dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在付き合い・同棲ともに1年ほどです。
私27歳、彼28歳です。

以前より、今すぐではないがいずれ結婚をと考えています。
彼の方からも言ってくれた事があります。

同棲してわかったことですが、彼には貯金が全くありませんでした。
借金もあり、またスロットなどでも使ってしまいます。
なんとか借金を返すめどはたちました。

私のほうは以前貯金がありましたが、一時期仕事ができなかった時期があり、その際に使ってしまいました。

二人とも仕事をしています。

現在同棲ですが、私がお金の管理をしています。
ですが、いつもスロットなどで使われてしまいます。
それでも、貯金を少しずつしています。

普段の生活だけではなく、急にお金が必要になることもあります。
また、今すぐではないにしろ、何年後かには結婚かな?と考えているためです。

何度も彼とこの話をしていますが、どうしてもスロットがやめられない様子です。
スロットに行く度に、また行ってしまったことを後悔し、情けないと言っていました。
行くなとは言いませんし、行ってもよいです。
ただ、家賃や生活費からも使ってしまいます。
その為後悔が大きいようです。

貯金が出来ないという方はいると思います。
ですが、いつか結婚を・・・と話しているにも関わらず、貯金する事ができないのはどうしてなのでしょうか?
なんとかなると考えているのでしょうか?
彼に聞いても、ちゃんとした返事はいつももらえませんでした。

皆様方のご意見をお伺いできればと思います。
ただ、彼と別れる気はありませんので、別れた方がよいというアドバイスはご遠慮ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

「いつか結婚しようと言っている彼が、自分の意思で貯金をしようと考え、貯金をする事ができないのか」



夫に聞いてみました。なんでだと思う?と。

そうしたら、

「答えは簡単だよ。本気で具体的に結婚のことを考えていないからだよ。本気で結婚や相手のことを考え出したら、行動が変わるはず。」
と言っていました。
彼にとっては、「いつか・・・」は空想上の具体的ではない出来事のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっきりしました。
私の中では、何年後になるかもわかっていなくても、具体的に考えています。
ただ彼の中ではいつかはいつかなんですよね。
本気で結婚したいなと思ってから動き出すのだと思います。
それまではこつこつとやっていこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/07 10:13

うちの旦那も貯金なし男でした。

車に使ってしまうから。キリギリスとよんでいます。私はアリのようなタイプです。同じ職場で同期なのに300万くらい貯蓄額が違っていました。もう、これは性格(考え方)の問題だなぁと思います。
お金の話はしたくなくても、最初に念押ししておかないとお互いずっと引きずるようになるので大切だと思います。
なぜ、貯金ができないのか?「なんとかなる」「今日ギャンブルでスッても取り返せる」「まぁ謝ればゆるしてもらえるかな?」という甘えがあるのかなぁ?と思います。たぶん、あなたが優しいのではないかな?
私は鬼嫁なので一定のお小遣い以外はビタ一文渡しません。約束だから。ただし、二人で納得して買うものや、冠婚葬祭で必要な場合などは協議の末出すこともあります。(本当に白熱した協議です)稼ぐのは大変だけど使うのは一瞬ですからね。女性の髪と同じです。腰まで伸ばしていても切るのは一瞬で切れますから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がいない日にはスロットに行きたくなるらしいですが、今は少し頑張って行くのをこらえているようです。
挫折してしまうかなとは思いますが、挫折しないように協力してあげたいなと思っています。
何度も今までスロットに行き、使ってはいけないお金をつかってしまった時に私は怒りました。
その後は彼も覚えているらしいのですが、少し時間がたつと忘れています。
常に覚えてもらっていた方が良いですね。

>一定のお小遣い以外はビタ一文渡しません。約束だから。
私も頑張らなくてはいけないですね。
私も彼に甘いですし、彼も甘えがあると思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/07 10:18

こんにちは。


>「いつか結婚しようと言っている彼が、自分の意思で貯金をしようと考え、貯金をする事ができないのか」

できないと思います・・・
それができる、金銭管理能力がある人は、生活費を使い込んでまでギャンブルをしません。

ちなみにうちの夫も、ギャンブルこそしませんが、お金には無頓着で、あったらあるだけ使う人なので、私がガッチリ家計管理しています。

無頓着な人には、しっかりしたパートナーがくっつくようにできているんですよ^^ たぶん。
彼が貯金できないなら、質問者様がすればいいんです。相手に求めるべきことが違うんじゃないでしょうか?

完璧な人間なんていません。
彼が金銭面で弱いなら、質問者様が助けてあげればいい。(お金を工面するという意味でなく、管理をする等の意味でね)
代わりに質問者様も、彼に何か助けてもらうことがきっとありますよね。
助け合うから、ふたりでいる意味があると思っています^^
お幸せにね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼には数え切れないほど助けてもらっています。
なので、これからもお金の管理は私がしていこうと思っています。
それでも性格からなのか、彼にも現在の状況は見せています。
毎月苦しいのよ・・・と。
でも、まだまだ同棲中。
今は遊ばせてあげようかなと思ってます。
ただ家賃や生活費には注意します。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/07 10:11

>貯金が出来ないという方はいると思います。


ですが、いつか結婚を・・・と話しているにも関わらず、貯金する事ができないのはどうしてなのでしょうか?

「いつか」ではなく、リミットを決めた方がいいのでは?
日にちを決めるのは難しいので、具体的に何年後とか決めたら貯金しようと思うかもしれませんよ!

私も結婚まで貯金0で、貯金できない女でした。
夫の方はちゃんと貯金していましたので、その時になって初めて恥ずかしいと思ったくらいです。
ちなみに、使えるお金はすべて洋服代や飲食代等で消えてましたし、ほしい物があればカード使ってました。
しかし、結婚を決めてからはどんどん貯金できましたよ。もちろん、結婚してからも続いています。


>なんとかなると考えているのでしょうか?

一度、ガツン!!!と怒って、どうにもならないといいう経験をされないと↑の考えのままだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来のことは漠然としていると思います。
私も今すぐ結婚とは考えておらず、彼も同じだと思います。
その為か期間を決めるのは難しいです。
ですが、もう少し先が見えてきたらかわってくるかな?と期待してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/07 10:08

ちゃんと貯金もされているし、お金の管理もなさっている質問者さんはしっかりした方だと思います。

でも今までのやりとりを見ている限りでは、ご自分でも仰っている通り、まだまだ甘いところがあるように見受けられました。

家においた共同財布から何度お金を抜き取られても「信じたいと言う気持ちもある」、家賃を彼氏さんに払いに行かせて裏切られても「彼に自覚を持ってもらいたく…根気よくやっていきたい」・・・・
こんな風に何度お金を着服しても許してくれて現状のままにさせてくれる彼女さんを持ったら、彼氏さんも「しまった。。でも、ちょっと真剣に謝るところを見せれば彼女が何とかしてくれるさ」という甘い気持ちが抜けきらないのではないでしょうか?
そもそも、痛い目に遭わないと分からない人なんだという事実を受け入れることができないのは何故ですか?
失礼ですが、質問者さんが今の対応を続ける限り、彼は今後も変わらないと思いますよ。

質問者さんの彼氏さんは私の兄によく似ています。うちの実家は自営業をやっていて兄もそこで働いていたのですが、兄はよくうちの母親に給料を前借して飲み代やギャンブルに使っていました。
その後東京へ行き一人暮らしをするようになっても生活費を使い込んで親に泣きつく有様でした。
兄いわく「お金に生活費か遊行費の区別はなく、財布にある分だけ使いたくなる」だそうです。でも、彼女が出来て事態は少し変化しました。
その彼女は兄のことを全く信用せず、お金の管理は全て自分が行っていたのです。お金の使い方はルーズで今後も変わらないという前提のもと(ただし、無断で借金などは言語道断です。)、お金の面では兄に何の期待もせず、全て自分が管理していたようです。
しかし、その彼女はそんな兄を切り捨てることなく結婚してくれました。彼女が言うには、「お金の使い方の面では信用できなくても、他に良いところがいっぱいあるから」ということです。

どうでしょう?ここは、質問者さんも彼氏さんのことを信用しなくても構わないのではないでしょうか?
これから変わっていってくれるはずと期待するだけ損なような気がします。彼氏さんのお金に関する無計画さを改善することはスッパリ諦めて、共同財布は質問者さんが常に携帯し、家賃は質問者さんが払いに行くという方法を取られたら良いと私は思いますよ。

長くなりましたが、よろしければご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
彼の中でも以前よりは意識は変わったとはいっています。
それまでは、財布の中にお金が入っていないと不安だと言っていました。
最近では、お金が入っていると使ってしまうから、毎日渡して欲しいと言っています。
それ以外の行動はかわりませんが、何年かかっても良いので少しでも意識を持ってもらえるようにと思っています。
やはりまだ信じてあげたいなと思ってしまいます。

ですが、やはり自分のお金を使ってしまっても渡さないようにしていかなくてはと改めて思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/07 10:06

>彼はお金があれば、あっただけつかいたいと思っているようです。



一番の問題は彼のそのような考えではないですか?
あればある分使ってしまって、後先考えていないと思いますよ。
使いたいという欲が貯めようという意志に負けてしまっているのです。
そのうち勝てば何とかなるとのんきに考えていると思います。

ダイエットも似てますよね?
食べたいという欲が痩せようという意志に負けてしまっているのです。
明日から始めよう・・・とのんきになって結局痩せられないんです。

スロットで使った金額、負けた金額、スロットしている時間等をノートにつけてみてください。
そうでもしないとなかなか自覚できないと思いますよ。
ダイエットもそう。毎日体重を量ってチェックしないとなかなか自覚できないんですから。

頑張ってください!

この回答への補足

たくさんのお返事をいただきありがとうございます。
私の質問内容がわかりにくいようでしたので補足させていただきます。

今現在毎月貯金はできています。
私が二人のお金をまとめて管理しており、毎月貯金をしている状態です。

今回の質問したい内容です。
「いつか結婚しようと言っている彼が、自分の意思で貯金をしようと考え、貯金をする事ができないのか」
この点について少しでも考えを教えていただければ嬉しいです。
彼にしか理由はわからないと思いますが、同じような考えをお持ちの方や、そのような方とお付き合いか結婚された方の考えを教えていただきたいなと思っています。
もう少しだけご意見をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/12/05 22:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後先考えていないからなのですね。
近い将来のことを考えれないのであれば、遠い将来のことを考えるのは難しいですね。

ノートにつけるというのは良い考えですね。
スロットをやめろとは言いませんが、今のままだと生活が成り立たなくなると思います。
彼に提案してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/05 22:25

>家賃が使われる理由は、彼に大家さんのところへ家賃分を払いに行ってもらっているからです。


今後はあなたが支払いに行きなさい。
もしくは大家さんや不動産屋さんに相談して、銀行振り込みにしてもらう。
結婚しても家賃を彼に渡していると、そのまま蒸発される事がありますよ。
知人のご主人はギャンブルで借金作った後、家賃を持ってそのままドロンしました。

>生活費が使われる理由は、生活費を二人で使うお財布に入れているからです。
私が持ち歩くというのはおかしいと思い家においています。
なぜおかしいと思うのですか?結婚してないから?
でも相手はお金があるだけ使ってしまうのでしょう?
だったらあなたがすべてのお金の管理をするだけです。
お金の管理を申し出て、彼に嫌われたくない?
だとしたら、いつまでも結婚できませんよ。

>ですが、いつか結婚を・・・と話しているにも関わらず、貯金する事ができないのはどうしてなのでしょうか?
理由は簡単です。あなたも彼もお金の管理が甘いからです。
彼はあなたが何とかしてくれると思っている、あなたはギャンブル依存症のお金の管理が出来ない彼が何とかしてくれると思っている。
これでは結婚はいつまでも出来ません。

彼と別れたくないのなら、あなたがしっかりしないと生活が成り立たないでしょう?
結婚生活はあなたにとってかなり辛いものになるのは火を見るよりも明らかです。
それでも・・・というのなら頑張るしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か私が家賃を払いに行きました。
ただ、彼にももっと自覚を持ってもらいたく、今はまた彼に払いに行ってもらっています。
何度失敗し、彼が使ってしまっても、根気よくやっていきたいなと考えています。
考えが甘いといわれてしまいそうですが。

>だったらあなたがすべてのお金の管理をするだけです。
>お金の管理を申し出て、彼に嫌われたくない?
>だとしたら、いつまでも結婚できませんよ。
お金の話はあまりしたくないですね。
ですが、このままだと一緒にはやっていけないので、彼とは何度も話をしています。
そして今は私がお金の管理をしています。

それでもいつか結婚をしたいと思っています。

お礼日時:2005/12/05 22:23

私の別れた実の父親(両親は離婚してる為もう20年近く会ってませんが。

)と同じですね。
私の実の父親もパチンコで借金があり家庭のお金
(食費や家賃、私の保育料)も勝手に取ってパチンコの軍資金にしてしまってましたので母は呆れて
離婚したそうです。
母は借金癖のある人間は治らないって言ってましたので別れたくないって言うのであれば生活費など
使われたくないお金は金庫に入れるなどしたほうが
良いかと思います。
そういう、借金癖のある人は結婚の予定があろうと
なんだろうと使ってしまうお金にルーズな人間なんだと思います。
そうそう治らないと思いますよ。
結婚するならかなりの覚悟がいると思います。
旦那の借金のお陰で人生が狂ってしまった母親を持つ
娘から見れば結婚は止めた方がいいとアドバイスしたいのですがあなたは結婚したいんですよね。
なら、お金の管理はかなり慎重にお願いしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金にルーズ。
本当にこの一言なのかなとも思います。
お金にだらしないのは嫌なので、もっと厳しくしてみます。

お礼日時:2005/12/05 22:18

>彼と別れる気はありませんので、別れた方がよいというアドバイスはご遠慮ください。


だったら、結婚を諦めるしかないんじゃないかな?
まれにやめれる人もいるけど、ほとんどの人はギャンブルやめれないよ。
よほど苦しい思いして、その尻拭いも一人でやって、本当に「懲りた」って
思わないとやめれないよ。

>家賃や生活費からも使ってしまいます
それでも、質問者さまは許してるんだよね?
「ギャンブルから抜けれない人」を作っちゃったね。
困ったときに助けられることから、「また誰かが助けてくれる」
「家賃使っちゃっても彼女が払ってくれるから」
「生活費使っちゃったけど、彼女のお金で食べていけるから」
そう考えるんですよ。
当然口にはしませんよ。
反省してる振りも後悔してるとも言うし、同情を買うために自己嫌悪に
陥った振りもします。
すごい人だと同情買う為にリスカもするらしいですが。

>スロットに行く度に、また行ってしまったことを後悔し、情けないと言っていました。
まさに依存症そのものですね。

>借金もあり、またスロットなどでも使ってしまいます。
ギャンブルでの借金かな?
だったら、別れないでも結婚はやめたほうがいい。
借金してでもばくちする人は絶対にする。
その為ならどんな嘘でもつく。
私の実父は「嫁の親父が死んだ」って嘘ついて香典で遊んでいました。

別れたくないのなら、彼の尻拭いをしちゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はたとえ使ってしまったとしても、なんとかしてくれると覚えてしまったようです。
私自身がもっと彼に厳しく出来るとよいのですが、可哀想だなと思ってしまいます。
だから彼は変わらないんですよね。
もう一度しっかり彼と話をしなくてはいけないですね。
そして本当に使った場合には、自分でなんとかしてもらおうと思います。

お礼日時:2005/12/05 22:15

なぜあなたがお金を管理しているのに、生活費が使われるのでしょうか?


使えないようにすればいいだけだと思います。
毎月お小遣いを渡し、貯金したい分は彼にきづかれない口座に貯金すれば、間違いなくたまるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家賃が使われる理由は、彼に大家さんのところへ家賃分を払いに行ってもらっているからです。
彼名義の部屋ということもあり、そうしています。
また、彼と私の休みが合わず、私が家にいる時に家賃を払いに行くとなると、いける日がなくなってしまうため、彼に預けます。

生活費が使われる理由は、生活費を二人で使うお財布に入れているからです。
私が持ち歩くというのはおかしいと思い家においています。

何度もつかわれてしまっていますが、信じたいという気持ちがあります。

彼には毎月使うお金を渡しています。
一度に渡すと一気に使ってしまうため、一日に使う分だけを渡しています。
飲み会があるときなどは、別に渡しています。

現在、貯金はできており、少しずつですが貯まってきています。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/05 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!