dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転席側のパワーウィンドウスイッチで助手席側の窓を下げようとしたところ無反応となりました。助手席側のスイッチを下げると窓は下がりますが、上げようとしても無反応・・・・・今度は運転席側のスイッチを使えば上に上がります。ですから、助手席側の窓を下げようと思えば、助手席側のスイッチを使わなくてはならず、上げようと思えば運転席側のスイッチを使わなくてはならなくなってしまいました。専門的な知識をお持ちの方、是非、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

>専門的な知識をお持ちの方、是非、アドバイスをお願い致します。


・・・とありますが特に専門的な知識が無くてもスイッチ内部の接触不良だと言うことが明白だと思います。パワーウィンドウの動作に問題ないのなら自明の事だと思い回答しました。

でも普通はよく使う運転席側の集中スイッチが先に逝くケースが多いと思いますヨ。

修理としてはスイッチ内部の接点を点検するか、面倒ならスイッチASSYの交換で終わりだと思います。
ちなみにレガシーなら型式違いかも知れませんがヤフオクでこんなの出てます。↓
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28 …
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25 …
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b62 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/01/03 01:18

先の方がおっしゃるように接触不良だと思います。


断線は助手席側が動いてるので無いでしょう。

スバルには詳しくないのですが、ある日産車の回路図では全てのドアのスイッチと運転席のメインのスイッチは繋がっていて、メインスイッチにある助手席P/Wのダウン側部分の接点不良だと今回のようなことが起きます。
上の点からしてスバルも同じ仕組みだと思うので運転席にあるメインスイッチ交換で済むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/01/03 01:21

あんまり自信がないのですが、私の車のときは接触不良だったようです。

あとはバッテリーが劣化している、ほかの機器を多くつなげすぎて高負荷になっているなどは考えられないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/01/03 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!