dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで落札したい商品があったのですが、値段がつりあがっていき最後には負けてしましました。絶対落札できる裏技ってありますか?

A 回答 (5件)

以下は、私の場合をカキコしますね。



まず、オークションエクスプローラーなどのソフトに利用をお奨めします。
上記のソフトは有料ですので、別手段でもかまいません。

要は・・・・
1)購入したい商品をカテゴリにこだわらずに検索する。
2)違った名称でも検索してみる。
3)購入したい商品の相場を調べる。
4)希望落札価格の有無を調べる。
これらが一覧で見やすければOKですね。

出品者は違ったカテゴリに出品している場合があります。この場合、あまり入札が入らず安価で終わる場合があります。
出品者によっては、商品の正式名称がわからない場合があります。

人によっては、結構破格で希望落札価格を設定している人がいますので、見逃さないことです。

あとは、出品して間もないときに、質問で即決できるかを聞いて見ることですね。
出品してから結構経過したり、他の入札者の方がいると、「アクセス数、ウオッチ数が多いので」と断られてしまうケースが多いです。

他には、楽天やビッターズでも探してみてください。両者とも、国内ではヤフオクに比べて閲覧者が少ないので、落札しやすい場合があります。

このような方法で、私は色々チェックしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。また、いい方法があれば教えてくださいね!

お礼日時:2006/01/02 20:18

こんにちは。


それは金額を気にしなければ相場が1万円のに2万円入札しておけばいいと思いますがいかに安く落札するかもオークションの楽しみですからね。
基本は予算額を入札してほっておいて運が良ければ落札できているということでいいと思うのです。
私も参加当時は競り合いましたが長いときは90分というのがあってもうそういうのはやめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

お礼日時:2006/01/02 20:16

開始直後から本気で入札していると、面白半分に吊り上げる輩が居る事は事実です。


既出回答にある様に、大金を注ぎ込めば落札も可能でしょう。

ただ、オークションは、いかに安く落とすかに醍醐味を感じます。
大金を注ぎ込み、送料や振込手数料を合計したら、新品を買うより高かったなんて話もあります。

意外と終了直前まで静観している人は多いですね。
勝負は最後の5~10分です。
人気商品はここで一気に上がります。

再入札の額は、人それぞれです。
その商品の相場を調べ、再入札は数回に分けています。
少額で再入札しても、いたずらに自動延長させるだけですから。

その時の相手にもよりますから、裏技というものが存在するのか定かではありません。
相場+αで早期終了してもらい購入という手もあります。
受けて貰えたらの話ですけど。

何か落札したついでに、あれも欲しいのですけどとお願いすると、意外とOKしてくれる出品者さん居ますよ。
入札がゼロの場合が大半ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。ご回答の通り一度やってみたいと思います。

お礼日時:2006/01/02 20:20

yahooの中の衆になってください。


マスターに。
以前の疑惑はウヤムヤになりました。
    • good
    • 0

その時点の99倍の価格が最大入札価格ですから、それで入札して、もう一度99倍にすれば確実。



平たく言えば大金をつぎ込めば落札できるということです。(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!