dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダー9を使ってホームページを作成したのですが、画像部分だけが×マークになってしまい、映りません。
ホームページの保存場所と、画像の保存場所が異なるためこのようになると言われました。
ファイル名が../../○○○○/××××.JPG(○○○○の部分はフォルダー名、××××の部分はファイル名)になってしまっているので、これをフォルダー名の部分を削除して、ファイル名のみにすれば大丈夫だと言われたので、その通りやってみたのですが、結果は一緒でした。

どなたか、何か言い方法をご存知の方いましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

修正プログラムがありますので 入ってなければ入れて見てください


http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/d …

保存はしてますよね!
こちらを見ながら再度作り直してみては!
http://www.setuyaku-city.net/biruda/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

natatin 様、ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず、画像をほかのホームページに張って何とか対処しましたが、上記のサイトを参考に勉強させて頂きます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 10:53

>××××の前に○○○○(フォルダー名)があります



保存する時画像ファイルをフォルダを指定して保存してるか サイト作成で画像の保存フォルダを指定してるかでしょうね サイト一覧 設定から 編集 フォルダ詳細設定で HTMLファイルと画像ファイルのフォルダは同じになってますでしょうか

ソースのフォルダー名を消した場合は 画像ファイルはhtmlファイルと同じ所に転送しないと呼び出しませんよ!

画像が転送されてるか 転送場所も確認してみてください
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …

この回答への補足

何度も有難うございます。

この確認もしてみたのですが、フォルダー名はすべて同じになっています・・・。

また、再度ホームページを作り直してみたのですが、今度はリンクしたページも同じような状況になってしまいました。(前回は直接URLを記入したのですが、今回はファイル名を指定したため?)

元の設定などがおかしいのでしょうか?

補足日時:2006/01/16 11:06
    • good
    • 0

IMG src="××××.JPG" になってますか


画像が転送されてないとか 転送場所が違うとか

この回答への補足

ご返答有難うございます。
そのような形式にはなっていますが、××××の前に○○○○(フォルダー名)があります。
しかし、このフォルダー名を消しても駄目なんです・・・。

補足日時:2006/01/16 08:53
    • good
    • 0

念のため、データはバイナリーモードで送られていますね?


(今のFTPソフトはたいてい自動でバイナリにしちゃうと思いますが)
    • good
    • 0

大文字と小文字の違いで表示されないことがあります。

JPGをjpgにして試してみてください。

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。

文字を小文字にして試したりしてはいるのですが、その方法でも駄目なんです・・・。
依然付く作ったときには問題なく出来たのですが・・・。

補足日時:2006/01/15 22:03
    • good
    • 0

 フォルダ名は、半角英数かつスペースがあると認識されません。


もう一度、ご確認されてUpしてみてください。
    • good
    • 0

とりあえずの質問ですが、ファイル名はしっかりと半角英数でしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!