
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も回答していますが、
ホイールの車体への取り付け面が中心からどれだけずれているかというものです。
例えばホイールの幅が20cmの場合(通常はインチ表示ですが)、真ん中の10cmのところに取り付け面があればオフセットは±0ということになります。
オフセットがプラス方向になるに従い取り付け面は外側に、マイナス方向で内側に入ります。
これを実際に車に着けると、オフセットが大きく(プラス)なればなるほどタイヤは内側に、小さく(マイナス)なればなるほど外側につきます(ここがややこしい)。
なのでオフセットを大きくしすぎるとサスやタイヤハウスに当たってしまったり、ハンドルを切ったときにタイヤハウスに干渉したりします。
逆に小さくしすぎるとタイヤがボディからはみ出してしまいます(車検に通りません)。
タイヤを太くしたり、インチアップする場合はタイヤ幅、ホイールのリム幅とオフセットを計算し、ボディからギリギリはみ出さないように(通称ツライチ)すると見栄えがよくなります。
ただし、あまりオフセット値を大きく変えるとアライメント調整が必要になるので注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
タイヤ幅の中心(=ホイール幅の中心)からどれくらい取り付け位置がズレているか、の数字です。
プラスマイナス0が中心位置で、プラスになるほど取付け位置が外側になります。
マイナスになるほど取付け位置が内側になります。つまりタイヤが外に出る。
と言う事はタイヤがフェンダーに当たってしまいます
(この辺りは少し混乱しそうですが)。
タイヤが正常位置では問題なくても
ハンドルを切った時にフェンダーに当たる危険がありますから
この数値はできるだけ元のホイールと同じにしたほうがいいです。
もちろん、タイヤの幅が広くなった場合は加減も必要です。
No.1
- 回答日時:
アルミのホイールナット取り付け位置が、アルミホイールごとに違う?
といえばよいのでしょうか?
例えば、ディープリムのアルミだと、デザインの関係で
ナット取り付け位置がアルミの内側?よりになりますよね?
っていえば分かりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
- その他(バイク) cx-5 ホイール 2 2023/05/02 18:34
- 国産車 ホイール交換の場合のタイヤ 7 2022/04/19 01:05
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 ふつうタイヤ交換する際スチールホイールはアルミなどのホイールに交換する 10 2023/04/11 14:45
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- カスタマイズ(車) 車のオフセットについて教えて欲しいです。 17系マジェスタに乗っていて現在8j+38のホイールを履い 3 2022/12/07 13:19
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- カスタマイズ(車) 車のホイールについてです。 ホイールの種類によってオフセットの数値は変わってきますか? 11.5j- 3 2023/07/15 17:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール交換について。
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
新品タイヤホイールなのに足回...
-
年末に仕事で疲れていてボーっ...
-
スペーサーは入れても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
JECTというスチールホイールに...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
おすすめ情報