
自転車を盗られた(ママチャリ形)ことを機会に新しいのを物色しています。
もう盗られるのいやなので賃貸住宅(ワンルーム)の玄関部分に置きたいと思っていますが、実際にエレベーターで部屋まで持ち込んでおられる方いらっしゃいますか?
また、こんな都合のよい、小さくて軽い自転車はありますか?ネットで見たら、やっぱり案外大きいんですよね。
お店で紹介してもらったのは、BMXみたく骨太ではないやつ(たぶんクロスバイク)でした。
ママチャリよりカッコよくて気に入ったのですが、エレベーターの幅が1.4mしかなく狭いのが懸念材料です。
7階なので階段を担いで上がるのは無理だし・・・。
約30分の通勤にも使いたいので、折り畳みはパスです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> エレベーターの幅が1.4m
自転車は斜めに(対角線上に)入れると思うので
エレベータ室内の対角線の長さと、自転車の全長を測ってみれば
入るかどうか分かると思うのでが
私の場合、斜めでも入らないときは(ANo.2さんも仰っているように)
自転車を(後輪を下にして)立ててしまいます。
泥よけがついてたり、ママチャリのように重いものは面倒ですが
シンプルなクロスバイクなら大丈夫でしょう。
多分、それで解決できると思うのですが
他の考え方も書いておきます。
> 約30分の通勤にも使いたいので、折り畳みはパスです。
ということはエレベーターに入れる際に
折畳むぐらいの労力は惜しまないと考えて宜しいでしょうか?
定価で4~5万円以上のスポーツバイク(クロスを含む)であれば
大抵、車輪軸にクイックリリースレバーというのがついていて
これを解除すれば簡単に車輪が外せます(折畳むよりは簡単です)。
http://riteway-jp.com/mainte/mainte04.htm
車などで運ぶ場合、あるいは盗難防止にも使う技です。
次に。
折畳みがNGである理由が「小さいタイヤがNG」だと
(タイヤの大きい折畳みもあります)以下の選択肢はないのですが
以下のタイプの自転車なら全長が短いので楽です。
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau06/mv1 …
タイヤが小さいと坂などが多少辛いですが。
でも、なぜ、折畳みはパスなんでしょう?
私はコレ↓を持っていますが、通勤~旅まで、結構万能ですよ。
http://www.cso.co.jp/bikeshop/rm06/bd1.html
ありがとうございました。
>折畳みがNGである理由が「小さいタイヤがNG」だと
まさにその通りです。
世の中いろいろなものがあるのですね。
クイックリリースも、おもしろい機構ですね。
これを機会に自転車を楽しもうと思いつつ、盗られるのも気になるし、悩んでしまう。。。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
縦に積めば楽勝です。
わかりにくいかもしれませんが、
自転車を後輪だけで立たせればいいのです。
もちろん自分で支えるので倒れません。
シティーサイクル(ママチャリ)を7階までもって上がるという人はあまりいないでしょうね。
どうせ買うならロードやMTB、若しくはクロスバイクなどいかがでしょう?
重量を軽くしようとすれば高級ロードバイクで、7kg以下なんてのもあります。
これくらいなら階段でも持って上がれますよ(^^)
大体20万くらいのロードで8.5~9.5kgくらいかな?
回答ありがとうございました。
さすがにママチャリなら1階に安置します。
自転車に20万円か・・・。
買えば三日坊主で止められなくなると思えば安いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
うちの会社でも何人か自転車通勤していて、毎日エレベーターでオフィスまで持ってきてますよ。
大きなビルじゃないので普通のマンション程度(定員10人くらい)のエレベーターです。車種はロードやMTBなど。こんな折り畳み自転車もあるので検討されてみてはいかがでしょう。かの疋田氏も通勤で使用しているらしいですし。
参考URL:http://www.giant.co.jp/2006/bikes/comfort/mr_hal …
No.2
- 回答日時:
折りたたみ云々より、タイヤの大きさを論じるべきでは?
折りたたみで20インチ、普通の自転車で16インチ、どちらを乗りますか?
私のマンションのエレベーターも同じくらいの大きさ。
26インチの自転車は立てて(前輪が頭の上にある状態)でしか上に上げられませんでした。
20インチの折りたたみでは、対角線いっぱいで上れるくらいです。もちろん折りたたみません。
が他の人をのせる余裕はありません。
折りたたみで26インチならば、折りたたんでエレベーターに入れることも可能です。
さてあなたは、折りたたみ以外を所望していますので、腕力に任せて、後輪ブレーキを掛けながら、自転車を立たせれば良いのです。
これならばどんな自転車でもエレベーターに乗りますよ。簡単なことです。
それが嫌なら低インチの電気自転車でカバーするべきでしょうな。
No.1
- 回答日時:
自分も1ヶ月の給料くらいの価格のマウンテンバイクに乗ってます。
盗まれるのがいやなので自宅では部屋に入れています。友達の家に泊まるときですが、夜間に路上にとめておいて盗まれるのが怖いので、エレベーターに乗せて10階の部屋のドアの前まで入れさせてもらってます。
通勤に使うのであれば、クロスバイクくらいがちょうどよいのではないでしょうか?
エレベーターに乗せたり、狭く細い場所を移動させる時のコツは、両手でハンドルを持ち、ウイリー状態(後輪のみ)で走らせることです。
こうすればコントロール(小回り)がききますし、占有面積が狭くなるので他人とのすれ違いやエレベーターの中でも邪魔にならず楽です。
小さくなる自転車は折りたたみですが、重量的にはクロスバイク等とほとんど変わらないと思います。
また、いちいち折りたたんだり、組み立てたりの作業が意外に面倒に感じます。毎日の通勤に使うのであればなおさらだと思いますのでクロスバイクかマウンテンバイク、またはロードバイクをお勧めします。
回答ありがとうございました。
クロスバイク、確かに意外と軽くて持ち上げられました。これなら、エレベーターで居住者と鉢合わせしないことを祈るだけです。
どろよけがない種類もあったのでもう少し吟味します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
クレ5-56を落としたい
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
徒歩30分の道のりは自転車で...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
自転車に乗るコツを教えてくだ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報