dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初から無理だと思ってはいたけども、思ったとおり失恋しちゃいました。(まぁ・・最初から無理な恋だったから)と諦めながらも涙が止まらないです・・。別れた恋人の幸せって心から想う事が出来ますか?私はまだ未熟なの出来ないです。出来るようになるのには別れてから相当時間が経たないと無理・・です。みなさんはどうですか?

でも、いろいろ過去あって・・男性が怖いというそういう概念がとれた事は凄く感謝しています。これぐらいしか今は思えないのですが・・・。

A 回答 (16件中1~10件)

私は無理ですね。


失恋して傷ついたのはこっちのほうですから、自分が何より大事ですね。
まずは自分を再生することに全力投球するのが先決。
そして、早い話、相手なんて自分のことは何も考えてくれないのだから、相手の幸せを願ったってそんなの自己満足に過ぎません。
失恋したのなら、相手の幸せを願う必要はないと私は思います。
それより、質問者さんの心が早く癒えますように、心からお祈りいたします☆
    • good
    • 1

私は願えます。


そりゃ、自分が好きな相手を奪っていった奴が居たとしたら腹立ちますが、自分が好きになった相手本人を恨むことはできません。

私にとって恋っていうのは、相手の幸せを願うことなので。
    • good
    • 0

はっきり言って願えませんね。


時間がたてば忘れていきますが、忘れたころにTELやメールきたりするとまた思い出したりしてホント困ります。
年賀状なんてきた日にゃ、キレそうになります。
    • good
    • 0

私は願えません。


っていうか、失恋の内容にもよりますけど、他に好きな人が出来たとかだったら、その人とうまくいかなくて、自分のところに戻ってくればいいのにとか思ってしまいます。それに、好きな人が自分と一緒に幸せになるのならいいけど、自分がいないところで幸せになるのはいやですもの。別に無理して相手の幸せを願わなくてもいいと思いますよ。人間そんなに強くないです。

そのうち、新しく他に好きな人ができたら、今の相手のことを心から幸せになってと願えることが出来ます。私も他の人と幸せになるから、あなたはあなたで、私のいないところで幸せになってねって。

質問者さん、ご飯ちゃんと食べてますか?すこしでも食べてくださいね。ちゃんと寝れていますか?無理して笑顔でいる必要はないですよ。春がこない冬はないですから、きっと質問者さんにもあたたかい春が、きっともうそこまできてますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんどうもありがとうございました。まとめてのお礼でごめんなさい。読んでいてうなづけたりちょっと笑ってしまったり・・なんだか少しわだかまりがとれたような(?)たくさん泣いて次・・にいけたらいいなぁと思っています。頑張ります!ご飯食べます。ありがとう!

お礼日時:2006/01/08 16:01

条件がそろえば可能なんじゃないかな?



まず一つは、あなた自身がその失恋からふっきれること。
その上で彼が何かをあなたに残してくれたなら、きっとそう思えるんじゃないかな。


> でも、いろいろ過去あって・・男性が怖いというそうい
> う概念がとれた事は凄く感謝しています。これぐらいし
> か今は思えないのですが・・・。

次の恋愛をしたときに、彼のことを少し心の痛む、
だけどいい思い出の男性になっているんじゃないかなぁ…

と、思います。
    • good
    • 0

こんばんは



はっきりいって無関心です。なので友達でいることもないです。

気持ちは”さ、次の恋をみつけるか。”ですね。

とっとと次がみつかればいいですが、わかれてすぐは

陰な気分です。時間が解決します。全部そうです。

なんだかんだ考えてる内に日は流れ、気になる人がみつかります。

焦らない焦らない!!
    • good
    • 0

私の場合は別れ方によりますね~。



相手の言い分に納得できれば、普通に幸せを願う事が出来ます。(やりたい事が出来たとか、もう好きでは無くなったなど)

二股かけられてたとか、貰うもん貰ってすぐ別れたいとか言われた時は。
すぐに別れはしますが、不幸になってくださいと思います。
    • good
    • 2

時間がたてばできますよ。


そのときはダメでも。しばらくして年賀状を出したりして。

でも、その方が残酷かもしれませんね。
    • good
    • 0

私は願っていますよ。


性格なのか、1度付き合った人に対してキライになるということができないみたいです。
ふとしたときに、
「元気でやってるかな?幸せでいるといいな~」
なんて考えてます。
でも、私もこう思うまで4年の時間がかかりましたよ。
完全に「過去の人」となった時に自然とそう思えるようになりましたよ。
今はまだ、今の気持ちを大事にしていればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

幸せなんて願いませんよ。


というより相手のことなんて考えません。
頑張った自分を振り返って自分を褒めたりダメだった部分を反省する事はあっても、もう別れてしまった、手に入らないだろう人の事を考えるなんてバカバカしいです。
別れた後顔をあわせて相手が幸せそうなら「ふーんよかったね」とちょっとだけ口に出せばいいですし、相手が不幸のどん底にいれば心の中で「ざまーみろ♪」と舌を出せばいいだけです。
こう書くと「本気で好きじゃなかったのでは?」と言われそうですが、こう思うのは自己防衛です。壊れる事を許される年齢でも環境でもないかったので。
世の中には努力だけではどうにもならないことがある。理不尽な事がまかり通る事がある。これって恋愛に限らず人生において多々あることですよ。こうしてちょっと寂しい大人になるんですけどね( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!