
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
28歳既婚女性です。うちの場合は、親戚=おじ・おば夫妻には宛名は連名ですよ。二人の名前を知っているんだから連名にしちゃえば間違えないでしょ?って感じです。(^-^)
あとお互いの両親にも出しますが・・・主人の実家は祖母も同居しています。義両親宛てと祖母宛と2種類用意して出しますよ。(^-^)
叔父様ご夫妻といとこさんにはそれぞれ1通ずつ出しすほうが良いと思いますよ。同居されてても別の家族ですし、親子3人に1通もなんか変じゃないですか?
1枚50円のはがきです。年に一度の新年のご挨拶ですからケチる必要もないですしね。
それぞれ絵柄は変えたほうが良いと思いますよ。
ちなみに、私の場合はいとこに出すときもご夫妻連名の宛名にしています。とくに理由はないけど・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/12 23:11
こんばんは。大変参考になりました。
やはりなんでも一つにまとめてしまうのは
よくないですね。宛名もそうですが、
いとこ宛の年賀状も別にしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
一周忌の香典について、妻のみ...
-
夫婦で披露宴出席しましたが、...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
間借りしている会社への宛名
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
会社の書類投函について質問で...
-
12月に祖母が亡くなった場合...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
余った年賀はがきで寒中見舞い...
-
披露宴出席しなかった事をずっ...
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
差出人書き忘れの年賀状を取り戻す
-
企業が履歴書を紛失!?
-
女友達に「年賀状を出したいか...
-
年賀状を送る際に、改姓したこ...
-
自宅(一人暮らし)に居候の郵...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
カップルでのお呼ばれで御祝儀…
-
法要の案内の宛名書きについて
-
一周忌の香典について、妻のみ...
-
事実婚で出席する披露宴のご祝...
-
お見舞いののし袋の書き方 (...
-
親戚への年賀状、宛名は夫婦連名?
-
年賀状の差出人 連名?
-
御歳暮の宛名は、連名?
-
Word2016 差し込み印刷で連名の...
-
夫婦で披露宴出席しましたが、...
-
年賀状の連名の宛名
-
夫婦で出席する場合のご祝儀袋...
-
香典は夫婦連名で良い?又、金...
-
面識がない夫婦の年賀状の連名
-
送付状の書き方、宛名の書きかた。
-
妻が書く夫婦連名の手紙で「私...
-
三回忌法事の場合、親戚に夫婦...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
おすすめ情報