
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんのアルペンの商品は、「スノービー ジュニアグライドサポーター」と言う名前です。
まあ、アルペンへ行って「子供につける紐のような...」と説明すればわかると思いますが。価格は5000円ぐらいしたと思います。うちは傷物を格安で購入しました。白馬47の林間コースで4才の子に使い、長い距離でしたが、かなり上手に滑りました。(ポイントは親がコントロールしているんですけど)
スピードも抑えられ、こけずに滑れるので本人も自信がついたようです。
回りでボード初心者がこけている中をすいすいすべるのですから。紐の引きようで左右のターンもできます。(ローテーション気味ですが)
<注意点>
・リフトなどに乗るときは、紐を外さないと引っかかってしまう危険があります。
・長い紐を使いますので、混雑したゲレンデでは使用を控えた方が良いと思います。
・あまりこれに頼ると自分でブレーキをかけることや正しいターンの仕方が学べないように思います。
今は紐無しで特訓中です。
そういえば、家族でスキーをやっているHPでウエストバックに紐をつけてやっているのを見た覚えがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/18 00:48
ありがとうございます。アルペンでスノービー ジュニアグライドサポーターを購入しました。同じ商品でも色々な呼び名があるのですね。使用上の注意もいただき、参考になります。商品は購入しましたが、なるべく早く紐なしで、特訓できるようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
コンケストのコーチベルトの事ですね!
こちらのサイトで確認できますよ!
http://www.conquest-ev.com/
左側のメニューのコンケストアクセサリーを選ぶとコーチベルトが出てきますが、欠品中のようですね。
コンケストではないようですが、同じようなベルトを見つけましたのでこちらにも問い合わせてみるといいですよ。
http://www.kodomoski.com/nski/sonota.htm
ちなみに、神田のスポーツ用品店街のヴィクトリア等に足を運べばコンケストの物もあるかもしれませんよ。
http://www.sports-kanda.com/kameitenlist.html

No.2
- 回答日時:
たまにスキー場で見かけますね。
商品名は分かりませんがアルペンにおいてあるのは見ましたよ。友人が一昨年、小学校1年生の子供に教えるのに使用していましたが、やはり『手綱さばき』が大変なようです。でも一日目にスクールに入れるのであれば、子供もなんとか滑る事が出来ると思うので、滑り過ぎで(子供はスピードが早いので)人にぶつかったりするのを防いだりする為にもいいかもしれませんね。後は、右左の引っぱる強さを加減して曲がる練習かな?子供もそうですが、親も練習が必要になりそうです。頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/16 00:44
ありがとうございます。早速お店に行ってみたいと思います。でも、ご指摘頂いたとおり、商品を扱えるようになるのが一苦労かもしれません。よく検討してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが、
私がスキーを始めたとき(2歳)は紐を体につけられて犬の散歩状態でしたが十分滑ることが出来ました。
リュックを背負わされ、(中身はタオルとか軽いもの)リュックに紐をかけていました。
リュックは腰も固定できるタイプのもが脱げなくてよかったです。
親は「凧揚げ気分で紐を操った」といっていました・・・
始めは親の又の間に入れてもらって支えてもらいながら滑っていましたが、慣れてくると犬の散歩状態にされていました。
私の場合は20年以上前なので使うモノ自体がなかったのでこういう方法で訓練されたのですが、
すぐに必要なくなると思うので、こういうやり方もいいかも??
と思いました。
いい商品があるといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーでの左回りが上手く出来...
-
スキー技で自分の得意技または...
-
若杉高原おおやスキー場かアッ...
-
明日スキーをやるのですが上手...
-
パラレルターンをマスターする...
-
ダンボールのそり
-
カービングと普通スキーの違い...
-
SAJのスキー検定
-
過去のスキー経験…これはなんだ...
-
パラレルターンって?
-
スキー上級者の、あの滑り方は...
-
スキーの板が左右にブラブラと...
-
スキーの初心者に何をどう教え...
-
数人連なって滑るボーゲンの正...
-
スキー 二の字!
-
リフトがなくてもスキーをしたい。
-
ショートスキー(ファンスキー...
-
カービングスキーの滑り方
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
英語やアラビア語?ペラペラな...
おすすめ情報