
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> デジカメで、写す直前か写した直後かに名前を付けれますか?
> ファイル名のような感じがいいのですが、写真に書き込みでもいいです。
デジカメ上では,普通は出来ません。ただし,音声付静止画が撮れたり,アフターレコーディング(アフレコ)が出来る機種はあります。つまり,写真のコメントを録音できます。
現実には手持ちのメモ帳にペンで書いておいたほうが手っ取り早いと思います。または,動画機能を利用してもいいかもしれません。(動画はメモリ食いなので注意!)
もちろん,パソコンに取り込んだ後では,ファイル名を変えたり文字を入れることは出来ます。
音声付静止画やアフレコの出来る機種例
http://panasonic.jp/dc/fx9/spec.html
デジカメでは、できないんですね。残念です。
やはり、メモですか・・数百枚もあるとしたら大変ですけど。
>音声付静止画が撮れたり,アフターレコーディング(アフレコ)が出来る機種はあります。つまり,写真のコメントを録音できます。
こんなのがあるんですね、知りませんでした。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
カメラにある間の名前の変更の補足説明をいたします。
具体的には、カメラをパソコンに接続して、パソコンからカメラの中を見るのです。そして、各々の写真のファイル名をパソコンで変えるということです。カメラの写真は、番号順などになっていますね。そのままで保存すると、以前の同じ番号の上書きになると思います。それを避けるためにも、カメラの中にある間に、ファイル名を変更した方がよくないかと思っています。そして、保存先に「移動」させています。ご参考までに。
再度ありがとうございます。
つまり、
写真を撮ると、1枚ごとに番号が順番に自動で付けられて、
それを、パソコンにつなげてから、つけられた番号を希望のファイル名に変えられているということでしょうか?
すいませんデジカメほとんど無知なもので。
No.4
- 回答日時:
ありますね、そんなことが。
これ、どこだったかなとか。だから、私は、まだカメラにある間に、ファイル名の変更(名前の変更)をいたします。そのあとに、パソコンの保存場所に移動するようにしています。
その場合、ファイル名は、時、場所などができるだけわかりやすいようにしています。
ありがとうございました。
>私は、まだカメラにある間に、ファイル名の変更(名前の変更)をいたします。
カメラで、ファイル名の変更できるんのですか?
No.3
- 回答日時:
>どこの場所だったのか、分かるようにするためです。
費用対効果を考えると用途は限定されると思いますが、GPS機器と接続して写真に位置情報を記録できる機種があり、これだと正確に一枚づつの撮影場所が判ります。
予算を掛けたくないのであれば、本撮影の前後にその場所が判るもの(看板等)を撮影しては如何でしょうか。
撮影画像は撮影順にナンバリングされますので、記憶とあわせれば大体の撮影場所の把握はできると思います。
GPSを使うこともできる機種があるんですね。
予算は、かけたくないですが、判らないと意味がないし・・
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(暮らし・生活・行事) 契約更新の為に、履歴書を書いて、履歴書用に社員の方がデジカメで写真を撮ってくれました。 撮ってくれた 1 2023/01/31 15:59
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダを一括で作成する方法 0 2022/07/27 19:19
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- 写真・ビデオ チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
灼熱下、雨天下でのビデオ撮影...
-
星空を撮影するカメラについて
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
デジタル一眼レフカメラの買い...
-
auの A5407CAについて
-
一眼レフとデジカメ 買い方で...
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
-
fisheyeで撮影した写真に黒い影...
-
全くの初心者ですが、一眼レフ...
-
暗い室内で写真を撮りたいんです
-
オリンパス L-1について
-
エミュレーターNoxについて
-
心霊写真でしょうか?みてもら...
-
今度、誕生日プレゼントにデジ...
-
デートプランを考えてくれない...
-
旅行の記録は静止画と動画どっ...
-
ニコン F 露出計の必要性につ...
-
カメラが壊れるのが怖くて使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
写真写りが悪いです…
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
写真から実距離を計算するには...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
撮った写真を見れない
-
写真で顔が大きく見える
おすすめ情報