
うちの猫は、よく鼻がグーグーとかビィービィーと鳴ります(結構大きい音です)。寝ていていびきでもかいてるのかと思うとしっかり目があいてます。だいたい、夜ごはんを食べたあとの落ち着いた時間に多いです。香箱?っていうんですか?足を丸めて座ってる?感じのときが多いです。これってやっぱり鼻が悪いんでしょうか?ゴロゴロ喉を鳴らすのとは明らかに違うんですよ。
ちなみにうちの子はめやにが出ていて獣医さんにも見てもらったのですが、鼻と目に通っている管がつまっているか、小さい時にウイルス性の病気にかかってしまって後遺症?みたいなものだろうってことで、目薬を頂きましたが、完治はしないでしょうってことで、最近は全然目薬をさしてません。気づいたときに拭いてあげてます。これも何か関係があるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
品種によっては、全く健康は状態でも、構造上ずーずー鳴る子がいます。フォールド、チンチラ、ヒマラヤンなど鼻がへしゃげた品種で主に見かけることがあります。あなたのネコちゃんの品種は当てはまりませんか?
目やにがずーっと出ているというのは、ちょっときになります。涙が鼻涙管から流れないために涙やけになっているだけでしょうか?それから、ネコでもイヌでも鼻水が出ていても、自分で舐めてしまうので気が付かないことも多いのですが、このあたりはどうでしょうか?心配したのは、蓄膿なのではないか、ということです。
ちょっと何とも言えないところですが、蓄膿でしたら治療する余地があるでしょうが、品種特有の問題と、ウィルス性上部気道炎の後遺症ということだと、とくに治療する必要も、方法もないと思います。
なにかのご参考になればいいのですが。
アドバイスありがとうございます。うちの子は一応アメショらしいです(血統書はありませんが)。でも、他の子より目が大きくて(出てる感じ)、鼻は低いと思います。めやには獣医さんに診てもらった時は、涙鼻管が狭いか、ウイルスかどっちかだと思うとの診断でした。鼻水は、自分でなめてる様子はないです。蓄膿だと鼻水がでるのですか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
蓄膿の場合は、ひどいと明らかに分かるくらい鼻水が出て、それからくしゃみをかなりします。
目やにに関しては、ウィルスの場合は、普通の健康な猫でしたら数週間で治まる場合がほとんどです。あと強いて考えられるとすれば、人間で言う逆まつげに様な状態で、毛が眼に常に入り込んで刺激することによって、涙が多く出たり、角膜の表面に慢性的に傷をつけることです。もしもこういった状況が見受けられるなら、その毛を定期的に抜いたり、ひどい場合は手術で整復したりします。ただ、シーズーやパグなどの犬種ではよく見かけるのですが、猫ではほとんど見たことありませんので、あくまでも低い可能性のものとお考え下さい。ただ、眼が少し出っ張った感じ、ということですので、毛が原因ではないにしろ、どこかにぶつけてしまうとか、眼に傷を受けやすい状況は考えられますね。こういった場合には、さすがに眼をしばたいたり、眼に違和感の感じている状況が見て分かると思います。そういうときは、獣医さんを受診してくださいね。
あくまでも可能性の上で、という形で回答させていただきました。ご参考になりましたでしょうか?
お礼が大変遅くなりすみませんでした。診察してもらった時に目に傷がないとのことだったので、やっぱり鼻の管が細いのでしょうか。。。くしゃみもお水を飲む時ほんとにたま~にするくらいで、みたことがありません。最近めやにを拭くときに一緒の毛も抜けてしまうのか、ちょっと目頭辺りの毛が薄くなってきましたが。。鼻は、猫を飼っている友達が来ても、この子うるさい、息荒すぎだよって言われますが。。。特に問題ないようなら様子をうかがってみます。ご丁寧な回答本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
鼻の問題と目やにの問題は間接的にしろ関わっている可能性はあると思いますよ(というのは、鼻涙管という管が目から下鼻道につながっているからです。
この下鼻道に何らかの障害があるのであれば両方はいっぺんに説明が出来ます。)そして、獣医さんの診察で明らかな気道閉塞が見つかっていなくて全身状態が良好なのであれば、さして心配をする状況とも考えられません。固定された症状で進行性のあるもの出なければひとまずは安心できるからです。『香箱を組む』あの姿勢ですが、リラックスして多少寒い状況でないと取らない姿勢ですからね、全身状態はいいんだと思いますよ。
回答ありがとうございます。鼻涙管がつまっていたとしても猫の管はとても細いので手術は難しいと言われました。ウィルス性のものだと、体に入ったウィルスが出ていくことはないからと説明を受けました。譲りうけた時からめやにがずーっと出てるので、角膜は傷ついてないから大丈夫と聞いても、なんだか心配になっちゃって・・・。昨日は鼻がピーピーと鳴ってました。ほんとに本人は気づかない様子なので、見てると少し笑ってしまいますが。他に大きな異常は見られないので、大丈夫なのかな。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の喉鳴らしと鼻鳴らし 1 2022/09/14 11:04
- 風邪・熱 コロナ感染の⬇️この症状は軽症の中でも酷い部類に入りますか?? 2 2023/01/17 20:06
- 病院・検査 アレルギー性鼻炎の薬がないとずっと咳が出て、痰と鼻水が酷いです。仕事上常に電話対応のため困っています 1 2022/12/20 05:21
- 風邪・熱 コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け 1 2022/12/27 22:45
- 風邪・熱 夏風邪?病院に行っても治らない、熱、喉の痛み、咳、痰、くしゃみ、鼻水フルコンボ 1 2023/06/17 17:48
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 風邪・熱 再診うけたらコロナだった 2 2022/07/16 01:04
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- その他(暮らし・生活・行事) 初めて副鼻腔炎になりました。 一週目抗生物質朝1錠、全く症状が治らず 2週目抗生物質、朝夕、前回より 3 2023/05/03 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なめないようにするには
-
先程、猫にチュールをあげよう...
-
ペットショップで購入した猫ち...
-
猫の病気 これは皮膚病か何かで...
-
飼い猫の背中がハゲてきてます
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
猫のノミに刺された時の傷跡の...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
※不快な内容ですみません。 タ...
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
フッ素加工のフライパンを弱火...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫が、シャクシャクと食べるよ...
-
動物病院に人間の赤ちゃんを一...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
大阪豊中市付近の動物病院を教...
-
猫ちゃん ご飯を食べない、でも...
-
ノミ取り、猫は気持ち悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報