
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
披露宴の出席は遠慮なく断っていいですよ。
他の回答者の方が回答している通りです。
私も他のみなさんと、同じ意見です。
が、こんなふうな再提案もあります。
『披露宴はお席の用意ができないんだけど、チャペルにだったら遊びに来て!』って。
私が結婚したときには、披露宴にご招待できなかった知人から、『花嫁姿を是非見たい』と申し出がありました。チャペルの外で式が終わるのを待っていてくれて、フラワーシャワーとその後の記念撮影だけ参加して帰っていった人が5人ほどいました。
また、結婚式を控えた友人が、『神前式をするといってきかない彼にチャペル式をみせてやってほしい!』といわれ、『ドーゾドーゾ』とお越しいただきました。チャペル式が終わり、記念撮影後、『おめでとうございます。今日はおじゃまさせていただいてありがとうございます』と言って彼だけ先に帰られました。
こちらもさして気遣いしなかったですね。3ヵ月後、2人はチャペルで結婚式されました。
私自身、夫や姉妹の友人の結婚式に参加させてほしいと申し出たこと、何度もあります。じゃまにならない様に端っこに座り、心から拍手を送り、ご挨拶をして、そっと帰ってきました。もちろん、披露宴に招待してくれなどと言ったことは一度もありませんけどね(笑)
ただの彼でなく、婚約者だったり、あるいはあなたの結婚式を機に彼にその気を起こさたい彼女の意向があるかもしれません。
自分の結婚式が、誰かの結婚の起爆剤になる・・・と
いうのも悪いものではありません。
彼女の話をよく聞いてあげて、状況が許せばチャペルだけ見学・・・を許可してあげるのもよいものかと。
No.6
- 回答日時:
招待状に名前を書かなかった人を呼ぶなんて・・・親戚ならば(自分と)人数を増やすことを検討しても良いけれど友人の彼氏は別です!!
ちょっと常識を疑ってしまいましたよ・・。
教会式で(人前式でも)参列しても良いか?って聞くならどうぞ!!ってなるけれど、きっと披露宴のことなんですよね?いやぁ・・・ビックリです。
二次会ならばそういうこともあっても良いと思いますけどね・・・。
よばなくて良いと思いますよ!
断る文句はいくらでもあります。
「小さい披露宴だから、彼を呼ぶと人数調整が上手くいかなくなるの」でもいいし「人数調整で呼びたかった人まで削らなければならなかった状況ですごく悩んだんだよね。だからごめんね」でもいいし。
たぶん私ならこれを機会に、これから先の付き合いを考えてしまいます・・・。
「人数調整で呼びたかった人まで削らなければならなかった状況ですごく悩んだんだよね。だからごめんね」って言おうと思います。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
一般的には
招待する側から「是非○○さんもご一緒に・・・」などと
お誘いがあった場合のみです。
招待される側から「もう1人増やしたい」なんて非常識です。
ましてや彼氏。
既婚者で、彼ではなくご主人さまという立場でしたら
少々悩むかもしれませんが、お断りして問題ありません。
お友達は「もう1人増やすくらい」と
簡単に考えられているのかもしれませんね・・・
「人数調整が難しく、彼を呼ぶなら親戚を削らなければなくなる。」
くらいに言えば無理に「彼も連れて・・・」とは
言ってこないでしょう。
きっと、常識的にはそうですよね。悩んでしまうし、やはり非常識な人だったとかなりがっかりです。
質問する前は、人数を増やした方がいいのか悩みましたが、断る方向で進めていきたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
既婚の男です。
聞いてきた友達は、結構図々しいですね!ハッキリ言って!全然呼ぶことはないです。。。が、断り方は丁重に!
「人数や男女比の関係上でチョッと難しいよ。でも二次会を予定してるから、そこには是非参加して貰いたいな~」ってな具合で言えば良いと思います。
未婚の人は披露宴のアレンジを良くしらないから、まぁ許してあげて下さい。
二次会はしない予定で進めているのですが、断っても大丈夫でしょうか。(その彼氏は、大学時代の時々遊ぶけれど、私は連絡先を知らない位の微妙な友達です。)断り方って言葉を選ぶので、本当に難しいですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
主人が披露宴に行かせてくれま...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
発起人のスピーチ(挨拶)について
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
フォトウェディングをやりたくない
-
いとこの娘の結婚祝い(ご祝儀)...
-
結婚祝いのお返しの断りかた
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
結婚の内祝いにパンツは失礼?
-
スピーチ中に泣いてしまったん...
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
私は女ですが、新郎から結婚式...
-
結婚式の二次会、一人参加は、...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
同じ日に法事と披露宴が
-
主人が披露宴に行かせてくれま...
-
結婚式は女性の憧れではないの...
-
結婚式への参加
-
披露宴に呼びたくない人がいます。
-
手っ取り早く結婚できる方法あ...
-
結婚式したくない私と披露宴ま...
-
子供の先生のお祝い何がいい?...
-
結婚式って何時間くらいですか?
-
披露宴の出席を断って結婚式の...
-
披露宴に隣組を招待したくない...
-
九段会館で式をされた方参考に...
-
披露宴が嫌で仕方がない
-
父親の内縁の妻の披露宴の出席...
-
忌中の結婚式出席について
-
披露宴プチギフトなし、は変で...
-
招待客の人数比率
-
結婚式や披露宴をしなかった方...
-
披露パーティについて
おすすめ情報