dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆるaboutblankに感染してしまったようです、
対策サイトをみても一般的な2種類のとは微妙に違っていて quick web search と出ます。
ペストパトロール、ドクターアレックス、EMCOMalware Destroyer、PCクリーンと試してみましたが検出される気配がありません。
対処法を教えてください。

A 回答 (3件)

下記のサイトに詳しい説明があります。



Adware.CWSIEFeats
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
TROJ_WINSHOW.AB
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

最近の感染/駆除例がここにあります。

http://forums.spywareinfo.com/lofiversion/index. …

おそらく「EWIDO」で駆除できるのではないかと思います。

ewido security suite
http://www.ewido.net/en/download/

ewido networks スキャン
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/ewido/ewid …

他のウィルス対策ソフトとの干渉を避けるためインストール時の「Additional Options」画面で下記の項目のチェックをはずしてインストールしてください。
Install background guard (required for automatic updates)
Install scan via context menu

また、パソコンをセーフモードで再起動して「EWIDO」を実行してください。
Windowsをセーフモードで起動する
http://www.higaitaisaku.com/safemode.html
    • good
    • 0

それは、スパイウェアの次のタイプに感染している可能性があります。


次のサイトに書かれているを確認して対処してください。

アダルトサイト被害対策の部屋
about:blankの対処法
http://www.higaitaisaku.com/removeaboutblank.html
    • good
    • 0

>いわゆるaboutblankに感染してしまったようです、


電源を起動させて、Internet Explorer を開くと、aboutblankが出てくる症状でしょうか?私も以前、ソースネクスト社の速PACKxp3というソフトをいれたら、電源起動でaboutblankが突然立ち上がってしまい、頭を抱えてしまいました。貴方の場合は如何でしょうか、症状が起こる前に新しいソフトを入れた様な事はしていませんか?もしあるとしたら、対処法としては、まず【システムの復元】を選んで、問題が発生する以前の日付まで戻すことです。
【システムの復元】は、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→「システムの復元」→「以前の状態に復元する」で問題の起きる以前の良好な状態の日付(太字)をクリックして、次へをクリックする。これでとりあえず、以前の状態に戻すことだと思います。
*もし新しいソフトを入れなくて起こるようになったらこれで元に戻せるかどうかは、判りかねますので、他の方の意見を参考にされることをお薦めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!