dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りの質問です。彼女達はどんな男性を好み、どんな恋愛をして、結婚するのでしょうか?やはり、自分よりステータス・学歴が上の男性以外受け付けないのでしょうか?
 私は以前から「賢い女性」に憧れており、結婚もその様な女性とするするのが理想です(苦笑)。その中でもハイステータス・高学歴の象徴といえばやはり弁護士だと思い、女性弁護士に最も興味があります。その様な経緯で、今回の質問に至りました。また、自分のように、弁護士になれるほど優秀でもなく、ステータスも無い男が、女性弁護士(ハイステータス・高学歴の女性)の心を射止めるコツがあれば、それも是非教えて頂きたいです。
 また、男性弁護士についても、お聞きしたいです。当然彼らもモテモテで、バッジをつけているだけで女性が寄ってきそうなイメージがありますが、弁護士は忙しく(知人の父親が弁護士で午前3時帰りとか)、あまり女性と知り合ったり、恋愛したりする機会に恵まれない気がします。彼らはどのようにして、どんな職種の女性と知り合い、結婚するのでしょうか?彼らの恋愛・結婚事情について教えて下さい。
 以上、愚問だということは百も承知ですが、弁護士の方・関係者の方、宜しくお願いいたしますm(_)m。

A 回答 (2件)

へ~。

質問者さんはその人の人間性じゃなく職業で彼女を決めるんか~。
世の中にはいろんな人がいるもんだね。
弁護士や医者じゃなきゃイヤっていう女と変わらん感じがするけど。

弁護士って仕事を始めたら忙しくて彼女や彼氏を作ってるヒマないよ。
たいていは大学時代の恋人か、あとは自分の事務所の事務員さんとか…かな。
若い弁護士は資格を取ってすぐに自分の事務所を持つことって少ないから、まずは他の弁護士の事務所で働くんだけど、その雇い主の弁護士の子供とかね。

>弁護士になれるほど優秀でもなく、ステータスも無い男が、女性弁護士(ハイステータス・高学歴の女性)の心を射止めるコツ

ありまへん。はっきり言うけど。
質問者さんが、学は無いけど人が聞いて惚れるような特技がある!…とかいうのなら可能性ありかな。
例えば、スポーツか何かが出来てそれがプロ級の腕前だ、もしくはプロである…とか、
自分で事業を起こして、それが成功してる…とか、
芸能人ですごく人気がある…とか。
とにかく、凡人ではダメなのよ。

女ってね、尊敬出来る男がいいんよね。
高学歴に限らず…よ。
質問者さんは何か自信を持って人に言えることってある?
あるんだったらいいんじゃない? 望みを持っても。

くりかえし言うけど、弁護士の卵も弁護士も忙しくてデートしてるヒマないよ。
一緒に学校へ行って勉強する立場だったら会話も弾むしいいだろうけど。(もち、勉強上の会話ね。雑談なんてしないよ)
私の友人が弁護士と結婚したけど、旦那さんは朝早くから夜遅くまで仕事で、
夜11時頃帰ってきてからは次の日の下調べで、資料に目を通したり新聞読んだりで、会話が持てないって悲しんでたね。
まぁ、彼女の旦那さんは特別に仕事が多くて大変な人なんだけど。

夢を持つのは自由だし、結構なことじゃないですか。
がんばってアタックしてみてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>へ~。質問者さんはその人の人間性じゃなく職業で彼女を決めるんか~。
世の中にはいろんな人がいるもんだね。
弁護士や医者じゃなきゃイヤっていう女と変わらん感じがするけど。
職業自体で決めるというわけではありませんが、「そういう人にターゲットを絞る」という意味で(苦笑)。相手の頭脳も、悪いよりいいにこした事はありませんから...。
弁護士界の恋愛事情も、キビシイようですね。有難うございました。

お礼日時:2006/01/24 21:43

 個別の事情があり一般論では語り尽くせないというの


が現実です。職がなくてどうしようもない男性を好きに
なる女性弁護士もいますし、力強い男性に惹かれること
もあるでしょう。

 ただわたしの少ない知り合いですが、女性弁護士(年
間に数十人も生まれない)のひとたちは、ほとんど弁護
士と結婚されています。悲劇的な方でしたが、オウム事
件の被害者だった坂本弁護士も奥様が弁護士だったはず
です。案外、知り合う範囲が少ないということと、知識
レベルが釣り合うということ、また受験時代を一緒に過
ごしたということで、手近なところですませることが多
いようです。

 その女性を射とめるこつですが、簡単です。弁護士受
験予備校に行けばよいのです。弁護士になる前のたまご
の状態の女性がたくさんいます。勉強でも教えて上げる
と近づけばお近づきになれるでしょう。ただしその中で
弁護士になれるのは100人に1人ですが(つまりもし
お近づきになれたとして、その人が弁護士になる可能性
は限りなく低い)。。。

 男性のほうは、これは受験という行為と不可欠になり
ます。若くて早めに受かる優秀な方は、大学時代のクラ
スの一番の美人と結婚します。優秀なだけに女性も見逃
しません。合格に長めにかかるひとは、合格した途端に
さっさと結婚してしまうことが多いようです。なんせ東
大出身の日本の文系出身のエリートばかりが受験して合
格率1%、合格者平均年齢30歳の試験です。合格者の
年齢は総じて(あなたの想像以上に)高めといえるでし
ょう。
いずれにせよ恋愛を楽しむというのとは、ほど遠いのが
実情です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですかね。恋愛まで犠牲にしないと、司法試験自体の合格は厳しいのですね。有難うございました。

お礼日時:2006/01/24 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!