
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は、つい最近まで、ある自民党代議士の秘書をしていました。
私の、経験で申し述べたいと思います。
まず、肝要なのは、次の3点です。
(一)なんのために、秘書になるか?
(二)自分の支持する政党は、どこか?
(三)支持する候補者は、いるか?
どうして、こんなことを言うかといいますと、秘書になってからの、目的をもたないと、自分の人生を失いかねない重要なことだからです。すごーく重要ですよ。
前置きが、長くなって申し訳ないですけど、政治改革で政治家の懐具合は、大変厳しいものがあります。
ご存知のとおり、「政治は金がかかる」のです。
特に、保守系の国会議員は言うに及ばず、革新系の国会議員は、さぞかし厳しいものがあります。
「自分は、将来、議員になんだ!」と言う、強い志を持った方であれば、秘書の経験をする必要はあります。
世知辛い世の中になったせいもありますが、最近、食うためや、テレビで見て、かっこいいから、とかでなっている人が増えてきてますが、これは、大きく人生を踏み誤りかねないことです。
政治の世界は、「ヤクザ」の世界と同じです。
代議士の言うことは、黒のものでも、白と言わなければならないもの。
非常に、冷酷です。
また、親分である国会議員が、逮捕されそうなことがあれば、自分が泥をかぶることをしなければ、ならないものです。面倒見が良い政治家であれば、良いのですか゛、なければ、ゴミのように捨てられしまいかねないものです。
また、秘書生命は、平均5年とされています。
20~30年やっている人もいますが。
そこを、じっくり考えて下さい。
この、メールを見て、ゆっくり話しが、ききたければ、
私に、メール下さい。
No.6
- 回答日時:
たまにリクルート発行の転職雑誌のB-ingに
載っています。ただ新卒で応募できるかどうかはわかりませんが・・・。
11月28日号(店頭ではもう売っていませんが)では
鳩山邦夫事務所が秘書を募集していました。
資格は 高卒以上で20から35歳くらいまでで要普免
でした。
担当は小川さんと書いてありましたのでよろしければ問い合わせてみてはいかがでしょうか?
電話番号は104で調べてください。ここに載せると迷惑がかかりそうなので。
No.5
- 回答日時:
代議士にコネがないのなら、コネのある人物を、代議士に当選できるように応援してはどうですか?25歳以上であれば、衆議院議員の立候補はできます。
現職だとボランティアはたくさんいるし、経験豊富な人も多いから、ぽっと出の何処の馬の骨かわからないような大学生に、普通なら、秘書をやらせたりしないでしょう。よっぽど政策的に有能である、ということをアピールできないと。
あとは、汚職をしそうな代議士の「妻が・・秘書が・・」用の秘書、というのはどうですか?地検の追及を受けても、代議士の不利になるような証言をしない、と言うのが仕事です。
No.4
- 回答日時:
うちの主人は大学生の頃から某代議士の私設秘書をしていましたが、やはり人脈を作って紹介してもらったそうです。
秘書としても人脈は大切なので、無駄にはならないと思います。またpfmさんのおっしゃるように選挙のボランティアもいいと思います。区議選などの小さな選挙に出る人は、基本的にお金が無いので選挙期間中にはHPなどでボランティアの募集をしています。そう言う方々は代議士秘書の経験者も多いので紹介してもらえる確立は高いと思います。
ちなみに、主人にこの質問の事を話したら「秘書なんてやめとけば」(笑)と言っておりました。
No.3
- 回答日時:
コネ作ればいいと思います。
以前早稲田の雄弁会(とは名前ばかりの、言語明瞭意味不明のTさん、何言っているか分からないKさんとか、失言・放言のMさんといった元首相がいたところ)のレポートをした番組を観たことがありましたが、選挙でボランティアとして手伝っていましたよ。そんなところから始まるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんんちは、とある社会人からの回答(?)です
コネのない社会人が、代議士の秘書になる
には、代議士秘書たる資格を正式に有するほかには、
どのような方法がありますか?
お答えよろしくお願いします、
答えられる人、誰かいます?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
非改選の意味を教えてください。
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
選挙 落選者への言葉
-
共産党と生協
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
統一教会と完全に関係を絶って...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
1票の格差問題の何処が問題?
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
今更ですが「加藤の乱」について
-
立憲民主党はまた、共産党と共...
-
選挙入場券が届かない
-
ガーシー議員って国会に出ない...
-
★12月24日クリスマスイブ投...
-
解散総選挙
-
もうすぐ衆議院選挙ですが投票...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報