重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在39週の初産の妊婦です。あさって18日(月)に出産予定です。先生がおっしゃるには「朝9時ごろに子宮口をやわらかくする薬を入れて、1回家に帰ってもらってからまた痛くなったら入院してもらうから」って言われました。この「子宮口をやわらかくする薬」っていうのは陣痛促進剤とは違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

促進剤とは違います。



経験談ですが、私は38週でも子宮口が硬いため、塗り薬を子宮口に塗ってもらっていました。

それでも開かなくて、予定日を2週間過ぎてからは海草のスティックのようなものを入れました。
これは、入院して処置するものなので、「やわらかくする薬」とは、塗り薬のことかもしれませんね。

ちなみに、スティック状のものは、細い棒を何本か挿入し、中の水分で膨張させるものです。
説明を聞いたときは、この世の終わりだー!!と怯えましたが、あんまり痛くありませんでした。
タンポンみたいなものでした。

陣痛促進剤とは、分娩室で看護師さんが付きっ切りで投与されるものです。
点滴で、子供の心音や、母親の血圧などの様子をみながらすこーしづつ投与するものです。
こちらはホルモン剤の一種らしいです。てきめんに陣痛がやってきます。

これからご出産ですか、楽しみですね。
ちょっと一日二日大変かもしれないけど、終わりがありますから、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やっぱり違うんですね。ちょっと安心(?)しました。ただ、先生が「夜には産まれるよ」って言ったのが気になってきました。はたして本当にその日に産まれるのかなぁ…(ーー;)
あさってには出産…楽しみもありますが不安もあります。頑張ってみまーす♪ありがとうございました☆

お礼日時:2004/10/16 19:18

#1の方と同じ意見です。


”本当に生まれるのか”とドキドキするのも解りますが
緊張しすぎて遅れたり長引いたりします
ですのでいろんな心配をせず<そのときを>ゆっくり待たれた方が良いと思います
私は余計な心配して出産日が遅れました。
ねむたいときはねて、お腹が空いたら食べておく
母親の気持ちで赤ちゃんも緊張したり、楽しんだりしてますのでゆ~たりとしててください。
きっと可愛い赤ちゃんがもうすぐ生まれます
大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり陣痛促進剤とは違うのですね。お二人のご回答でだいぶ安心しました。あとはゆったりした気持ちでそのときを待ちたいと思います。気持ちのアドバイスまでしていただいて感謝しています♪とうとう明日!がんばります。ありがとうございました(^▽^)

お礼日時:2004/10/17 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!