dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は肩凝りや腰痛がある為、お医者様に非ステロイド抗炎症貼付薬をもらって貼っていますが、
久光=祐徳のモーラスがよく効くので気に入っているのですが、
今かかっているお医者様は違う種類のファンケル(祐徳)という貼付薬をくれました。
ネットで調べたところ、成分はフルルビプロフェンとなっています。
モーラスの成分はケトプロフェンとなっています。
同じようなものでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。よろしく御願い致します。

A 回答 (1件)

現在薬剤師をしています。



フルルビプロフェンもケトプロフェンと同じプロフェン系の非ステロイド抗炎症作用で、
作用機序が同じで効き目もほぼ似たようなものと考えてよいと思います。
確かに患者さんの声では、モーラスはよく効くといって評判はとてもよいです。
違いといえば、ケトプロフェン(モーラス)には光過敏症(貼っている部分が光にあたると炎症がおこる)という
副作用がありますが、フルルビプロフェン(ファルケン)はモーラスに比べるとこの光過敏症が起こりにくいようです。
(質問欄にはファンケルとなっていますが、処方されたのはファルケン(祐徳)ですよね?)
ちなみにファルケンは、フルルビプロフェンのジェネリック医薬品です。

貼付剤ついては、主成分が同じでも(今回の場合は違いますが)
基剤(白い粘々した所)の種類が変わると効き目が違ったり
肌に合う合わないということもあるので、モーラスの方が自分には合うということであれば
医師にモーラスを出してもらうようにお願いされるのがよいと思います。

なおモーラスと同じ成分のものがテイコクファルマケアからオムニードケトプロフェンパップが発売されています。
これは処方箋なしで、ドラッグストアなどで購入できます(HPを貼っておきます)

参考URL:http://www.teikoku-pc.co.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kameri様薬剤師様からのご回答お待ちしておりました。
誠に有難うございます。

>(質問欄にはファンケルとなっていますが、処方されたのはファルケン(祐徳)ですよね?)
すみません、あわて者でして、ファルケンです。
今回、ファルケンを貼ったのですが、よく効いた感じでしたので、
モーラスと同じ成分かなと思いどう違うのかなとお聞きした次第です。

以前、薬局で購入しようとモーラスを探していたのですが、なく、
フェイタスが同じ様な成分とこかで、買っておりましたが
結構お値段高くて、、、

オムニードケトプロフェンパップですか。
ドラッグストア当たってみます。HPありがとうございました。
すっきりと解決いたしました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2008/07/01 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!