dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
今回ホームページビルダーでのサイト転送で奇妙な現象が発生しており、対策に悩んでおります。
Windows7(Home Premium 32ビット)を搭載したパソコンで「ホームページビルダー15」を利用してホームページを立ち上げておりますが、一部の内容を変更して「ページ転送」あるいは「サイト転送」を行なっても、その変更が反映されません。
ただし、別のパソコン(WindowsXP)上ではちゃんと反映されており、ホームページを作成したWindows7搭載のパソコンのみ反映されていないようです。
なお、ホームページプログラムが保存されているドキュメント内のフォルダから「index.html」を開いてみると、問題なくサイト転送されているようです。
単にWindows7パソコン上では修正前の古い内容が表示されているような現象です。
ただし、最後に内容変更した1ヶ月くらい前にはこのようなことは起こりませんでした。
どうか対策のお分かりになる方がおられましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

IEのキャシュを削除してください。



インターネット一時ファイルを削除する方法
http://support.microsoft.com/kb/260897/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみれば簡単なことでも知識がないと対処に悩むことがよく分かりました。
自分は我流で色々なシステムを作っていますが、基本知識がいかに必要かつくづく感じました。
今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/09/02 16:14

キャッシュに残っている古いデータを参照している可能性があります。


キャッシュデータを削除する方法はNo1の回答者様の指示通りです。
または、強制的に最新データを参照する方法もあります。
ブラウザの「最新情報に更新」ボタンを押します。(IE9ならF5キーを押せば最新が参照されます)
試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うまくできました。
今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/09/02 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!