
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分バイクの方が疲れますよ。
時間的には6時間以上かかるでしょうね
(ハイウェイナビゲーターによる)。金額は首都高入れて片道9650円(西宮~東京首都高速)
一般道だと倍以上時間がかかります。
540Km以上有りますし、東京都内は有名な「首都高速道路」を通ることになります。さて、無事につけるのでしょうか?
また、都内の道路の行き方等もしっかり覚えていますか?
大阪御堂筋のような道路は都内には無いですよ。
是非高速バス等で行くことをおすすめします。
安ければ4800円(近鉄バス フライングスニーカー)、5000円(JRバス、青春ドリーム)から有りますので。
6時間くらいはかかるかなーとは思ってましたが、片道一万円近くかかるんですね~。
東京はに住んでた事あるんですが、確かに道がわかりませんw
ヘルニアのため、バスの長距離は無理なので、
大人しく新幹線にします…
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No2です。
ご自身で決めたようですので下記はよけいなお節介ですけど。
いつ頃行くつもりだったんですかね?
足柄・箱根・関ヶ原(夜は凍結する可能性高い)付近はくそ寒いですよ。標高高いので
春先でも死ぬほど寒いのでこういうコースは初夏~初秋限定だと思うんですけど。
箱根なんか夏に涼みに夜中走る位涼しい所です。
四月の初めに行く予定でした!
そんなに寒いんですか!
先日、TOMOSで東京から大阪に帰ってきた人がいたので、
結構いけるものなのかと思ってしまいました…
アドバイス、ありがとうございます☆
No.4
- 回答日時:
若い時に大阪-関東を2日がかりで往復したことが何度かあります。
その時はフリーウェイ250。クラッチ&チェンジ操作がない分楽でしたが、片道10時間はみた方が良いです。西名阪-名阪-東名阪-名古屋高速-1号線(時々有料バイパス利用)
名古屋高速以降、東名を利用する手もありますが、ガソリン代と有料道路代を入れると片道1万円は確実にかかります。
それと夜中の1号線は大型トラックが80キロ位で連なって走っていますので、初めてならかなり恐ろしいかも。
また気温や天候の影響もオートバイは直撃です。
ここは無理をせず夜行の高速バスを利用することをお薦めします。安いバスなら片道5000円位から有ります。
参考URL:http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
やはり、大阪ー東京間はかなりハードなようですね☆
他の方にも説明しましたが、ヘルニアなので、バスでの長距離移動は無理なんです。
新幹線とご祝儀を合わせると、かなりな金額になるので、
ちょっとバイクが頭に浮かんだのですが、甘かったですねw
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
バイクでも高速道路を使えばそれなりの金額はしますし、下道で行くのはかなり疲れます。
バイクより高速バスで行ったほうがいいですよ。
最近は運賃が安いバスもありますよ。
参考URL:http://www.kakuyasubus.jp/
せっかく教えてくださってるのに、すみません…
ヘルニアを持ってるので、長距離のバス移動だめなんです…
新幹線で行く事にします。
新幹線とご祝儀だと、かなりの金額になるなあと思い、
バイクはどうかなーと思ったのですが…
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
距離的には無謀ではないけど、初めてだし、万一の事故・マシントラブルで
式に出られないリスク考えたら、バスにでもすれば?
大体にして、結婚式(披露宴)にはスーツじゃないの?
ジャケットの下に着るにしても、何かに入れるにしても「しわ」出来るよ。
(防しわ製品も最近有るけど…)
あと、靴・ネクタイ・ご祝儀・招待状…どれも失くしたら…って事は考えない訳?
結婚式にスーツ!?
初めて聞きましたw
皺にならない素材のドレスと靴、ご祝儀と招待状がなくなるとは思えませんが…
バスは残念ながら、私ヘルニアを患ってますので使用できませんので、
他の方法考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 東京大阪の生活保護と、地方都市の生活保護と、どっちが良さそうですか? 東京大阪の生活保護は、自転車で 1 2023/07/02 18:13
- 夏休み・春休み 高校生で夏休み旅に行きたいです 長期休暇を利用して大阪から東京までバイクで行きたいです。こういう経験 6 2022/06/21 15:54
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 遊園地・テーマパーク 大阪USJに12月に行きたいのですが 東京又は横浜からです。 チケット代、交通費往復、ホテル代 込み 4 2022/11/30 10:40
- 会社・職場 就活で大阪から東京まで行くときは飛行機より新幹線を使った方が良いでしょうか? 交通費は支給されます。 5 2022/11/20 15:05
- その他(交通機関・地図) 東京から大阪まで行きます。 ①途中で京都で途中下車できると思いますが当日中で時間制限はありますか? 6 2023/04/30 11:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 飛行機・空港 エクスペディアとPeachの座席指定について 1 2023/01/06 00:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分 2 2023/01/04 19:34
- 新幹線 新幹線の乗り方がわかりません。 大阪から東京に行くのですが、 乗車区間が【新大阪→東京】と書かれてい 14 2022/08/12 20:41
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
妻がバイクに夢中で・・・心配です
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
マンション駐輪場の放置バイク...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
エアロバイクの代わりに普通の...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクの引き起こしができない
-
バイク通勤時の傘
-
バイクにゴルフバックを積む方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報