アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し前に質問をさせていただいだ者です。
おりものにすこし茶色のような赤いような・・・が混じっていたため、病院へいってきました。肉眼的には見えないけれどベージュ色のものがついている。とのことで、流産止めとホルモン剤を注射されました。
いつも通っているところは、国立系であまり緊急では見てもらえそうもなく(経験済み)、べつの所へいきました。国立系のいつもいくところは、自然に薬は使わず・・・というところなので・・・今回流産止めを使ったことに、ちょっと戸惑いもあります。
結構、5週くらいでも流産止めを使うところは、多いのでしょうか?
今回、ホルモン剤と、痛み止めをいただいてきたのですが、飲んだほうが、いいのでしょうか?

A 回答 (2件)

妊娠初期には少々出血することはあります。


そこで流産予防に薬を処方されることも多いですよ。
もちろん素晴らしく強い薬ではありませんので、飲んだら絶対流産しないというわけでもありませんし、飲まなかったからといって流産してしまうというわけでもありません。
お守りだと思って飲んでいた方がいいかと私は思います。

痛み止めは痛い時に飲みましょう。 痛くなければ飲む必要はありません。(アセトアミノフェン、ロキソニンなどでしょう)
流産予防で処方されたのはデュファストンやズファジラン錠でしょうか。
飲むと出血が止まったり、お腹の張りがよくなったりしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうです!デュファストンをいただきました。今のところ痛み、出血もおさまってます。
zatoさんの回答後さっそく飲んでみました。流産止めを使うと、流れたい赤ちゃんをとめてしまう・・・、でも前に悲しい思いをしてるので、流したくない!と両方の気持ちの葛藤がありました。
お守りと思ったら、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/17 21:48

こんにちは。



>結構、5週くらいでも流産止めを使うところは、多いのでしょうか?

5週というと妊娠かな?と思って病院に行く頃ですよね。
その時期に流産防止の注射を打つことはあります。

ホルモン剤の種類によっては7~8週以降は使っちゃいけない物もありますが、お医者さんはちゃんと時期を分かって投与してくれるのですから、安心して大丈夫ですよ。

ただ12週目以前の流産というのは、受精卵側の問題で流産するようで、いくら安静にしても注射を打ってもダメなものはダメなので妊婦さんの体が悪いわけじゃないそうです。
なので、このような注射も気休めなのかもしれません。
お医者さんによっても、流産防止の薬を投与する所・しない所があります。

私も初期に何回か流産防止の注射を打つはずでしたが、急用が入って行けなくなったりして先生の指示した回数の注射ができませんでしたが、でも、無事に安定期に入りました。
なので、個人的には流産防止のお薬は気休めな気がします。

あと、気になったのですが・・・
緊急でも診てもらえない病院の産婦人科にかかってるんですか?
妊婦さんは緊急な事態が起こりやすいです。
私も出血があったり、お腹をぶつけたりして、診察日でない日に病院に行きました。夜に診てもらった時もあります。
使ってる薬のことが心配になって聞いたこともあります。
もし、すぐに診てもらえないようなら早めに転院したほうがいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスをありがとうございました。流産止めの薬って、すごく抵抗があったのですが、みなさんから気休めとかお守りがわりと思えば…という意見を聞き気持ちがほんとに楽になりました。
今は、赤ちゃんが根を下ろすのに、いい環境作りのお手伝いができれば、と思っていただいた薬を内服してます。
病院のことですが、私の中でも迷いがあって…。
以前、10週目で流産したときに、出血してるんですが、と診察を希望したんですがなかなか来てくださいと言ってもらえなかったのですが、総合病院なので、出産の時に何かあれば…という気持ちでかかってます。ただ今回のようなことが多くあれば、気軽に見てもらえないのなら…と自分でも気にはなってます。病院をかえようかな、とも考え中です。

お礼日時:2005/12/19 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!