
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。Belated Merry Christmas!!とちょっと冗談ぽく言う表現は使えると思います。
日本ではクリスマスよりお正月、と言うことを知っていれば、謝り的表現はしなくてもいいと思います。
This is my Happy New Year Card! I hope you like it!
とやってしまうやり方もありますね。
メリークリスマスと言うのであればもう遅いと言う事ですから、
I know it's a little bit late but I'm still in Christmas mood! So this card is still a Merry Christmas card! Well, you can take it for next year also! と遅れていることを認めたり、来年用として受けとってもいいよ、と言うような言い方をして茶目っ気を出すことも出来ますね。
また、簡単に、
One day late Christmas Card! と書いてしまっていいと思いますよ。
その後に、You see? I'm thinking about you even one day late! クリスマスが終わっても君のことを思っているんだよ!とこれまた茶目っ気を出せますね。
One day late? You don't care, do you?と親しい間柄では開き直る表現もできます。
This is to take care of both Christmas and New Year celebrations and being sent on the day between!とやってしまうこともどうかな。
一ヶ月前の感謝祭からクリスマスシーズンになるとも言われているここですので、遅くなる、と言うことはちょっと恥ずかしいともいえないことでもないです。 遅れた人、クリスマスカードをもらってから送っていなかったことに気がついた場合も良くあることなのです。 そのようなときには、カードありがとう、と送っていなかったことを「白状」ことはありますが、白を切って、Have a great Holiday!とかHope you are having a great holiday (as we are)!とか社交辞令的に、Seasons Greeting!!としてNew Yearも含めたカードを送ることもあります。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
早速の懇切丁寧なアドバイス感謝いたします。
アメリカに37年住んでいらっしゃるというGanbatteruyoさんの回答は、例文豊富でとても分かり易いので目にした時は必ず読むようにしています。
今回の説明もいつも同様とても分かり易いものでした。
>Well, you can take it for next year also!
特にこれなどなかなかお洒落な表現ですね。
これも使わせていただこうかな、と思っています。
これからも宜しくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
oogoogさんに同意見。
いうなら、belatedは語感暗い。でも、黒ジョークOKならOK。あたしのすきな文でいうと、
How did you spend your Christmas days?
なら、いい感じ。
もしジョーク効かせるなら、
We had a happy time at ...とか書いたあとで、
and now you have a belated seasonal greeting from us.
とか書いて、ギフトを送る。
キリスト教世界では、感覚的に
新年はChristmasに付随する(日程)と考えてよい。
Christmasのほうが大事だから、
Happy new yearよりも、親しい人には
Christmasどうだった?の方がいい。
形式の付き合いなら、Happy new yearかなあ。
そういや、そんなの、くるなあ。
早速のアドバイスありがとうございます。
他の方へのお礼を書いてるうちにいつの間にか新しい回答がありましてちょっとびっくりしました。
belatedって語感が暗いのですか?
うーん、(^^;
当然と言えば当然のことですが、本場のクリスマスは
日本人が思うクリスマスとはだいぶ様子が違うのですねぇ。
アドバイス、参考にさせていただきます。
これからも宜しくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
belated は一般的です。
ただ、カードを今から出されるのであれば、むしろ、Seasons Greetings
または
Happy New Year!
の方が自然です。クリスマスカードは、本来12月に入ったらすぐ送るくらいのタイミングでやりとりされますので。
なお、Happy New Yearは、新年になる前に届いてしまっても大丈夫です。
子供のころと大人になってから、それぞれ英語国に住んでいました。クリスマスカードを送らなかった人から来てしまったりして、よくこの手を使いました。現地の人でもよくあることです。
ご参考まで・・・
早速のアドバイスありがとうございます。
クリスマスのお祭りというのはあれやこれやと一月ほど続くそうですね。
いつだかテレビでやってました。
それらのことを知らないで日本のクリスマス感覚では、おい、おい、ということになってしまいますね。
色々ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
Merry belated Christmas!
はどうでしょう?
「遅ればせながら、お誕生日おめでとう」
の場合Happy belated birthday!とよく言うので
それのクリスマス・バージョン(あまり一般的ではないのですが)。
早速の回答ありがとうございます。
belatedを使うのですね。
ちょっとbelatedを調べてみましたら
Belated Merry Christmasとか、
Merry Christmas!.....a little belated
というのが載っていました。
早速使わせていただきます。
これからも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ○英語で欠席の連絡 大学の英語の教授に体調不良で欠席する連絡をしたいので、以下の文の英訳をお願いしま 2 2023/05/30 18:28
- 英語 英訳の添削をお願いします 1 2022/05/08 08:31
- カップル・彼氏・彼女 彼女が時間にルーズすぎて困っています… 6 2023/08/19 23:46
- 新卒・第二新卒 転職で企業と面接日がいつなどメールのやり取りをしていたのですが、WEB面接で使うURLをパソコンに送 2 2023/03/09 03:53
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- 英語 英訳してもらえませんか? 2 2023/04/16 03:50
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
- 出会い・合コン 至急! 出会い系で知り合った女性とお会いします。業者か本人(素人)のどちらだと思いますか? 6 2022/08/27 14:23
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
外国からのお客様に対しての、...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
This is who I am.どういう意味...
-
例示を一旦終える口頭表現について
-
英語で「暖冬」は、a mild wint...
-
(・・・については~と~)と(・...
-
How might~という表現について
-
「アメリカ人」「イギリス人」...
-
5月12日のビジネス英語Listenin...
-
Karl Rove補佐官をめぐって、IT...
-
女性に対する表現について(lov...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
[down to earth] と[both feet ...
-
英文添削お願いします。
-
クジラ構文を教えて下さい。
-
more than 5は「5以上」と訳し...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
少なくとも~ない はなんという?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
おすすめ情報