
下記が現在までの状況です。
(1)パソコンの故障(電源上がらず)がきっかけで、ホームページビルダー11での更新が出来なくなった。
(2)新しいPC購入し、もう一度ホームページビルダー11をダウンロードした。
(3)インターネット上のHPをホームページビルダーに逆転送したい
(4)ビルダー内の転送のところを見ても、それらしきものがない
どうしたものでしょうか?
ほかの方の質問を見ると、こういう場合逆転送出来てるようですが。
詳しいかた教えていただけますか?
勉強しはじめなので、簡単に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず初めにホームページビルダーを起動します。
ツールバーの「ツール」から「FTPツールの起動」を選択。
そうすると左側に自分のパソコンに入っているフォルダーが表示され。
右側にサーバー側のファイルが表示されます。
フォルダーの表示が違っていたら「Programfile」→「IBM HomepageBuilder」→「bin」を表示させてください。
真ん中に矢印が二つあり、したの矢印をクリックすると、
サーバー上のファイルがパソコンに転送されます。
早々のご回答本当にありがとうございました!!
おかげさまでご回答の通りやりましたら、保存成功しました!!
ただ、トップページだけホームページビルダーで文字化けしてしまうのです。
いま苦戦しています!!
でもアップしたいページはアップできたのでよかったです!!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プロバイダーのサーバに保存してあるファイルは自分のパソコンにダウンロード出来ます。
1.ホームページビルダーを起動して「ツール」「FTPツールの起動」をクリックします。
2.そうすると左側に自分のパソコン(サイト)が表示されて、右側は空白のプロバイダーのサーバ側が表示されます。
3.このとき、あなたの場合は「左の自分のパソコン側」にファイルがないので、空白のはずですから、ダウンロード先のフォルダを指定してください。デスクトップでもよいです。
4.「接続」をクリックしましたら、プロバイダーのサーバの中のフォルダ名が表示されます。
5.Public_htmlのフォルダを開いてください。この中にすべてのファイルがありますから、全部選択して下側の「矢印」をクリックするとサーバからパソコンへのダウンロードが始まります。
詳しく説明いただき私にも十分わかりました。
パソコンに保存できホッとしています。
義理の父の、趣味のお店のHPなので・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダー11とそのバージョンアップ版の中身 1 2023/05/24 12:39
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン ホームページビルダー15 1 2023/05/30 12:30
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ホームページ作成・プログラミング ホームページビルダー11で作ったHPにYoutube動画を埋め込みたい 3 2022/12/10 10:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーについて
-
ホームページビルダーで
-
リンク先が急にファイルになっ...
-
ホームページビルダー10
-
ホームページビルダーで作成し...
-
ホームページの編集サイトが開...
-
サーバーの引越しをスムースに...
-
ページ転送
-
Adobe DreamweaverでのサイトのFTP
-
ビルダー11で作成したHPを...
-
ホームページビルダー13 サイ...
-
MSNのSkyDriveについて教えて下...
-
ロリポップサーバを使われてる...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
EPUBファイルの作成方法について
-
Golive6.0(Win)のFTPサー...
-
FTPで困っています
-
ドロップボックスについて教え...
-
i-tunesの元のファイルを削除し...
-
iPhone5にPCのからムービーを転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーで作成し...
-
既存のページをホームページビ...
-
ホームページの編集サイトが開...
-
Adobe DreamweaverでのサイトのFTP
-
サイト転送されるがブラウザ確...
-
ホームページビルダーでの変更...
-
作ったサイトが表示されない
-
ビルダーでの更新について
-
ホームページビルダーのサイト...
-
ホームページビルダーでいらな...
-
ホームページビルダー11 パ...
-
サイトマップ XMLの方がよい?
-
助けてください(HP転送後のト...
-
ホームページの更新の仕方で
-
サイトにアクセスできません
-
ビルダーV9で作成したサイトを...
-
至急です!「ホームページビル...
-
ホームページビルダーのカウン...
-
リンクがうまくできません。
-
H.P.ビルダーでリンクの×が消え...
おすすめ情報