重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 初めて投稿いたします。

 Dell(Dimension L700cx)を購入した際のディスプレイ(モデル名:E551)をIBM PC300PL(OSはwindws98)に接続を試みたところ、最初にwindows98の画面は映し出されるのですがその後画面が真っ黒となり、ディスプレイのいろいろなランプが点滅する状態となってしまいます。
 ディスプレイだけの接続なのでドライバ等は関係ないものと思っていたため、解決法がわからず困っております。もし、解決についてのアドバイスをいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

一般にはドライバと呼ばれているようですが、いずれにせよモニタの情報ファイル(*.inf)が必要ですね。



本体側(OS)の設定が、該当モニタでは追従しない解像度・リフレッシュレートになっている可能性があります。

1,正常に表示ができる別(元)のモニタで、ディスプレイのプロパティ・詳細プロパティ・モニタと開いていき、モニタ名を「標準モニタ」に変更。E551のドライバがあれば、それを適用しても可。

2,解像度は、640*480か800*600あたりの低解像度を選んでみてください。この表示なら、追従しない組み合わせが出にくいと思います。

また、VGA(640*480)に追従していることは、
>最初にwindows98の画面は映し出される
とありますので、すでに明らかなことです。

3,E551に接続して、解像度の調整を試行錯誤してみてください。

#元のモニタでは正常に表示されるという「前提」で話しを進めていますが、前提が崩れる状況なら、単なるOSの不具合です。ディスプレイドライバやモニタのドライバだけの問題ではないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決いたしました。元PCの解像度が1024*768になっていたために画面が真っ黒になっていたようです。アドバイスありがとうございました。それにしても解像度が細かくなっているからと言って画面が真っ黒になるのでは初心者には手のうち用がなく困りました・・・。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/12 18:10

セーフモードで起動したらどうなりますか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

セーフモードとは電源を入れたときにF1キーで進む画面のことでしょうか?その画面だとしたら問題なく映ります。ディスプレイを接続したいIBMのPCは以前は液晶のディスプレイを接続していました。今回接続したいディスプレイはアナログ(表現が適切かどうか・・・)式のディスプレイなのですが、その点は関係あるのでしょうか?

補足日時:2003/04/12 12:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!