
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウエアはなくても大丈夫だと思います。
初心者のときに普段着でスキーをしたことがありますが長シャツ、セーター、ウインドブレーカーの上下にジャンパーでしたが十分でした。そのときの経験からですと、スキー場は当たり前ですが積雪があるので、普通の靴なら足元がびしょ濡れになる可能性が大きいです。スキーなら普通に立っていることは出来ても靴なら雪面にめり込みますので。
降雪のことも考えて水分を通さない(にくい)素材のものを上下着用されるほうが良いと思います。
手袋は、スキー、ボード、冬山用のどれかは必要だと思います。
あと良く晴れると日差しが相当きついので、日焼け止め、サングラスもいります。紫外線で目を焼くと後がつらいです。
帽子もあったほうがいいです。出来れば耳まで覆うもの。
No.2
- 回答日時:
結構寒いですから厚手タイツの腰に使い捨てカイロを貼っておくと幸せです。
No.1
- 回答日時:
全然問題ありません。
滑る=必ずしもウェア着用とは限りません。
その気があれば普段着でも滑れますし…。
もちろん「滑らないといけない」というルールもありません。
ただし基本的に「滑る場所」ですので、滑走者の妨げにならないように注意して下さい。
(お互いに危険ですので)
ちなみに、中には軽井沢スノーパークのように「入場料制」というスキー場もありますが、
そもそもスキー場に「入場」という概念はありません。
思い思いに楽しんでいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/21 02:18
回答ありがとうございます。
普段着で滑るとかなり凍えそうですね(笑)
ウエアをレンタルしないといけないのがと思ってましたが、余計な出費を抑えられて安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
英語やアラビア語?ペラペラな...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
スキーのSAJの事について聞きた...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
バブルの頃、広瀬香美とかの曲...
-
チームに入りたい!!
-
ロシアはなにがしたいの?
-
スキーのsajテクニカルかクラウ...
-
スキーの荷物を少なくするには
-
4月1日にハンターマウンテン塩...
-
近日の春スキーでのスキーウェ...
-
30代スタートでスキーが出来る...
-
登山ウェアとスキーウェア
-
初めての電車での子連れスキー...
-
家内のスキー好きについて(女...
-
興味ない方も回答お願いします...
-
最近はスキーやスノボーやる方...
-
スチュワーデス物語のサブちゃん…
-
スキー初心者ですが何日くらい...
おすすめ情報