
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご使用のルータにはBSS Basic Rate Setの設定項がありませんか?
場所はLAN設定内の「無線」です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
ここの設定により~
Default(11b)
1, 2Mbpsのいずれかで通信します。
無線モードを「11g(54M)-Turbo」に設定したときは設定できません
Default
無線モードが「11g(54M)-Turbo」のときは、1, 2, 5.5, 11Mbps(11b)・6, 12, 24Mbps(11g)のいずれかで通信します。
無線モードが「11g(54M)/11b(11M)-Auto」のときは、1, 2, 5.5, 11Mbpsのいずれかで通信します。
無線モードを「11b(11M)-WiFi」に設定したときは設定できません
All
1, 2, 5.5, 6, 9, 11, 12, 18, 24, 36, 48, 54Mbpsのいずれかで通信します。
(無線モードが11b(11M)-WiFiのときは、1, 2, 5.5, 11Mbpsのみとなります。)
無線モードを「11g(54M)/11b(11M)-Auto」に設定したときは設定できません
~となります。
遅くなる原因として、後考えられるのは、USBタイプの子機を使用していて、それをUSB1.1ポートに挿しているとか。
USB1.1ではUSB1.1の転送速度の関係で(1.1は最高12Mbps)、有線LAN(100BASE-TX)でも最大8Mbps程度が実現し得る最高スピードになります。
No.3
- 回答日時:
IEEE802.11a、IEEE802.11gいずれかの接続で、通信状態が良好(同一部屋内)であれば、明らかに遅いですね。
設定を見直してみては?
エアステーションの設定画面を表示させ、a、gどちらに設定されているか再確認。
(設定一例)
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
無線チャンネルを変更してみる。
今までaで通信していたならgに変更、gならaに変えてみる。
BSS Basic Rate Setの設定確認。
無線送信出力が100%になっているか。
無線LANセキュリティ設定の確認。
(設定で、通信状態に影響が出る)
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
この回答への補足
a or Gやチャンネルはいろいろ変えてはみました。
電波状態は100%になっています。
セキュリティー設定も変えてみました。
改善されません。BSS Basic Rate Setの設定確認って
言うのはなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ルータ~クライアントPC間の通信はどの規格でしょうか?
IEEE802.11b(理論値11Mbps)であれば、どんなに状態が良くてもそんな物です。
大体、理論値の半分以下になるとお考えください。
以下、バッファロー社の案内ですが、IEEE802.11g(理論値54Mbps)で最良の電波状態において、高速化技術「フレームバースト」をONにしても理論値の半分程度しか出ていません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
フレームバーストを使用しない場合は、図の値より更に5Mbps程度遅くなります。
従って、IEEE802.11b(理論値11Mbps)で通信しているのなら、3Mbps程度でも異常な値ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接続設定の場所
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
windowsセキュリティのユーザー...
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
無線カメラについて
-
無線LANの設定
-
無線Lanの接続について教えてく...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
スクリーンショットの撮り方(ノ...
-
古いパソコンでのフレッツ光
-
無線LANについて
-
インターネット速度
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
auのiPhoneのWi-Fiがすぐ途切れ...
-
無線ルータ
-
CATV回線について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
親機と子機の無線LANが異なる場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
起動時に無線LANスイッチを自動...
-
無線LANの速度について
-
I-podタッチのWiFi接続時のパス...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
バッファロー製ルータの不具合?
-
LAN同士を無線でつなげる
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
Ubuntuでの無線LAN構築
-
ノートパソコンをネットにつな...
-
ネットワークキーって何なんで...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
無線を使用しない時のセキュリ...
-
無線LANが急に使えなくなったん...
おすすめ情報