dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○プリンターのインクカセットは、プリンター本体と同じくらいかかる!

○電動シェーバーの替え刃が消耗したので、買い換えると5千円もかかる!

確かに、消耗品で儲けようというのも分るけど、ちょいっとやりすぎじゃない?

皆さんも、この「消耗品」は高すぎ!・・・と思うものないですか?

A 回答 (12件中1~10件)

 


  それは  【 トウシューズ 】 。

安くても 1足 5,000円は する。
その 耐久時間といえば, 極端な例では 1時間ちょっと!!
まさに 「消耗品」 ですね。

.. 恐ろしい世界だと 思われませんか..?
5千円もする靴が ほんの数時間で 用を なさなくなる。。
団から 支給されるダンサーは 良いのでしょうけれど
そうでない方は 本当に 大変でしょうね。
今の技術を持ってしても, 丈夫なシューズは 作れないのでしょうか..?

PS.  「おかえりなさいませ。」  (⌒‐⌒)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ~っ、そうなんですか!
全く守備範囲外のことなので、全然知りませんでした。

・・・恐ろしい世界だと 思います!!

プロの世界は、最高の用具を使うので、野球やテニスでも殆ど消耗していないうちにボールを交換しますけど、あれは他で再利用していますからね。
トウシューズは、再利用は無理かな?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 23:14

消耗品とは違うかもしれませんが



ファンヒーターの灯油

少し寒い地域に住んでいるので
今年は特に高いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒いところに住んだ経験がないんで、よく分らないんですけど、灯油は一冬に相当使うんでしょうね。

確かに、必需品の消耗品というのは、我慢しようがないので、高いと大変でしょう。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/17 21:33

デジタルカメラ



 2、3年前に買ったのが80万円ほどしましたが、今は使ってないですからねぇ(T_T)

 昔はカメラって耐久消費財だったのに最近は消耗品になっちゃいましたね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、消耗品というか、本体自体が長持ちしないケースですね。
特にPC関連やデジタル製品に、極端に現われますね~

しかし、2、3年前の80万円の投資が無駄になるのは、ちと厳しい・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/17 21:04

くら吹きです。



管楽器、それもリード楽器奏者にとっての消耗品、「リード」です。

一箱10枚入りで、2000円~5000円まで。しかも、一箱開けても使い物になるリードは1,2枚あるかないか。

正直、つら~い気分になりますよ。開けて全部使えないものやったら。それでも、皆諦めて次を買いにいくのです。自然のものですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く守備範囲外なので、「リード」がどういったものかも、よく分りません。
でも、楽器の世界はこういった「厳選」が、付いて回るものなのかな~ と、感心しました。

勉強になるなあ・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/17 21:01

カメラの電池です。


私が持っているカメラの電池は「2CR5」という型番で1260円程度しますが、これの寿命がかなり短い。赤目防止機能にするとフラッシュが2回発光するため、早いと36枚撮り1本半で限界です。1枚あたりいくらになるのか計算したくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「電池」というのも、実は技術の進歩が遅い世界なんですよ。
何十年研究しても、なかなか重量の軽減が進まないし・・・

しかし、いくらなんでも36枚撮り1本半は、早すぎですよね~
そんな段階で、商品として売りに出すなよ、って言いたくなりますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 23:22

  これも一種の消耗品かと思うのですが…



  ハイブリット車のバッテリー

  車買い替えの際に、ガソリン高とエコロジーから思案しました。が、バッテリーの買い替えでは70万とか掛かる(@д@)!! と聞いてしまいました。3,4年とかのサイクルで、車検と別にこれが掛かるのは… 儲け過ぎとは違うのでしょうが、本体の割りにお高い消耗品の一例と言うと言う事で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「エコロジー」とかいったものは、ポーズが優先するところがあるので、要注意ですね。
ハイブリットのエコも、電池が数年で消耗してしまうんでは、本当に地球に優しいの?と、疑わざるを得ません。

しかも、それが消費者に跳ね返ってくるのでは・・・

まあ、儲けすぎではないでしょう(初期には、1台売ると数百万円の損だったそうですから)けど、未完成のうちに発車した技術、という点もあるかも知れませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 23:19

小さいことですが、ジャスコで販売されているガム。


詰め替え用で安いと思っていた袋入りのほうが、プラスチックケース入りより高かった。
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl …
↑の通販ではケース入りが多少高く設定されているが、うちの近所では逆転していました。安いと思いこんで買ってたのでショックでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういったような逆転現象って、たまにありますね~

昨日も、有名なディスカウントショップに行ったんですが、大袋入りのアーモンドチョコが、一件安そうに見えて実は箱入りと変わりなかったですよ。
たくさん買うだけ損、みたい。(しかし、我ながら、お菓子ばっかり探しているなあ)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 23:06

携帯のバッテリーですかね。


機種変した方がいいんじゃないかって思います。
まぁ、機種変するんですけど(;^_^A アセアセ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。ご回答読む前に、同じことをお礼で書いてしまいました。

でも、本当に馬鹿馬鹿しいですよね~
携帯電話が、如何に過当競争かということでしょうけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 22:17

久しぶり1ゲット。


そうねFAXのインクも高かったな。
携帯電話、昨年3個無くしました。
それはいいのですが、データー喪失が痛かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「FAXのインク」も、個人使用の場合はかなり痛いですよね~

携帯電話でいえば、電池交換すると凄く高くつきますよね。電池が消耗したら、機種変更した方がいい、という人も多いようですよ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 22:14

こんばんは。


質問タイトルを見たときに真っ先にプリンターのインクだと思ったのですが、ご質問本体に回答されっちゃっていました。(苦笑)

では・・と考えたのですが、なかなか思い浮かばないものですね~

で、無理やり考えついたのは詰め替えシャンプーの中身
キッチンの詰め替え用洗剤の中身

でも・・入れ物はタダみたいなものなので当然といえば当然かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはこれは失礼しました(笑)
しかし、インクを総取替えすると、安いプリンターが変えますよね~ しかも、インク付きで・・・

「詰め替え」って、まあ合理的と思いますよ。むしろ、タダみたいな入れ物付きが、高すぎる価格ですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/16 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!