
父が某大学病院でCIDP疑いと診断されました。1年前から歩行障害などがあり、整形外科を受診したところ、ASOだの黄色靭帯骨化症だの言われてきましたが、最近上肢の筋萎縮が起こり、CIDPかもしくはALSかもということで現在はCIDPの治療を行っています。先日IVIgが終了し、数日後からはステロイド療法を行う予定らしいです。そこで質問ですが、ステロイドの副作用は強いと思います。ステロイド以外の治療法はないのでしょうか?また、IVIgで若干の筋力が回復したようですが、歩行障害はまだ残っており、歩けても5メートル前後です。長期的な目で考えた方がいいことはわかりますが、診断がつかない状態での治療に疑問も感じてしまいます。ALSとCIDPの決定的な違いなどは、検査ではわからないものなのでしょうか?ステロイド治療を始めると、年内の退院は無理と言われました。病院を変えることも考えています。アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま、その病院で治療を継続されるべきと考えます。
ゆっくり時間を用意してもらい、CIDP、ALSを含め、それぞれの疾患のことやそれぞれの治療法について、整理して説明を受けた方がよいでしょう。
神経疾患の治療法で、
大量免疫グロブリン投与、ステロイドパルス治療が行なわれることは特に珍しいものではありません。
医師もそのあたりの経験は多いはずです。当然、副作用その他も十分把握した上で、勧めていると思いますよ。
疾患によっては、治療法自体がまったく効かない場合もありますが、そのことも疾患の鑑別診断(見分けること)の重要なカギになります。
そのあたり、主治医から直接お聞きになるべきしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロゴール「400」と「4000」
-
股間というか、陰嚢にかけて吹...
-
リンデロンv軟膏について・・・
-
ステロイド軟膏で毛が生えてきた
-
痒みを抑える薬ありますか?
-
間質性肺炎におけるステロイド...
-
昔からなんですが、手のひらが...
-
アナルセックスをしたことあり...
-
閲覧注意⚠️ これって、帯状疱疹...
-
足 赤い斑点
-
軟骨ピアスについて 先日、軟骨...
-
朝起きると、シーツの上に黄色...
-
帯状疱疹になったのですが、バ...
-
父帯状疱疹治らない
-
パーキンソン病末期患者の治療...
-
写真あり 右足の太ももの裏側に...
-
白内障の手術
-
耳の後ろ しこり?
-
蜂窩織炎と帯状疱疹の治療の違...
-
母と婦人科に行きます。個人事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
股間というか、陰嚢にかけて吹...
-
マクロゴール「400」と「4000」
-
軟膏の重ね塗りでどちらがメイ...
-
アズノール軟膏が不適の場合お...
-
間質性肺炎におけるステロイド...
-
神経内科のドクターさま
-
ステロイド軟膏で毛が生えてきた
-
吸入ステロイドは肺に届かなけ...
-
痒みを抑える薬ありますか?
-
お醤油で唇がただれる/アトピー?
-
リンデロンv軟膏について・・・
-
タリオン錠
-
眼軟膏を塗る場所は?
-
ステロイド使用中の化粧水について
-
ニトロペーストについて
-
治療が延びたのか??? 喘息で...
-
貼付薬のフルルビプロフェンと...
-
ステロイドホルモンの構造について
-
エリスリット眼軟膏
-
アルメタ軟膏は唇に塗っても大...
おすすめ情報