電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スポーツモードについて教えてください。
動きの速い場面に使う機能なのですが・・・
このモードにした状態でカメラの前で指を速く動かして撮影してみる
と分身状態になるんですよ・・・
フラッシュをたけば分身せず止まって写るんですけど・・・
それじゃ普通にフラッシュをたくのと変わらないじゃないですか?
この機能の良さが明らかにわかる撮影の仕方教えてくれますか?
もしかして、この機能が壊れてるかもしれないので・・・
お願いします。

A 回答 (4件)

No,1です。

補足します。
>絞りを開けるとは、暗いので光りを沢山取り込むためのこと。
・・・OKです。
>(ということは、取り込みに時間が掛かりますね・・・)
・・・違います。
>これで明るく取れるのは分かりますが・・・
>シャッタースピードを速くする意図がイマイチつかめません・・・
・・・絞りを開けた分、シャッターを速くしないと露出オーバーになります。

以下、補足説明。
被写体をカメラに取り込むとき(写すとき)には、適正露出というものがあります。
これは、レンズから入ってくる光の量を、被写体を再現する上でちょうどよい量にしてやることです。
光の量を測ることを測光といいますが、自動測光になる前はいちいち被写体の前に露出計を置いて測ったものです。
そのレンズから入る光の量は、シャッター速度と絞りによって調節します。
シャッター速度は速いほど光量は少なくなりますが、瞬間の動きをブレずに止めることが出来ますし、
絞りは絞るほど光量が少なくなりますが、ピントが合う範囲(被写界深度といいます)が広くなります。
この特長を生かしながら、組み合わせを設定していくわけです。

例えば今、シャッター速度(S)1/500で絞り(F)5.6が適正露出だったとすると、
もっと速いSが必要で、1段速めて1/1000にしたら、その分少なくなった光量をFで1段開き2.8にする必要があります。
これで適正露出のまま動きを止められるようになるわけです。でも、その分被写界深度は浅くなり、
対象だけにピントが合い、近くや遠くのバックはぼやけてきます。

このように、適正露出の中で、SとFの組み合わせはたくさんあるわけで(互いに反比例の関係になります)、
そのときの被写体に合った組み合わせをプログラムしたものがシーンモードなのです。

一方、ISOを動かすことは、この適正露出の範囲からは外れてきますので、ご希望があれば追加補足いたします。
長くなりました。すみません。
    • good
    • 0

スポーツモードでは、感度はオート設定になり80から200まで変化します。


この感度の範囲で、出来るだけ速いシャッタースピードになるように設定がされているので、通常のISO80から比べると倍の速さになります。
逆に言えば、倍の速さにしかならないとも言えるので、曇りや屋内では実感できる速さにはなりません。
ですので、モード設定よりISOを400にして使用する方が、シャッタースピードは速くなります。

フラッシュだと、ISO400まで感度が上がるので、同じ条件ではフラッシュを焚く方が止まって見えるでしょう。

モード設定は、あくまでもそのカメラの性能の範囲で撮影条件を設定しているだけです。

この回答への補足

マニュアルp60見ながら読んでます。
納得できます。
フラッシュをたくとシャッタースピードが早くるからぶれなかったんですね!
ISOは光りの敏感さを数値で表しただけで、
問題は明るく速くがスポーツモードの意味なんですかね?
あってますか?
お願いします。

補足日時:2006/01/02 01:11
    • good
    • 0

> 動きの速い場面に使う機能なのですが・・・


> このモードにした状態でカメラの前で指を速く動かして撮影してみると分身状態になるんですよ・・・

壊れていないですよ。それは仕方がないと思います。
スポーツモードは,シャッタースピードがなるべく速くなるように設定されますが,もともとコンパクトデジカメというのは感度が低いので,ブレが発生しないシャッタースピードにすることは,晴天など,明るい場所で無い限りできません。スポーツモードは,プログラムオートよりシャッター時間が短めになる,くらいの意味です。

また,カメラの前で手を動かしている時の指が動く速度と,遠くでスポーツをしている人が動く時にカメラで見た画像が動く距離では差がありすぎます(カメラの前で手を動かしている時の指が動く速度と同じ角速度でスポーツしている人が動くことはない)。それでぶれるのでしょう。

動きのある写真を撮りたい場合は,ISO感度を上げるとシャッタースピードが稼げますが,ノイズが乗って画像が荒れます。また,ズームを使うとレンズが暗くなる(ワイド端だとF=2.8だが,テレ端だとF=5.0になる。F値が大きいほど暗い)ので,シャッター時間が延びます。ワイド端で撮るとシャッター時間が稼げます。また,連射機能を使うとうまくとれる場合があります。

デジカメは動いている被写体を撮るのは苦手なので,いろいろ工夫しないときれいに撮れません。いくら工夫しても,条件が悪いと全滅することもあると思います。

この回答への補足

>プログラムオートよりシャッター時間が短めになる,くらいの意味です。
なるほど・・・
このカメラで出せる機能のMAXモードに切り替えるという意味ですね。
壊れてないと聞いて安心しました。

買ったとき、ぶれてなかった気がしたんで・・・
きっと晴れてた良いタイミングだったのでしょうかね?
この時期、暗いですからね・・・気付いたの夜だし(汗

後半貴重な・・・情報ありがとうございます。
ISOを400にしてワイド(F最小)にするとMAXになるんですか?勉強になりました。意味分からないけど(汗

補足日時:2006/01/02 00:57
    • good
    • 0

多分室内か、電灯の下で試されたのだと思いますが、


いくらなんでも、そんなに速い動きを止めるのは無理だと思います。
スポーツモードは、プログラム撮影の中でもどちらかというと、
絞りを開け、シャッタースピードを速めて写すことに重きを置いたものと思いますので、
例えば、お天気の良い日に噴水などを写すと、水が止まって写るかも知れません。
高速シャッターが切れる、十分に明るいところでの撮影が適していると思います。
室内での撮影の場合に被写体ブレを軽減するには、しっかりと被写体を追ってください。
オートに頼らずISOを上げ、マニュアル撮影するのも効果があると思います。

この回答への補足

迅速な回答感謝します。
なんせ・・・
恥ずかしいくらいカメラ知識ないのでマニュアルに書かれたら
出来るものと簡単に思い込んでしまいます。
私なりの解釈で言い直させてください(汗
絞りを開けるとは、暗いので光りを沢山取り込むためのこと。
(ということは、取り込みに時間が掛かりますね・・・)
これで明るく取れるのは分かりますが・・・
シャッタースピードを速くする意図がイマイチつかめません・・・
逆に遅くすると考えると・・・残像が残るということですかね?
となると・・・光を取り込む時間とシャッタースピードが比例する
なら速くしたほうが一瞬を撮影できるということですか?
それの操作をしてくれるのが、スポーツモードということですか?
お願いします。

補足日時:2006/01/02 00:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!