
こんにちは。
いつも利用させて頂いています。
HPを検索エンジンで引っかけようと思っているのですが、何度登録しても引っかかりません。
HTMLのソースの<head></head>内に
<meta name="keywords" content="~">
<meta name="description" content="~">
(~にはもちろん文章とか入れてます。)
と入力して登録すればいいだけではないのでしょうか?
他のHPでも同じだでしたし。
また、フレッツアイ(http://www.fresheye.com/)
だと登録すると登録したとゆうメールが来たのですが、キーワード入れても引っかかりません。(ToT)
試した検索エンジンはグー、ライコス、インフォシーク、フレッツアイです。
僕のHPのURLは
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1782/
です。
登録してから1ヵ月以上経ってます。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずgoo,LYCOSのロボットはMETAタグを認識しません。
あくまでもページ上の情報を読み取って行きます。フレッシュアイも同様だったと思います。ですから、登録したページにそのキーワードがなかなか登場しないのでしたら、当然ヒットする確率は低くなります。画像だけのトップページのようなものは、テキスト情報がないですから、そのキーワードでは上記のような検索エンジンでは無理です。
InfoseekのロボットはMETAタグを認識します。METAタグのkeywordsは半角カンマで区切ってますでしょうか。あとフレッシュアイは登録後1ヶ月以内に10%以上の更新がなければ、自動削除されてしまいます。
下記URLは参考になると思います。
参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kyo-yoh/kensaku/ …
回答ありがとうござます!
半角カンマってダブルクオーテーションじゃなくてですか??
もしそうならできればもう少し詳しくお願い出来ませんか?
あとURL、非常によくわかりました!!
ありがとうござます!
No.8
- 回答日時:
gooの場合、メタは無視され、HTMLのBODY内の本文を拾ってきます。
私の場合「遊戯王4」で検索したところ、うちのサイトのトップ部分でこれについてコメントしていたために見事に2件目にgooにひっかかました。
更新をトップコメントしかしてなかったのに、一気に10倍アクセスがのびちゃって、びっくりしてたところです。
というわけで、BODYの最初の部分にサイトについてのコメント(ない様説明)とかを書いておくと良いのではないでしょうか?
これだと、レイアウトが限定されてしまうかもしれませんが。
まぁ、あとからスタイルシートでレイアウティングすればいいんですが、これだとWINorMacで見た目が・・・。
No.7
- 回答日時:
更に補足です。
今HPを見てみましたが、METAタグに入れているキーワードと、表示されている項目が一致していないですね。例えばキーワードは日本語なのに、画面上は該当するコンテンツ名はみな英語。これでは尚更su-さんの狙いと、検索結果は一致しなくなります。goo、LYCOSでもMETAタグに入れた表記のキーワードにヒットさせるには、コンテンツ名をキーワードの通りに日本語にするか、英語のキーワードを追加した方が良いですね。
No.6
- 回答日時:
問合せへの補足です。
>半角カンマってダブルクオーテーションじゃなくてですか??
<meta name="keywords" content="~">
のcontent="~"の中に入れるキーワードが複数であれば、区切りを入れなければいけませんが、その区切りは半角英数字の「 , 」にしていますか?という意味です。例えば、検索エンジン、登録、HTML、この3つがキーワードだとしたら、
<meta name="keywords" content="検索エンジン,登録,HTML">
となっていなければいけません。
No.5
- 回答日時:
LYCOSとInfoseekではタイトルでひっかかりますね。
フレッシュアイは、更新がまめにないとダメでしょう。
TOPページの本文中にもひっかけたい単語を沢山使う事をお勧めします。(この時にコメントアウトはしない方が良いようです)
あと、真偽の程は確かではないですが、もし、HPのタイトル以外の単語(JavaScriptとか)でも引っ掛けたいのなら、思い切ってタイトルにその単語を入れてしまうというのも良いのかもしれませんね。
例えば「腰抜けの集い ■□■javaScriptサンプル集■□■」とかにしてしまうとか。
質問には無いですが、もしYahoo!に登録するなら、タイトルは考えた方がイイと思います。<説明文は登録時に申請した文では載らない(編集されてしまう)事が多いため
No.4
- 回答日時:
先の回答に追加。
検索エンジンに「登録の申請をする」ことと、「登録された」ことは違います。goo,LYCOS,Infoseekは登録申請をしたまでであるなら、まだ登録されていない可能性が高いです。特にgooのロボットは読みにくるのが遅いです。
No.3
- 回答日時:
「フレッシュアイ」は、新鮮なHPが売りなので、最低月に1回更新していないと、登録から抹消されてしまいます。
HP拝見しましたが、とりあえず、書き方は間違ってないみたいです。
いずれにしても、登録から1ヶ月だから登録される、とか、そういうわけではないので、もうしばらく待ってみてはどうでしょう。
長いと2~3ヶ月くらいはかかるそうですよ。
まぁ早いときはすぐなんですけど。
No.2
- 回答日時:
まずはじめに、フレッツアイではなくフレッシュアイですね。
#フレッツアイはフレッツISDNの昔の名前というか。。。
で、su-さんのwebページのタイトルをInfoseekで検索するとヒットしましたよ。
フレッシュアイの方は更新日が11/19のためかヒットしませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- 電子マネー・電子決済 Visa LINE Pay P+を作りました。 カードレスで、すぐに作れました。 vpassに登録し 1 2023/08/19 23:12
- Android(アンドロイド) コスモ石油のアプリの機種変後の再登録ができません。 利用しているスタンドからお知らせは来るのでメアド 1 2023/02/02 19:48
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- ハッキング・フィッシング詐欺 別のサイトでごめんなさい OKWAVE 認証されたのに 5 2023/04/06 12:31
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
- 国産車 カーナビで名称登録をしても検索できません!住所もわからない場合は何か良い方法がありますか?名称登録の 1 2022/04/25 18:59
- Google+ Google連絡先の検索機能について 1 2022/10/18 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーの検索から突如除外され...
-
検索エンジンって登録制なの?
-
サーチエンジンへの再度の登録
-
ホームページ公開について
-
有名検索エンジンへホームペー...
-
HPを検索エンジンにどうすれ...
-
写真をウェブ上で保管
-
おかしなサイトに会員登録して...
-
HPが検索エンジンにヒットしま...
-
乃木坂46の公式サイトに行くと...
-
出会い系サイトについて
-
googleとYahoo!の違い
-
Active Directoryのサイトについて
-
検索に引っかからない どの様...
-
ヤフーカテゴリーの登録はSEOに...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
「はてな」という変な会社
-
会員限定のサイトを作成しよう...
-
有料情報について
-
ネットの運営側の人って言うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検索エンジンについて
-
googleでは1位だがyahooではヒ...
-
自分のHPが検索で出ない?
-
検索エンジンに登録
-
検索エンジン登録代行について
-
プロバイダ変更
-
ドメイン名登録代行サービス、...
-
直接JPNICで独自ドメインを採っ...
-
gooの検索サイト登録について
-
検索エンジン登録の事で?
-
魔法のiランドのHPについて
-
Yahooの検索エンジン登録
-
msnサーチはどのような方法でウ...
-
自分のHPをもっと見てもらうた...
-
サーチエンジン登録の件(海外に)
-
MSNの検索に引っかかりたい
-
検索エンジン登録代行業者のシ...
-
検索エンジンに載せる方法
-
YAHOO等の検索エンジンに...
-
ネットの検索に引っかかるには
おすすめ情報