
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めての赤ちゃん待ち遠しい気持ち分かります~
でも初産だと予定日を越えるくらいの気持ちでいた方がいいかも??
遅れる人の方が多いと思います。
精子には子宮口を開かせるというより子宮を収縮させる成分があるんだそうです。
だから開くというより陣痛を促してしまうかもしれません。
だけど子宮口が開いていない状態で陣痛が来ても苦しいだけなのでその方法はあまり向いていないかも(汗
やはり開かせるには子宮口を刺激(内診でやってくれると思います)か
適度な運動がいいと思います。
頑張ってかわいい赤ちゃんに会えるといいですね^^
回答ありがとうございます。初産ということで焦ってるのもあるんですが、もともとお腹は一度手術をしていもうこれ以上きったりするのは嫌だという焦りもありました。
セックスをしたから子宮口が開くとはかぎらないのですね!でも刺激にはなるんですかね? まずは歩いて見て様子をみるべきですかね・・・
No.7
- 回答日時:
私なんて予定日前日の健診で子宮口0mmでした。
毎日屋外で2万歩歩き、階段1階~5階を上り下り10往復してたのに(悲)
運動のしすぎも返ってダメなんだそうで、医師に「そこまで苦行してダメなら、赤ちゃんの気分にお任せしなさい」なんて言われました。
しかし、40週6日の健診でも0mmのままでしたので、子宮口を広げる膣剤を入れられました。翌日には陣痛がきたものの、子宮口がなかなか開かず・赤ちゃんも降りてこず、で2晩徹夜・3日がかりで出産しました。
セックスも陣痛誘発には有効だそうですが、子宮口開けるのには?です。
No.6
- 回答日時:
初めての出産はなにかと心配ですよね。
でも37週。まだまだ大丈夫。
赤ちゃんを出産すると昼夜無く授乳したり、おむつを変えたり、眠る時間もなくなりますから今のうちにゆっくり自分のしたいことをしておくといいですよ~。
さて子宮口をひらく方法ですが、私は高低差がいいと聞きました。
なるべく高いビルの階段を上り下りすると出産が楽だそうです。ただし、転ばないように慎重に。一段一段確実に。
私の場合、五階建てくらいのデパートの階段の上り下りをし、その日の夜に陣痛がきて夜中に出産しました。これは二人目の出産の時で、一人目のときは、先に少量の破水をしてしまい、三日続けて陣痛促進剤を使ったのですが陣痛がこず、最終的に強力な促進剤の点滴をして出産したので痛みに自分の体がついていかず、とてもきつかった思いがあります。
薬の力や帝王切開にならずに出産できたらいいですね。
回答ありがとうございます。階段ののぼりおりがいいのですかね!なるべく自然な力で生みたいので薬や帝王切開にならないよう頑張ってあるきます!
No.5
- 回答日時:
質問の回答にならないかもしれませんが、うちの妻の初産の時の様子を。
うちは自分も妻も予定日は過ぎることは当然だと思ってましたが、実際は12日遅れました。
子宮口は開かないは陣痛らしきものもないはで、さすがに驚きました。
予定日を過ぎても買い物やら公園やら歩き回ってましたし、そういう意味ではとても予定日を過ぎた妊婦には見えませんでした。
医師もあきれ果て?陣痛促進剤を打ったり、バルーン(風船みたいなもの)で子宮口を開き易くしたりしました。
その結果その処置後半日で無事出産できました。
というわけであまり出産に関して痛みは感じていないらしく、生まれる時もまさにポロッ!って感じの為(初めての?陣痛から出産までわずか15分足らず)
ほとんど回答になってませんが、そのバルーンという方法もあると思います。
回答ありがとうございます。バルーンなんて方法があるんですね!
私もポロっと産まれてほしいです><もっと歩く必要があるんですかね・・・
No.3
- 回答日時:
こんばんは、二度の出産を経験しました。
初産で37週ということであれば、まだまだ子宮口が開いていなくても不思議でもなんでもないですよ。
初産はとかく子宮口は固いです。
私も初産の時は39週の検診で子宮口が2センチ、その後子宮口をぐりぐり(痛い!!)刺激されて二日後に陣痛、14時間後に産まれました^^
二人目はその半分の時間で産まれましたが、やはり子宮口の開きは初産に比べてすごく早かったです。
逆に7ヶ月くらいから子宮口が3センチ開いていた友達よりも私の方が早く出産しました。
あと37週になっているのですから、1時間とはいわず歩けるだけ歩いてもいいと思いますよ^^
私も体重の増え方に恐れをなして、最後の二日間は5時間くらい苦しくても休みながら歩き回ってました^^;
セックスは、私も先生に言われました。
刺激になり、子宮収縮するので陣痛をうながしやすいからだと思います。
あと、乳首のマッサージを常にしているのもいいと言われましたよ。それも子宮収縮につながるらしいです。
まだまだ40週までありますので、あわてなくて問題ないです^^
いまのうちに、やりたいことご主人とのデートなどしておいたほうがいいですよ。
もしかしたら、クリスマスとかロマンティックな日に産まれたりもありえますね♪
リラックスして、出産に乗り切ってください。
あっ、これは余談ですが、一人目と二人目と陣痛の乗り切り方でいえば二人目の方がかなり楽だったんですが、陣痛の波がきたら、ヨガの呼吸法で細く長く口から息を吐いてください。そしてあーーーー!というおたけびを出したら陣痛がより苦しくなるだけなので、ひたすら息をはいてくださいね。
私はこれでかなーり楽でした。
一人目の時は陣痛の波に乗れなくてひたすら叫んでいましたが、それではかえって苦しいだけです。
赤ちゃんも息をはいてあげたほうが、楽だそうですよ。
それでは、長くなりましたが、もうすぐ会える我が子のために頑張ってください!
回答ありがとうございます。
焦ってしまいまだ37週だし初産だから遅れてもおかしくないんですよね^^;同じ時期に産まれるお母さんはもう子宮口開いてるらしく焦ってしまいました。今の時間を主人と楽しんでみます
ヨガの呼吸法やってみますね!
No.1
- 回答日時:
ひらかせる方法はしりませんが、
私は39週6日?(予定日の前の日)まで
まったく子宮口は開いていませんでした。
ですが日付がかわって破水し、入院しましたが
これまた開いてないねぇっといわれ、とりあえず
あと、1、2日はかかるだろうねなんて言われてたら
結局正午には出産が終わりました。
あんまり心配しないでも大丈夫だと思いますよ。
がんばってください。
回答ありがとうございます!
初産は遅れるときいたので焦らずもう少し様子をみてみます
たくさんあるいたり 今しかできない時間を楽しんでみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 帝王切開について 2 2022/07/08 03:38
- 不妊 手術の際に切開した子宮の傷(切開創)の治りが不完全であると、数ヶ月を経た月経再開後もその傷口から微量 1 2022/08/18 17:39
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 出産 出産前の妊婦によく言えるよね?と思ったこと… ① 楽しみですね!でも、帝王切開は、お腹を押されてる感 3 2023/08/08 23:57
- 出産 経産婦です。37w1dの検診で子宮口1cm開いてると言われました。 早く産まれてきそうですか? 9 2022/06/14 15:30
- 出産 妊娠38週と3日ですが そろそろ陣痛がきてほしいとの事で強めに卵膜剥離?をされました。 前回指一本分 2 2022/06/29 11:53
- 婦人科の病気・生理 4月10日に彼から言われたのですが、子宮口の近くにニキビのような物があると言われました。ですが、今回 2 2022/04/17 04:14
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 婦人科の病気・生理 子宮お願いします ピル服用開始について ピル服用は生理開始日〜5日目以内とありますが、生理五日目は含 1 2022/12/16 03:19
- 出産 運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。 4 2022/05/22 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
膣の中のできもの?
-
妊婦のオナニーについて
-
頸管縫縮術の抜糸について
-
子宮口を開かせるには?
-
子宮口をやわらかくするには???
-
子宮口2センチからお産まで・・・
-
産後2週間経ちました。散歩は...
-
臨月のSEXでお産は楽になります...
-
「子宮がきれい・分かりやすい...
-
臨月での引っ越しと不安について
-
子宮口1.5センチ。
-
妊娠37週でのH・・・大丈夫で...
-
誘発剤使用後の出産までの時間...
-
福さん式について たとえば、福...
-
産後のセックス
-
産婦人科の内診で感じてしまいます
-
赤ちゃんが降りてきてるって?
-
出産するのはどうして女性?
おすすめ情報