/04 18:52

クラリネットには沢山の種類がありますが、いわゆる「普通の」クラリネットでしたら、1種類です。


ヴァイオリンのように、子ども向けサイズはありません。

コストパフォーマンスで言えば、YAMAHAあたりが無難だと思いますが、サイトを見てみますと、一番お安いものでも8万円を超えます。

あとはご予算次第だと思うのですが…学校の楽器はないのですか?
もしあるなら、しばらく学校の楽器を使ってみて、続くかどうか様子を見てはいかがでしょうか。
またYAMAHAでは、楽器のレンタルもしています。
その楽器が気に入ったら買い取ることもできますので、お試しにはいいかもしれません。
上記の8万強の品物でしたら、中古をレンタルすれば最安で3570円/月のようです。
http://www2.yamaha.co.jp/music-lease/002.php?ct= …

なお、楽器を買う場合は必ず試奏して下さい。
(できればプロ、もしくはベテランのアマチュアに依頼)
ですので、通販のものは避けた方が無難です。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/cl/cl- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
レンタルも考慮に入れてみます。

お礼日時:2005/12/04 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!