dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWindows98、PCは古くてPC9821V20です。
子供がWindows95用のゲームソフトを勝手にインストールした後、
16ビットHIGH COLLARが、画面のプロパティの設定の、『色』のところからなくなってしまいました。
これはもう再インストールしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

[コントロールパネル]=>[システム]=>[デバイスマネージャ]から「ディスプレーアダプタ」を見てください。



PC9821V20のディスプレーアダプタに「!」マークなど入っていませんか?

以前、機種は違いますがNEC PC-9821の似たような質問に回答していますので、それを参考に、ディスプレーアダプタの再設定(ドライバの削除=>再インストール)をしてみてください。

不明な点は補足致します、まず上記状態を点検してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=171320

この回答への補足

ありがとうございます。
早速見てきました。
「!」や「×」はついていませんでした。
とにかく手順どおりTryしてみます。

補足日時:2001/12/22 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失敗したようです。
現在は256色のみになってしまいました
解像度の変更も出来なくなってしまいました。
せっかく教えていただいたのに・・・
現在はスタンダードアダプターを使用して何とかなっている状態です。
もうムリなのかな?

お礼日時:2001/12/22 22:45

そのスタンダードアダプタを削除して再起動。


PC9821V20のディスプレーアダプタが起動時に認識されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うまくいきました。

お礼日時:2001/12/22 23:55

win95のゲームのほうでグラフィック設定変えたんではないでしょうか。


VGAの640X480で256色になっちゃったんですね。
通常ならグラフィックドライバーインストールし直せばいいと思いますが、多分メーカーさんのだと、リカバリーで一緒になっていると思われます。
従って全部リカバリーしなおしだと思います。
最近の新しいのなら、web経由で簡単にドライバー手に入りますけどね。

この回答への補足

やはりそれしか手がないのでしょうか?だとしたら私の手には負えないので、だんなにやってもらいます・・・

補足日時:2001/12/22 21:29
    • good
    • 0

解像度の方を落としても出てきませんか?

この回答への補足

ダメなんです。
24ビットと256色しかなくなちゃってるのです。

補足日時:2001/12/22 21:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!