dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Meです。
8年位ワードを中心に使用していますがPCの根本的なことがわっていません。ただ2年位前に専門の方にリカバリーをしてもらっています。
ところが最近終了が正しく出来なくなり、とうとうワードがおかしくなりました。

(1)ワードを打って一旦保存して、再度開いて続きを打つ時に漢字変換しようとするとエラー表示が出て閉じてしまう。その時にデスクトップに勝手にコピーが保存される。コピーの前に「"$」のような記号が付く。そのコピーは開くと文字化けしている。開かない時もある。

(2)「あ・般・・・・」の「あ(入力モード)」をクリックして入力モードを変えようとするとするとエラー表示が出て閉じてしまう。

(3)ワードでもインターネットでも「漢字(半角/全角)キー」で入力モードを変えようとするといきなり閉じてしまう。

このような異常は単純に「壊れた」ということなのでしょうか?ワードをインストールし直せばよいのでしょうか?
自分でも簡単に出来ますか?
御指導のほどよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは!!



MS-IMEのバージョンは幾つでしょうか??
ユーザー辞書の修復を試みられては如何でしょうか??
「文字変換に問題がある場合の対処方法」
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/ …
「[IME2002] ユーザー辞書を修復する方法」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

エラー内容を書き込めるようでしたら、他にも対処方法や修復方法が見つかるかも知れません??

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます!

IMEのバージョンは2000です。
教えて頂いた辞書の修復をしましたが駄目でした。

エラーの内容は
「Winwordが原因で IME JPKNLDLL にエラーが発生しました。Winwordは終了します。」というものです。
他に修復方法はあるのでしょうか?
No1の方がおっしゃるようにXPへのバージョンアップを検討中です。できればその方がいいのですよね?

補足日時:2006/01/21 11:06
    • good
    • 0

トラブルがユーザー辞書の破損だけか解りませんが…。



新しいユーザー辞書を作成するのなら、IMEのプロパティから行います。
IMEのプロパティを開き、「辞書/学習」タブを開きます。
辞書名 「C:\WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\imejpusr.dic」のように書いてあると思います。
この上にカーソルを置き、ファイル名の "imejpusr.dic" の部分を "imejpusr_001.dic" のように名前を変更して、[適用]→[OK]をクリックします。
"imejpusr_001.dic" が新しいユーザー辞書として作られます。

単語登録がある時は、辞書ツールを開きメニューバーの「ツール」→「一覧の出力」をクリックし、登録単語をバックアップしてからユーザー辞書を変更します。
(ユーザー辞書が壊れている場合は、登録単語が表示されなかったり、バックアップできないこともありますが…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ユーザー辞書の破損だけではありませんでした。

今回皆さんに教えて頂いたことを色々とやって
みましたが私の手には負えませんでしたので、
専門の人に見てもらうことにしました。

ただ、自分でやってみてとても勉強になりました。
もっと色々とわかるようになりたいと思っています。
皆さんどうもありがとうございました。
又、何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/23 00:47

「ファイルが使用中です」というエラーメッセージが出る場合は、セーフモードで起動して拡張子を変更するか?ファイルの削除を試みて下さい。



「Windows の機能を制限した状態の起動方法とその種類について」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
と言うページ内に Safe Modeでの起動方法が掲載されています。

WindowsXPに慣れるまでと もしもの場合に備えてMeも併用出来るように修復出来ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ解決には至っていませんが、教えて頂いた内容を勉強しながら試みてみようと思います。

何度もご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 17:47

拡張子を表示するには、


「マイコンピュータ]を開いて
[ツール]~[フォルダオプション]から[表示]タブを開きます。
一覧から
○ 登録されているファイルの拡張子は表示しない
に入っているチェックを外して、[適用][OK]ボタンをクリックして下さい。

これでファイル名のところに拡張子も表示されます。

[imejpusr(.dic)]ファイルは、テキストファイルのアイコンで表示されていませんでしたか??

この回答への補足

何度もすみません。。。
拡張子を表示するようにして検索したら「imejpusr.dic」が見つかりましたので、「imejpusr.aaa」に変更しようとしたらできませんでした。
そのときのメッセージは「このファイルは他で使用している・・・」というような内容でした。
他では開けてませんが・・・???

補足日時:2006/01/21 16:35
    • good
    • 0

修復で駄目な場合は、


ユーザー辞書ファイル[imejpusr.dic]を検索して見つけ出して、拡張子部分をimejpusr.aaaと言ったように変更後、パソコンを再起動すると 自動的にユーザー辞書が再生されます。
(ユーザー辞書ファイル[imejpusr.dic]を削除(ごみぼこに入った状態)して再起動でも同じ結果が得られました)
このような方法もあります。

サブ用にMeも使用されてみては如何でしょうか??
こちらはWindows98を未だに併用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[imejpusr.dic]を検索したのですが、「imejpusr」しか見つかりませんでした。
これのことでしょうか?
それと拡張子部分に変更の方法がわかりませんでした。
というか拡張子が出てきません。
(すみません・・・フォルダとかファイルとかデスクトップ以外の目に見えない部分のことがどうもわからなくて・・・)

でもお蔭様でしないといけないことがわかりましたので、もう少し「ユーザー辞書ファイル」の再生に挑戦してみて、それでダメならXPにバージョンアップして、Meもサブに使用する方向でやってみたいと思います。

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 14:19

インターネットでも問題があるようなので、ワードの問題でないような気がします。


1に関しては、ワードが強制終了された場合、作業用のファイルが削除されずに残っているものです。該当の文章はデスクトップに保存されているファイルかと思います。
現象からしますと、IME(文字変換用ソフト)もしくはOSの異常でしょう。特にWINDOWS Meは不安定なのでお勧めできません。パソコンのスペックが許せば、XPあるいは2000への変更をお勧めします。

慣れている方でしたらOSの再インストール等は問題ないので、出来ればお知り合いでPCに詳しい方に頼んだほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、(1)はデスクトップに保存されているファイルです。
今、IMEの修復をしてみましたが、直りませんでした。

そうですか、Meは不安定なのですか。
この際PCを買い換えることも考えたのですが
取りあえずXPに変更することを検討してみます。

早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/21 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!