
子機がバッテリーを交換しても、すぐに使えなくなってしまい、そろそろ寿命かな・・と思い、電気屋さんで見ています。
感熱紙がまだまだ残ってることと、インクリボンだと経費が掛かるように思い、感熱紙用FAX子機ふたつ付き留守電話は、生産されてないのでしょうか?
経費の点からみても使い勝手の良い電話をお教え下さい。
プッシュボタンの押し感が明確なものがほしいです。
今のは、ナショナルのKX-PW7CLですが、ボタンが当初より1番を押しても入力できてないことが多いです。
目が悪く、マニュアルを見るのは苦手で、携帯でいうと、ドコモのNECのメニュー方式が分りやすいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>感熱紙がまだまだ残ってることと
ロール紙ですか?
http://www.coneco.net/list_spec/01802045/4882.html
数は少ないですが、ロール紙が使えるものはまだ残っている様です
ASIMOVさん、便利なアドレス有難うございます!
こんなホームページがあるのですね。
3機種あるので今の内に買っておかなくては。
あと、B4使えるかどうか、明日にでもメーカーに問い合わせます。
No.4
- 回答日時:
今でも、感熱式ファックスは販売はされています。
でも、主流は普通紙ファックスですよ。今は、小型の液晶ディスプレイを備えた普通紙ファックスが主流になりつつあります。
液晶画面で受信する内容を確認して、不要なファックスについて、データを破棄するタイプになってます。
音声案内は、パナソニック(松下電器)でのみ扱ってます。
夏のカタログでは、パナソニックに1機種(KX-PW201CL)販売されています。
yoshi-tohokさん、有難うございます。
プリンターも昔はインクリボンのドット?タイプだったのを思います。中のリボンだけ入れ替えてカセットはそのまま使い、結構、実用的でした。(うるさかったけれど)
そのうち、テープ式のが出て、本当に使い捨てになり、インクジェット、、、と使って、やはり!モノクロ、黒赤の初期のが実用的に思います。。
ゴミ焼却場にお金を掛けて作る自治体が増え、高温でプラスティックも安全に償却できるようになったからでしょうか・・以前よりディスポが進んでるように感じます。
すっごい!税金が投入されてるのですが、、《環境》という名目がついてるだけで、、詳しく見ない、金銭感覚が分らなくなってるのを思います。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneに詳しい方教えてください 4 2023/07/24 21:18
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 嘘をついたら罪に問われますか? 3 2023/06/13 20:55
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 婚活 結婚相談所の婚活で、女性が「甘えてみようかな」「なんか幸せです」と言ってくれた時の気持ち 7 2023/05/31 07:57
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラのインク交換について
-
インクリボンを巻き戻して使いたい
-
通帳の記帳された文字のフォント
-
間違って届くFAX 対処法教...
-
一般の電話機にこんな機能って...
-
感熱紙FAX
-
faxの受信の時、白紙のまま出て...
-
まいとーくFAXを使ってのF...
-
ショートメールの184付や1...
-
非通知で送られてきたファック...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
SIGIOについて
-
ファックスってどこの番号から...
-
FAX送信後の確認の電話
-
送信先に黒い線が・・・
-
FAX【会社】の、直接送信とメモ...
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
FAXの同報(一斉)送信について
-
FAX適正回線数について
-
FAX番号と電話番号はなぜ違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラのインク交換について
-
通帳の記帳された文字のフォント
-
インクリボンと紙が一緒に出てくる
-
faxの受信の時、白紙のまま出て...
-
感熱紙FAXは、もう作られて...
-
FAXの正規品以外でのインクリボ...
-
左半分が印字されません
-
インクリボンの交換の仕方わか...
-
感熱紙FAX
-
感熱紙のFAXを買いたい
-
ゆうちょ銀行のATMのレシー...
-
PR-D700xxのドット圧を強くする...
-
感熱紙はコンポストに不向きの...
-
初めてFAXを買うのでアドバイス...
-
おすすめFAXを教えてください。
-
一般の電話機にこんな機能って...
-
fax何使ったらいい
-
電話+FAX 購入検討中
-
感熱紙は普通のプリンター印刷...
-
間違って届くFAX 対処法教...
おすすめ情報