重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「面白きこともなき世に面白く」
「面白きこともなき世を面白く」

どちらが正しい辞世の句(の一部)なのでしょうか。
ネットで調べるとどちらが正しいのか分からなくなりました。
お詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は従来「なき世を」と覚えていましたが、下記URLをみて簡単に納得してしまいました。


単純な性格なもので・・・(^^ゞ

参考URL:http://www.be.asahi.com/20050115/W21/0002.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
真偽はともかく、私の心情ともぴったり合いそうな説です。先にも書きましたとおり「に」の方がぴったりくると言うのが個人的な感想ですので・・・。

お礼日時:2005/06/14 13:19

両方の説があるようです。



参考URL:http://www.ysn21.jp/furusato/know/03history/hist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
個人的には「に」の方がしっくり来ると思っています。

お礼日時:2005/06/14 13:15

司馬遼太郎の「世に棲む日日」には



『おもしろき こともなき世を おもしろく』

と書かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
司馬遼太郎のその本の事、初めて知りました。

お礼日時:2005/06/14 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!