アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんばんわ。普通二輪の免許を飛び込みにてとりたいと考えています。まずは、どれくらいの確率で受かるのか?次に実際の試験の内容はどんなものか?〔もしよければ、盲点・ヒントをおしえてください〕
 自分は、車の普通免許は持っています。
     ミッションつきの原付に乗っていたことがありました。
     住まいは東京で、きっと府中、鮫州の試験場だと思います・・・
 こんな感じですが、アドバイスいただけるものはすべていただきたいと思っています。お願いいたします。

A 回答 (4件)

試験は実技と学科ですが、普通免許をすでに持ってるようですので学科試験は免除だと思いますよ。



試験内容は車の仮免許実技試験をバイクでやるようなものです。
思いついたポイントを幾つか書いておきます。

【急制動】
時速40kmから急ブレーキを掛けて一定の距離以内に停止する項目です。
転落すると失格です。速度が足りなかったり、制動距離オーバーは減点だけで済んだかも。
バイクのブレーキは「前6、後4」くらいの力配分にしますが、急制動のときは「前7、後3」にしてください。ブレーキを一気にかけるとタイヤがロックしやすいので優しく、そして力強くブレーキをかけてください。後輪はロックしやすいので注意です。また、前輪がロックすると転倒する可能性が高いです。

【クランク】
パイロンに少しでも接触すると失格です。
アウト-イン-アウトを心がけてください。

【一本橋】
一定時間以上をかけて一本橋を渡ります。目線を遠くにして断続クラッチを使ってバランスを保ってください。一本橋から落ちると失格ですので、バランスを崩しそうになったらスピードを上げて一本橋を通過してください。時間が短いと減点だけで済みますからね。(失格になるよりマシ)

【坂道発信】
車の運転(MT)をしてるなら簡単です。フットブレーキ(後ろブレーキ)をかけながら半クラッチにして発信するだけです。車より簡単!

最後に一言。
試験は運転技術ばかりに目が行きがちですが、安全確認も大きなウェートを占めています。どんなに運転が上手でも安全確認しないと失格ですよ!
具体的には車線変更や右左折の方法(ウィンカーのタイミング、目視が重要!)ですね。

車を運転するときに目視(もくし)をしてますか?日頃から目視のクセをつけましょうね。
    • good
    • 0

試験場での心がまえや裏テクについては参考URLを見てください。


確率はあくまでも平均でしかなく、ライダーの技量により大きく違います。
試験場に言って実際に見てきた方が良いでしょう。
そこで受かった片に何回くらい試験を受けたか聞くのも良いでしょう。
受かった方の運転技術を見て、自分の技術と比較してみれば大体の予想がつくかもしれません。
教習所では運転免許の講習の他に試験場での練習走行を受け付けているところがあります。
大型二輪が教習所で取れるようになる以前は通った方が大勢います。
試験場の視察に行って自分の技術と比較して検討してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=156431
    • good
    • 0

すいません。


勘違いしていました。
飛び込みは受験は僕のところでは8回に1回とよく聞きます。
かなり厳しいらしいです。
僕もそれで2輪とるつもりでしたけど
友達はそれで受けてかなりお金を使ったらしく
僕は教習所にいったんですけど。

この比率は、熟練者?が受けた場合の事ですから
ミッション操作の経験をしていても、まず車体の重量から
して違うので動き回るのが困難だと思いますから
比率の倍近くはかかるかもしれません。
友達から借りて運転経験があればいいんですけど。

実際、試験料とか考えると教習所で受けた場合でもさほど変わらないと思います。
    • good
    • 0

多分同じ事を言うと思うので↓のアドレスを参考にしてください。



あと、普通免許を持っていて順調に実技をこなしていけば
1ヶ月はかからないと思います。
それと、実技試験のうかる確率は50%より上だと思います。
教習所によって差があると思いますが
簡単に実技のはんこをくれるようなところでしたら
100%に近いくらいで受かると言うのも聞きますし
逆にはんこをくれないところはなかなか受からない。
けど、前者は県内でも有名な所でした。
教習所を卒業してすぐに死亡した人の割りあいが高くて・・・。
だから、出来たら周りからいろいろ聞いたほうがいいですね。
前に受けたところと同じであれば、その時の事を思い出して
みてここだったらっと思えばそこでいいですし。
それに後者のほうがいろいろ質問したら
詳しく教えてくれるからいいと思います。

教習所に行く時には手袋(軍手でもいいです)とヘルメット(半キャップ
は怒られて再度購入しないといけなくなります。あれはとりあえず125以下で
ヘルメットにの中の衝撃吸収剤?にはりつけてありますが、教習車は400ですから駄目なんです。)
長袖長ズボンぐらいは忘れずに。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=170621
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!