重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。ものすごく困っているので質問させていただきます
つい最近17インチのブラウン管から15インチの液晶モニターに買い換えました。電源を入れて立ち上げた時のWindowsMeの画面は正常に映るのですが、液晶モニターが右の方にすごいずれてしまいます。モニター側の設定で何とかがんばってみても右端に2cm強の黒い隙間が空いててしまいます…それに加えて再起動し直すと折角セッティングしたモニターも元に戻ってしまい、時間の部分と画面右上の最小化最大ボタンも見えなくなってしまいます。
一応新しいデバイスの検出みたいなのは自動的に起動しました。なにぶん初心者ですので分かる方回答宜しく御願いいたします。
ちなみにPCは富士通CE7/857で液晶モニターは富士通のVL-150VAです。

A 回答 (2件)

お使いの機種がチップセット:VIA ProSavageTM KL133 Chipset


の様なので、富士通のHPからグラフィックドライバー
最新バージョン「Me用」をDLして試してみては
如何でしょうか?
グラフィックドライバーの更新で正常に表示する可能性があります。
「WinMe用」
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …

貴殿のPCの型番で検索したらこの機種用と判定いたしましたが
ご自分で機種が自分の型番と同一かをチェックの上、
インストール・導入は自己責任でお試し下さい。

お役に立てば幸いです。。

参考URL:http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直りました!ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/24 17:16

間違っているかもしれませんが、これかもしれないと思ってコメントします。


>15インチの液晶モニターに買い換えました
>一応新しいデバイスの検出みたいなのは自動的に起動しました

ということから、コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理をクリックしてコンピュータの管理を開いて、画面左側にあるデバイスマネージャをクリックして、画面右側にあるモニタをダブルクリックして、配下の
表示が「プラグアンドプレイ」になっているかどうかを確認してください。
他の名前になっていたら、ここを「プラグアンドプレイ」に変更することができれば、直る。かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!