
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
同じ位の体重として話します。
空手をやっていますが、師範の話と、私の経験では空手は、広い空間と、間合いが取れれば、
強いですが、敵は動きます。このような場合ではボクシングの方が強いです。
用は、喧嘩になると、ボクシングの方が強いです。
柔道は柔道着を着ていることが前提なので、体つきは関係しにくいです。
もし、敵を捕まえられるなら、強いですが、相手が裸だったら、パンチの嵐でKOです。
格闘する中で、一番強い攻撃は「頭突き」です。
この技がOKなのは、相撲、空道ではないでしょうか。
か弱い女でも、大男から逃げるには、頭突きを教えると言いますから。
No.17
- 回答日時:
強い、の定義によりますね。
競技者の強さの平均値でしたら、プロレスだと思います。
理由は、最低ラインが高いからです。全員でかいですし。
アマチュアの格闘技は誰だって入会できます。いじめられっ子でも、もやしっこでも。
しかし、プロはできません。そして、プロでも、プロレスは体重が重いです。
平均値では、裾野が広い柔道などは、かなり不利でしょう。
競技者の最高値では、やはり総合でしょう。
総合と言っても、色々団体・ルールのがあるので、UFCかと思います。
一般人が、一定期間で一番強くなれるのはどれか、と言う意味なら、
アマ修斗かと思います。柔道も捨てがたいですけど。
No.16
- 回答日時:
みなさんのご意見、ごもっともなんですが、
「頭突き」を禁止している格闘技が多いですね。
これはもしかしたら、意外な盲点かもしれないと思います。
私は小学校の時、相撲、柔道、空手を習ってる奴ら相手に
全員「頭突き」で脳震盪を起こさせました。
もちろんこちらもフラフラですが、不意にやれば、絶対に勝ちます。
(話半分に聞いてくださいね)
No.15
- 回答日時:
柔道を推す人がけっこういますけど、柔道は相手が胴衣を着てるか否かで大きく技の制約を受けますので、柔道はでは無いと思います。
ちなみに私は空手経験者なので空手が最強だと言っておきます。
No.14
- 回答日時:
純粋に相手を「壊す」ことを目的と考えるのなら、断然「システマ」でしょう。
普通の格闘技にはナイフを持った相手を想定した戦い方や、ナイフを使った戦い方なんてありませんし。
No.12
- 回答日時:
僕は、寝技に持ち込める競技が有利だと思います。
柔道しかり、柔術しかり、サンボしかり、プロレスしかり。
ただし、この中から1つを選ぶとすれば・・・
肉体的にはプロレスでしょうが、技としては落ちるので、プロレス却下!
と言うことで、柔道、柔術、サンボ。
サンボの開祖が柔道、柔道の開祖が柔術なので、柔術としましょうか?
No.11
- 回答日時:
補足ですが
副読本に書いてありましたが、宗 道臣師が言った言葉で
少林寺拳法と空手道地が強いかなんて、顔洗うて来いと言うんだばかばかしいと、副読本に書いてありました
No.10
- 回答日時:
ちょっと質問に対する答えになっていないかもしれませんが、その競技をする“人間”によってすべてが変わってくると思います。
たとえば、ボクシングの世界チャンピオンと、空手の世界チャンピオンが対戦したら…いつも同じ結果になるでしょうか?絶対にそんな事はありませんよね?パンチひとつとっても空手とボクシングは理論からして違う。
ボクシング(私自身ボクシングをやっているので…)の世界チャンピオンが、入れ替わったり、また返り咲いたりするのと同じで、格闘技の最強なんて最初からないと思います。結果、実際試合をして何かの選手が勝ったとしても、その人が強いのであってその競技が強いということにはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道耳にならないです
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
柔道の大会にはなぜ敗者復活戦...
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
可愛い女のかたにベアハッグさ...
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
高校生から始める武術
-
初心者の柔道着について。
-
柔道場を上靴で使用の是非
-
柔道について教えてください
-
礼和流という空手の流派につい...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
女子の胸部
-
キックボクシングでの体格差、...
-
子供が空手をやめたいと言う
-
【姓名判断】どちらでの判断が...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
空手の道場を開きたいが・・・...
-
膝に負担をかけない居合
-
空手の寸勁瓦割り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
柔道耳にならないです
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
格闘技やってる人の顔
-
柔道について教えてください
-
柔道で受身を取らなかったらど...
-
減量時に着るウェア (発汗&...
-
30歳、女、これから柔道をや...
-
オリンピック柔道の無差別級廃...
-
柔道場を上靴で使用の是非
-
柔道はめがねをかけていてもで...
-
スピニングチョークは柔道で使...
-
柔道着を左前に着ることは反則か?
-
洗濯糊は汗で溶けますか?
-
吉田秀彦と小川直也の確執とは?
-
柔道はダイエットに向いていま...
-
ナスカの地上絵のタトゥー
-
柔道着の値段と品質について。
-
柔道にプロレス技は反則?
おすすめ情報