
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
京王相模原線 橋本駅近辺が安いです。
終点始発でラッシュ時は少し早めに並ぶ必要はありますが、ピークを過ぎれば座れます。駅から徒歩15分位なら上手に探せば、1Rでも築年数は高くなるけど4万円位の物件も探せます。5万円台は、沢山有ります。
自転車置き場も橋本駅近辺は有料(1日100円月ぎめも1800円位から)ではあるものの比較的きれいな状況です。北口南口共にあります。
渋谷に行くには・・・。
橋本駅からは、急行で明大前駅乗換えで渋谷迄かかっても50分位。
または・・・乗り換えは2回になってしまいますが、橋本駅から調布駅まで急行で(20分程度で調布駅から同じホームの反対側で特急が接続)利用をすれば、明大前まで10分程度。
明大前から井の頭線利用で渋谷まで急行なら10分かからない位(各駅でも駅との間隔が短いのであっと言う間です)
運賃も片道、新宿 渋谷 吉祥寺に行くのも430円で済みます。(時間的にも各地40分から50分程度の距離)
引っ越すする際の手続きは、橋本駅前のサテイ内に市役所の出張所があります。
面倒な手続きも、便利な場所です。
買い物も、普通に生活していくなら庶民的だしちょっと贅沢したいと思えばそれなりの物も売るお店もあります。(多少はレベル低いかも)
大きなスーパーだけでも、サテイ ミュウイ イトーヨーカ堂 スーパーアルプス 北口にあり、南口には京王ストアー、ちょっと離れてしまうけど東急ストアーががあります。
横浜線を利用すれば、横浜方面には快速利用で45分 各駅で町田には15分
八王子には、10分ちょっと
相模線(単線ローカル列車)で 茅ヶ崎迄1時間で行けます。
ちなみに、この橋本は私が生まれ育った地域です。
回答ありがとうございます。
詳しく教えて頂き参考になりました。
少し調べてみたら日常生活に便利そうですし、探してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
東京都内で家賃55,000円(管理費等込み)以下のワンルームマンション?では予算的には厳しいと思います。
城北地区(練馬、北、板橋、豊島の山手通りより外側の地域)区辺りか城東地区(江戸川、江東、葛飾、台東)区辺りなら探せばあるかもしれません。
渋谷まで50分以内であれば、東横線沿いの横浜近辺がいいのではないでしょうか。
東横線から地下鉄のみなとみらい線に直通運転しているので、中華街や山下公園等に行くのも便利でいいと思いますよ。
乗換えは、出来るだけない方が楽だと思います。
回答ありがとうございます。
予算的にアパートを考えています。
確かに乗換はないほうが楽ですよね。
神奈川方面で色々調べてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
たまプラーザあたりどうですか?おしゃれな街ですし、東京からある程度離れているので、家賃も安めなので、行けると思いますよ。
ただ、55000円(管理費込み)にまじめにこだわっているんでしたら、相模原市・町田市・八王子市ぐらい離れないと実現しないと思いますよ。一人暮らしをしたことがない60000円以下の金額を提示している女性って感じがしますもの。ちなみにあなたが言っている条件にこだわると築が古かったり、共同シャワーしかなかったり、風呂が無いっていうアパートになりますね。
もっと雑誌を見てみると「あたしはなんて相場とかけ離れたことを言っていたんだろうか」っと恥ずかしくなることになりますから。
『管理費込まず部屋の良し悪しで臨機応変的に60000円ぐらい』っというスタンスに変更してください。その条件では無茶苦茶ですよ。
回答ありがとうございました。
予算的に相模原市とか町田市とか郊外を考えていました。
検索をしてみたら色々あったので、街自体のことは実際に住んでいる人、知っている人の意見が参考になると思って質問させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
田園都市線/あざみ野から座る方法
-
南船橋駅発 朝6時台の電車の混...
-
副都心線上り朝の混雑状況について
-
大崎へ45分程度で通勤
-
上野まで40分圏内ではどこが良...
-
溝の口駅前で、一時的に車を止...
-
秦野駅のタクシーは駅に常時い...
-
北海道の新千歳空港を利用して...
-
この夏地方からオーストラリア...
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
羽田空港でリムジンバスに乗る...
-
空港のCAB試験難しいですか?羽...
-
式根、神津島から八丈島への行...
-
好きな人と一緒に帰りたい・・...
-
日曜日の横浜駅の湘南新宿ライ...
-
電車について質問です。 渋谷か...
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
「柳田車庫」~「宇都宮駅」間...
-
横浜市上空の飛行航路
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
上野まで40分圏内ではどこが良...
-
大崎へ45分程度で通勤
-
築地市場までの通勤に便利なと...
-
鶴見市場駅から品川駅までの京...
-
長津田駅近辺に引越し予定です...
-
渋谷に通勤するのですが、どこ...
-
水天宮前の勤務地から、通いや...
-
田園都市線/あざみ野から座る方法
-
錦糸町と大宮どちらにも通える...
-
蒲田駅までの通勤に適している地域
-
長津田から渋谷への通勤
-
JR横浜線通勤ラッシュ
-
京王線仙川駅の急行停車について
-
東京近辺での部屋探し
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
湘南新宿ライン沿線で座るには
-
渋谷まで50分以内のおすすめの場所
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
おすすめ情報