dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win2000の下では文字サイズを任意に指定して利用できたのですが、WinXpの下ではできない。例えばWordでは最小文字サイズは8になっていて、6に指定しても強制的に8になってしまう。
解決方法があったら教えてください。

A 回答 (1件)

IMEの入力モードを「直接入力」に変更してから、フォントサイズに直接「6」と入力してみて、いかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

mkko89さん 本当にありがとうございました。
IMEスタンダードを指定したら、できました。
Win2000ではこの部分は全く指定したことがなかったので、、、

お礼日時:2006/01/18 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!