重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『○○総合商事』という社名の場合、英語表記するとどうなりますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

会社の英語名をどのようにするかは、あくまで「決め」の問題です。

新規で命名する場合は、例えば「三菱商事=Mitsubishi Corporation」のように「○○ Corporation」でもいいでしょうし、そのまま日本語名を使って、「○○ Sogo Shoji Corp.」などとしてもいいでしょう。
既存の会社名を英訳する場合は、その会社のサイトなどを見てどのように言っているか確認する必要があります。勝手な訳をつけると問題が生じる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

お礼日時:2006/01/10 15:08

それが株式会社であれば、直訳すれば、○○ comprehensive commercial firm Ltd. とでもなるのでしょうが、普通は”総合”までが固有名詞と思います。


そうすると○○SOGO commercial firm Ltd. ですが、日本の会社(何々商事)の英訳以外で、commercial firm Ltd.なんて付けてる欧米の会社を知りません。
日本企業でも一流どころは、例えば伊藤忠商事ならITOCHU Corporation、JFE商事はJFE SHIJI TRADE CORPORATIONです。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!