dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最大吉の方向に旅行(国内)に行きたいと思うのですが、
本命卦で自分の吉方を探す時、最大吉が南だとしたら、
どこを基準にして南とするのですか?

玄関を背にして外に立った場合とか、玄関の中に入って立った場合とかあるのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

もしかしたら気学あたりでも本命卦という言葉が用いられているのかもしれませんが、通常、本命卦と言えば、「陽宅風水(日本で言う家相)」の八宅派が用いている言葉です。

日本で言う家相を考える場合のもので、旅行のような、自分が移動する場合に用いるものではありません。

家の中心から見て、玄関をおくべき方角や寝室や台所などを設けるべき方角などを判断します。この場合、その家の家計を主に支えている人物の本命卦を中心に観ます。

八宅派では、人が持つ本命卦と、家が持つ宅卦、或いは、寝室や居室などの室卦の一致などを重視します。

宅卦は基本的に、玄関を背にして外に向かって立った場合、自分の背の方角(座)をもって宅卦とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/12/24 11:15

家の中心です



逆に聞きたいのですが
>玄関を背にして外に立った場合とか、玄関の中に入って立った場合とかあるのでしょうか?

これで 数百キロ離れている事があるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/12/24 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!