
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近同じ経験をしました。
読み取り部のガラスの汚れです。線の出る部分に対応した読み取り部のガラスを調べてください。汚れはセロテープのノリのような粘着性のものがついている事が多いです。湿った布で「丁寧に」「しつっこく」拭かないとなかなか取れません。コピー機能のある機種ならがコピーすると汚れが取れたかどうかわかります。No.4
- 回答日時:
お使いのFAXにコピー機能があれば、白い原稿でコピーを取ってみてください。
2回やって同じ所に黒い線が入る時は、読み取りの所が汚れてます。例えば、修正液が乾ききらないうちにFAX原稿を読み取るとそうなりがちです。
説明書をお持ちであれば、読み取り口部分の開け方や対処法が載っているのではないでしょうか。
台所で使うような中性洗剤をハンカチなどに水で薄めてつけて拭けば綺麗になると思います。
それ以外の原因だと・・・やはり買い換えるほうが早いかも。
No.3
- 回答日時:
紙面を読み取るところが汚れている(修正液などが付着)とか、中に鏡のあるものは鏡に汚れが付着しているとかかな。
説明書をみてお掃除できるところがあれば掃除してみては。
分解しなければ掃除できないものもあるのでその場合はメーカ修理になると思います。
No.2
- 回答日時:
FAX自体はいつ購入されたのですか?
本体が用紙を読み取り出来てない状態なのでクリーニング的な事をしても直る見込みは薄いですよ。
新しいのであればメーカーに修理を依頼すればいいのですが、古いのなら修理費用は結構高いので買い換える事をお勧めしますよ。
FAX自体は結構安いので見に行ってみてはいかがですか?
No.1
- 回答日時:
私も経験がありますが、普通のガラス用洗剤で拭いてました。
ただ、広いガラスの面の汚れではないと思われます。機種にも拠ると思いますが、端っこの小さい汚れが原因ではないかと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについてです! 来月、実習先に送る用の顔写真を撮影します。 その際、髪の毛は黒くして来てくださ 1 2023/03/07 04:47
- docomo(ドコモ) +メッセージの送受信。 au(uq mobile)のデータ回線でdocomoの電話番号の+メッセージ 2 2022/09/14 16:09
- ビジネスマナー・ビジネス文書 レターパックを返信する際の敬称について 2 2022/10/11 07:50
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) アソコが黒いことが悩みです 裏垢で仲良くなった人にお股を写真を送ったら黒いねって言われたのがショック 14 2022/10/20 14:45
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP電話
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
サブの電話を持つなら、HISモバ...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
急に間違い電話が増えた
-
先程用事があり初めての電話番...
-
今時固定電話持つ人います?
-
固定電話の解約について
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
電話のない国を教えてください ...
-
40数年使っていた固定電話の電...
-
連絡先を登録していない人に電...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
家の固定電話から「080」に電話...
-
0800の電話番号は、発信者は無...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FAXが真っ黒になって送信さ...
-
「おたっくす」でコピーができ...
-
送信先に黒い線が・・・
-
FAXの送信不能-読み取りエラー
-
ファックスで送る紙は折っても...
-
brotherのこういったFAXなん...
-
心霊現象でしょうか? Faxをす...
-
家庭用電話機付ファックスの速...
-
真っ黒になってしまう…原因は?
-
★☆★FAX送信について教えて下...
-
会社用ファックス(兼コピー機...
-
ファックス選びのポイント
-
コピー機一体型FAXについて
-
電話ファックスが印刷できない
-
プリンターのコピー不良
-
業務用FAX機→家庭用複合FAX機
-
FAXのSpamを防ぐ方法は・・・・
-
こんなFAX
-
FAXの送信不良
-
電話のモジュラージャックを無...
おすすめ情報