dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Geforce8800GTを2枚さし、4画面にしようとしているのですが、複数のディスプレイ設定で2つのモニターしか認識しません。
画面のプロパティの設定タブを確認したところなぜか2つのモニタアイコンしか表示されません。

プライマリーのPCI-Eにさしたビデオカードからの出力しか認識していないようです。

はじめは、セカンダリーのビデオカードのドライバがおかしいのかと思いましたが、デバイスマネージャで確認しても異常は見つからず、しかもSLI設定可能とnvidiaコントロールパネルに表示されるので、ビデオカード自体には問題がないと思われるのですが・・・よく原因がわかりません。

OS xp home
使用しているマザーボードはP5N32-E SLI(チップセットnForce680i SLI)

ForceWareは169.21です。

A 回答 (2件)

SLIが有効になってるとダメですよ。

この回答への補足

もちろんSLIは無効にしてあります。

補足日時:2008/04/11 08:47
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!