dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、岡山市内に小さい事務所を持って自営業をしています。
タウンページに広告を載せるために、固定電話を契約しているようなもので、ほとんどが出張での作業のため、その事務所への全ての電話は携帯電話(Vodafone)へボイスワープで転送しています。
転送先が携帯電話なので、電話代も馬鹿にならないので、安いプランをいろいろと探しています。
Bフレッツを引いているので、IP電話にもできるのかもしれませんが、ボイスワープがつかえるかどうか不安で、IP電話の設定はしていません。
いろいろと調べてみると、0077(下記)からかけるのが一番安いように思いますが、他に安いプランはないでしょうか。
例えば、1つの電話番号への電話が定額になるとか....。
よろしくお願いいたします。
http://www.kddi.com/phone/myline_waribiki/0077ke …

A 回答 (4件)

安さだけを追求するなら、固定電話を平成電電のCHOKKAに切り替えて、携帯電話に平成電電コミュニケーションズのモバイル電電の加入手続きをとるのが一番かと思います。



モバイル電電は月々百円かかりますが、何せCHOKKAとモバイル電電間の通話料金は1分10.5円ですので少し使えばすぐに元は取れると思います。

ただ、平成電電は経営再建中ですのでその過程で価格などの見直しもあるかもしれません。一番の気がかりはここでしょうか。
まあ今のところ、一番お得なプランだと思います。

参考URL:http://www.chokka.jp/index_f.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
http://www.chokka.jp/qanda/difference.html
で、詳細を見てみました。
NTTのボイスワープのようなサービスは使えず、CHOKKA付加サービス「自動着信転送」により対応可ですが、無条件転送のみの提供ということのようです。
また、CHOKKAに切り換えてからNTTを休止すると、NTTの電話帳に載せるためには、別途、NTTの電話帳への掲載申込書記入が必要のようですね。

お礼日時:2006/01/04 10:41

こんばんは。

Bフレッツについて書き忘れたことがありましたので追加します。
ひかり電話が利用できるエリアでしたらボイスワープもサービス提供されていますので、検討されてみてはいかがでしょうか。

また、機器の購入も考えておられるようなら、kkmodan様も書いていますが定額で転送も可能です。うちではウィルコムのサービスを利用して無料通話にしています。
それから設置する機器によっては、単純にかかってきた電話を外出先に転送するだけでなく、外出先から事務所に設置した機器を経由しての発信も可能ですから、定額サービスと併用することによりここでも通話料金の削減が見込めます。

初期費用が安いのは最初に書いた方法ですが、初期費用をかければより通話料を削減できると思います。

参考URL:http://flets-w.com/hikaridenwa/service/voicewarp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 11:58

そうなんです ボイスワープは0036も受け付けないんです 中国にU-600とゆう機械があって スカイプ経由で発信する装置も使いまし

たがこちらもだめでした たどり着いたのが携帯発信転送でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 11:59

私も個人でやってます。

私はボーダフォンの定額プランを使って転送してます。固定電話をボーダフォン携帯から着信転送する事でボーダフォン携帯の契約は2個入りますが通話代が結構かかっていましたので劇的にやすくなりました 転送装置は4万ちょっとでした

この回答への補足

新年になって、ボイスワープを「0077+転送先の携帯番号」に設定しようとしたら、この番号には転送できませんというアナウンスがありました。
とても、残念です。

補足日時:2006/01/06 12:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。似たようなお仕事環境の方のようですね。
着信転送というのが調べてもよく分からなかったのですが、転送装置が必要なのですね。
もう少し調べて、検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/01/04 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!