電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ども、皆様方いつも勉強になります。

z56は横浜に在住です。
コンポでAMの遠距離受信をしたいんですよ。
大阪ABCやOBCです。
使用してますコンポはケンウッドのKシリーズってなお品です。

アツデンのALA-10IIを使用しましたら劇的に受信
環境が変わりますかね。

http://www.azden.co.jp/category/cate06/category- …

です。  

現在、15階建てマンションの14階角部屋です。

A 回答 (6件)

>TVの地デジ同様にラジオにもデジタルの電波が登場のようですな。


>これって電波がデジタル化されますとノイズが全く無くなるんでしょうか?

ラジオもテレビと同様にデジタル化をする計画になっていまして
今は、実験機で色々と研究しているみたいです。
デジタル化されますと、当然ですが雑音の無いクリアな音質になります。
ただし、電波が弱いと全く受信出来なくなる可能性があります。
FMはデジタルにした方がいいですけど、AMはアナログのままの方が
自分としては良いと思います。(音質もデジタルにしたからといって
FMほど良くないと思いますし)

>文化放送の偉い人(技術担当の役員氏)などは
>難聴域があるってことを把握してるんでしょうかな?

おそらく把握していると思います。(下記を見て頂ければ分かります)
でも、自社の電波がどの程度の範囲で受信されているかは
理論上の計算で算出しているでしょうから
細かい所までは分からないって言うのが現実だと思います。
そう言う場合は、放送局に受信出来ない旨を報告しましょう。
放送局では受信報告をするとベリカード(はがき大のカードです)を送ってくれます。
ベリカードとは「Verification Card」の略で「受信確認証」のことです。
QSLカードと呼ばれる場合もあります。
報告の仕方は封書で下記の内容を記入して放送局に送ります。
(1)受信年月日と時間、(2)受信した場所、(3)受信機のメーカーと型番
(外部アンテナを使用した場合は、そのアンテナのメーカーと型番)
(4)受信した周波数、(5)受信状態(SINPO形式で行います。
全て5段階で回答します。良い方が5で悪くなるに従って1づつ
減っていきます。)
S:電波の強度を示します。
  クリアな場合は5、雑音だらけで聞き取れない場合は1
I:混信の度合いを示します。
  混信が無くクリアな場合は5、混信が酷く内容が聞き取れない場合は1
N:雑音のレベルを示します。
  雑音が無くクリアな場合は5、雑音だらけで内容が聞き取れない場合は1
P:伝搬障害(電波が強くなったり弱くなったりする)の度合いを示します。
  電波が安定して受信出来る場合は5、電波が不安定で受信出来たり
  出来なかったりする頻度が酷い場合は1
O:総合評価です。
  トータル的に見て、受信が良い場合は5、悪い場合は1
(6)受信した内容(どんな人がどんな事を言ってたとか
 何の曲がかかってたとか、出来るだけ詳しく書いて下さい。)
(7)自分の住所と氏名を記入します。
ちなみにAMでもFMでもコミュニティFMでもOKです。
ただ、コミュニティFM局に送る場合は、経済的に余裕が無いので
返信用の切手を同封した方がもらえる確立が高くなります。
関東圏ではない放送局でも受信する事が出来れば問題ないです。
リスナーからの受信報告で放送局は細かな受信エリアを把握しています。

この回答への補足

JOQRも横浜に中継のアンテナを設置して欲しいですね。

長々とお付き合いありがとうございました。

補足日時:2005/12/23 21:31
    • good
    • 0

>余裕で高性能を謳ってますモデルは1万近くしますね。

高いですな~。

欲しいと思いながらも購入出来ていない理由がここにあります。
遠距離受信マニアさんの間では評判いいですが、実際に使ってみて
そんなに変わらないのであれば、損した気分になりそうなので
俺はオークションで安いのが出たら買ってみようかと思っています。

>東急ハンズで銅線を10M近く購入してきまして
>、今度なんちゃってアンテナを自作し、試してみます。

その場合、ベランダの手すりとかに間隔を開けて長めに巻いてみてはどうでしょうか?
何となく受信度が上がりそうな気がします。
俺も東急ハンズで買ってやってみようかな~・・・。

>文化放送の出力ってチャチ~んですか?
>韓国のラジオにケンカで負けてるなんて。

日本は電波法って言う法律があるから、あまり出力を上げられませんが
お隣の国は、そういうのなさそうですし、遥かに日本より高出力で電波を出していると思います。
決して文化放送の送信装置がちゃちぃ~訳ではないと思います。
俺が以前住んでいた東京の江戸川区では、クリアに受信出来ていましたから。
それでも深夜になると、お隣の国の電波がかすかに入っていました。

>ラジオ日本は横浜に社屋がありますよね。
>TBSは赤坂から送信してるんでしょうか?

各AM局の送信所の所在地は・・・
(順に放送局名、送信所所在地、出力、周波数)
NHK第一第二 埼玉県南埼玉郡菖蒲町(第一300Kw/第二500Kw)594/693
TBSラジオ&コミュニケーションズ 埼玉県戸田市(100Kw)954
文化放送 埼玉県川口市(100Kw)1134
ニッポン放送 千葉県木更津市(100Kw)1242
アール・エフ・ラジオ日本 神奈川県川崎市幸区(50Kw)1422
アール・エフ・ラジオ日本 神奈川県小田原市(0.1Kw)1485

他に知りたいAM局がありましたら質問してくださいね。

この回答への補足

お付き合い頂きましてありがとうございます。

横浜の港南区なん
ですが、文化放送のみノイズが酷いんですよね。

ラジオで色々サイトを当たってみますにTVの地デジ
同様にラジオにもデジタルの電波が登場のようですな。これって電波がデジタル化されますとノイズが全く無くなるんでしょうか?

受信できます機器がまだ一般発売されてないようですが、チョッチ期待してます。

文化放送の偉い人(技術担当の役員氏)などは
難聴域があるってことを把握してるんでしょうかな?

同じ埼玉のNHKやTBSはクリアに受信できてるんですよね。

補足日時:2005/12/21 17:28
    • good
    • 0

ちなみに俺は受信には下記の機器を使用しています。


ソニーCDラジカセ CFD-33
アイワCDラジカセ CSD-XR90
アイワCDラジカセ CSD-SR6
アイワCDラジカセ CSD-SR80(AMステレオ対応)
アイワCD/MDラジカセ CSD-MD77(外部アンテナ取付タイプ)
アイワCD/MDラジオ CSD-NS5MD(外部アンテナ取付タイプ)
アイワCD/MDステレオシステム XR-FD55(外部アンテナ取付タイプ)
ソニーMDピクシー MD77(外部アンテナ取付タイプ・AMステレオ対応)
ソニーチューナー ST-S333ESG(外部アンテナ取付タイプ)
それぞれ個体差は多少ありますが、だいたい同じように受信しています。
関東圏の放送局でAMステレオで安定して受信出来るのはニッポン放送のみです。
これは、ニッポン放送の送信所が千葉県木更津市にあるからでして
神奈川からだとちょうど海を挟んで反対側に当たるので
地理的に遮るものが少ないからだと思います。

>バリバリ関東圏内ですのに文化放送も満足に聴けません。なんか韓国のラジオと混信してます。
>なんで文化放送がクリアに受信できないか、解りますか?藤沢では文化放送はどうでしょうかな?

これはうちと同じ状況ですね。文化放送は電波の送信状態が良くない上
韓国(北朝鮮)の周波数と同じなようですし、あちらの方が出力が強いように思います。
深夜になると、韓国(北朝鮮)の裏でかすかに文化放送が聞こえる感じになります。

>藤沢と横浜で、こんなに差がでるとはトホホです。

今は木造のアパートの1階に住んでいますが、以前は9階建てのマンションの9階の角部屋(ベランダから江ノ島が見える)に住んでいました。
その時は、今の所より条件的(高台にある・遮る高いものがない)に良いのに壊滅的状況でした。
関東圏の放送でも、ニッポン放送しかまともに聞けませんでした。
やはり鉄筋のマンションだと受信状態が良くないようです。
対策として、コンポに付属してくるアンテナがありますよね?
あれを外のベランダに置いて受信していました。
多少は改善されましたが、期待ほど良くはなりませんでした。

>ansonyreoさんは、ミズホ通信のアンテナをご使用で?

使った事はないですが、遠距離受信マニアさん達の間では「ご用達アンテナ」として有名なアンテナです。
構造的にはアツデンのものも変わらないと思いますけど、仕様がマニア向きですし、
ミズホ通信自体、そう言った分野が得意な会社ですので、購入してみたいなとは思います。

この回答への補足

ミズホ通信のアンテナをネットで拝見しますに
余裕で高性能を謳ってますモデルは1万近くしますね。高いですな~。

諭吉ちゃんで購入しまして変化ナシですと、年末なのに救いようがありませんね。
東急ハンズで銅線を10M近く購入してきまして
、今度なんちゃってアンテナを自作し、試してみます。

>韓国(北朝鮮)の周波数と同じなようですし、あちらの方が出力が強いように思います。

文化放送の出力ってチャチ~んですか?
韓国のラジオにケンカで負けてるなんて。
ラジオ日本は横浜に社屋がありますよね。
TBSは赤坂から送信してるんでしょうか?

補足日時:2005/12/20 20:13
    • good
    • 0

takachan7272です。



文化放送がクリアに受信できない件。
文化放送は東京・新宿区にありますが、実は放送電波の発信地は埼玉県の川口市にあるんです。
横浜だと、東京を縦断してくるわけですね。

私の居住地は埼玉県南西部です。
文化放送の送信所は、直線距離で10~15kmといったところでしょうか。
だから、どこの局よりもガンガンで受信できます。

ちなみに、こちらではニッポン放送が満足に受信できません。
ニッポン放送の送信所は、千葉県の木更津市です。
東京湾を渡り、東京の右下から斜めに貫いて来るわけです。

二人に共通することは、間に東京タワーや高層ビル群があるという事ですね。
これが影響しているかは定かではありませんが・・・

接続可能なアンテナ端子の件
アンテナの端子がどのようなものか分からないので、何とも言い難いですね。
出来れば、アンテナを購入する店で相談された方が良いです。
ただ、どうにかしてしまえるのも事実ですが、パパッと出来る事でもありませんし、言葉では説明が難しいです。

私が受信したことのある放送局は関西方面ですね。
時間は深夜帯です。
クリアではなく、不安定な状態で雑音の向こうに聞こえたという程度です。
放送局までは分かりませんが、みんな関西弁で話してましたから、多分そうだと思います(確証は無いですが・・・)
日本語ではない放送も、同様の状態で聞こえた事はありますね。

私はアマチュア無線をやるので、いじる設備もそういった通信機になります。
AMラジオはコンポで聞きますが、コンポでの受信でどの機種が良いのかという事は、申し訳ありませんが分かりません。

効果あると思われる事は、屋外用に外部アンテナを設置する事。
高価になりますが、広域で使用できるものとして「ディスコーンアンテナ」というものがあります。

No.1さんも書かれていますが、室内アンテナなら窓際に置くという事も有効です。
電波を受信するには、やはり屋外が条件は良いです。
可能な限り、これに近い状態にするのが良いと言えます。

それと、私が「劇的な効果は望めない」と回答したのは、
あくまでも理論上のことからです。
相手は目に見えない電波ですから、実際どうなのかは試してみないと分かりません。

関係ないですが、私がアマチュア無線の世界に足を踏み入れたのは、友人の誘いでした。
海外とも交信できると・・・
電離層波を使う短波帯での話ですが、実際に南極に近いインド洋のケルゲレン島の局と交信した事がありますし、南極の昭和基地からの電波を受信した事もあります。

理論上では届いている筈なのに、環境等の影響で届かない。
でも、条件が幾つか揃った時に交信に成功する。
電波って、それほど環境の影響を受けるものなんです。

この回答への補足

>実は放送電波の発信地は埼玉県の川口市にあるんです。

お、東京タワーじゃないんですか?
放送の送信電波ってのは須らく東京タワーからだと、思ってましたが意外なトコでトリビアですな。

ニッポン放送が千葉ッチ~バから送信してたなんて。

補足日時:2005/12/20 20:10
    • good
    • 0

日中でも聴取できますか?


これを使ったとしても、劇的な変化は望めないと考えます。

AMラジオは、中波帯の電波を使用しています。
中波は基本的に直接波といって、送信アンテナから飛んできた電波を受信アンテナで拾うものです。

短波帯で主流の電離層反射波も利用出来ますが、
昼間の中波帯は、電離層による減衰で期待できません。
夜間になると影響を与える電離層の一部層が消滅する為
これによる反射波が期待できます。
夜間に遠方のラジオ放送が聞こえたという経験はありませんか?

14階にお住まいとの事なので、条件的には良いとは思います。
放送局や航空管制など、伝達距離を伸ばすために山の頂上や高台にアンテナを設置していますよね。
受信側にも、同様の事が言えます。
ただ、受信点に到達していない電波は、どんなに高性能のアンテナを用意しても拾うことは出来ません。

内蔵アンテナ等は、微弱電波を拾うには適していません。
そういった意味では、使用する価値はあると思います。
(劇的な効果ではない)


電波伝搬の勉強もして資格を持つアマチュア無線家ですが、実際に調べたこと無いので「一般人」の「自信なし」にしました。

この回答への補足

初めまして、回答ありがとうございます。

使用してますコンポが、K seriesのCDレシーバー「R-K801-N」です。

文化放送も満足に受信できてません。

中波ってなお話なんですが、ソニーから出てますコンパクトにできます丸いアンテナありますよね。
海外のラジオを受信するのに使用するってパンフに記載ありました。あれってどうでしょうかな?

コンポに接続できる端子はありますか?

因みに参考まで伺いますが、takachan7272さんはどこにお住まいで、遠距離で受信がクリアなAMの放送局ってどこでしたでしょうか?

それか、オンキョーのインテックみたくチューナー単体の方が感度がいいんでしょうかな?

補足日時:2005/12/18 17:35
    • good
    • 0

私は藤沢に住んでいますが、ラジカセやミニコンポで何もしないでも深夜なら大阪・ABCやMBS、神戸・AM神戸、名古屋・東海ラジオ、北海道・HBCラジオ、中国の北京放送や韓国か北朝鮮の放送なんかも聞こえますよ。

ただ受信が不安定なのでAMステレオ放送をしている放送局の場合はステレオになったりモノラルになったりします。
より良い受信をする為にはアンテナを窓の側に置いた方がいいです。マンションは鉄骨&コンクリートなので受信しにくいですから。
アツデンのALA-10IIで劇的に変わるか?ですが、付けないよりは良いと思います。でも、ミズホ通信のUZ-77(生産終了)は評判いいですよ。オークションにも出ています。新品が良い場合はUZ-77S(受注生産・機能はUZ-77と同じ)があります。ご参考までに。

参考URL:http://www.mizuhotsushin.com/

この回答への補足

初めまして、回答ありがとうございます。

使用してますコンポが、K seriesのCDレシーバー「R-K801-N」です。値段が値段ですんで期待しまして購入しました。が、バリバリ関東圏内ですのに文化放送も満足に聴けません。なんか韓国のラジオと混信してます。ラジオ日本とTBS、NHK、ニッポン放送はクリアに受信できてます。

藤沢と横浜で、こんなに差がでるとはトホホです。
ansonyreoさんは、ミズホ通信のアンテナをご使用で?

なんで文化放送がクリアに受信できないか、解りますか?藤沢では文化放送はどうでしょうかな?

補足日時:2005/12/18 17:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!